表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
交易路の守護者!~理想の国づくりと貿易で無双したいと思います~  作者: 塩野さち
第一章 勃興

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/171

軍司令官ヒューゴ

【ヒューゴ視点】


 吾輩は、かつての衛兵隊長から、オーロラハイドの軍司令官に格上げされた。


 功績の大半は、ゼファー様が持つ貴族の権能によるものだが、それでも給料は倍になり、立派な屋敷、そして相棒の白馬『ブリッツ』まで与えられたのだ。かつて雑魚寝した衛兵宿舎とは、天と地ほどの差がある。


「吾輩ごときが、このような好待遇を受けてもいいのだろうか? いや、だからこそ、その分働かねばならん!」


 朝、城壁の上で冷たい風を受けながら、吾輩は愛馬ブリッツにまたがる。森の香りを胸いっぱいに吸い込み、川沿いの小道を駆け抜けると、川面に映る山並みが揺れる。


「ふう、この未開の地は一体どこまで広がっているというのだ?」


 森林、険しい山道、果てしない海岸線……この領地は、まだまだ開拓の余地がある。鹿の群れが茂みから飛び出し、猪が藪を掻き分ける。遠くには熊の姿も見え、時には狼の足音に警戒しながら、吾輩は昼過ぎまで巡察を続けた。


 午後は、市場へ向かう。ゼファー様が推進した移住政策のおかげで、街は活気に満ち溢れている。その賑わいの中、吾輩は酔った兵士同士の小競り合いを仲裁する。


「お前たち、仲良くしろとは言わんが、これ以上はやめておけ」


 冷えたエールと熱々のシチューが自慢の酒場の主人は、元軍の料理人だ。吾輩の頼みで、兵士たちには時折、サービスしてくれるらしい。おかげで、喧嘩もすぐに収まる。街の荒くれ者たちも、今では吾輩を見かけると敬礼し、酒をおごってくれるほどになった。


 夕刻、屋敷に戻ったところで、慌ただしい声が廊下を駆け抜けた。


「ヒュ、ヒューゴさぁぁぁぁぁん! 森で出ましたー!」


 門番から話を聞いた住民が、息を切らし、震える声で続ける。


「ゴ、ゴブリンです!」


 吾輩の額に、ピクリと青筋が浮かぶ。


(再びか……)


 吾輩はただちに、ゼファー様の執務室へと向かった。領主の屋敷は、以前はゴブリンが使っていたのだろう。動物の頭蓋骨がズラリと並んでいた悪趣味な部屋だったが、今はそれらも取り払われ、壁には花が活けられている。春の日差しが、部屋に緑を添えていた。


 そこで報告すると、ゼファー様は腕を組み、地図を睨みつけた。


「なるほど、森へ春の薬草とキノコを採りに行った住民が、ゴブリンと遭遇した、と……」


 ゼファー様は、眉を寄せたまま考え込んでいる。地図には、森の外周が薄く赤く縁取られていた。怪しい箇所をチェックしているのだろう。


「リリー、悪いけどシドも呼んできてくれ。対策会議をしよう」


「はい、ゼファー様」


 リリーの澄んだ声が響き、すぐに駆け去っていく。しばらくして、シドと共に戻ってきた。執務室に、緊張が張りつめる。


 緊急の対策会議では、森の奥に潜むゴブリンの動向、住民の安全確保、交易や補給ルートの見直し、そして討伐隊の編成などが話し合われるだろう。


 吾輩の胸に浮かぶのは、ただ一つ。ゼファー様は、この危機をどう乗り越えるおつもりなのか。


 剣を手に討伐か、それとも……また、あの貴族の権能を使うのか……。



「とても面白い」★五つか四つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★二つか一つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ