表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
sinθが分からない  作者: y42ks
sinθ編
4/86

sinθ≒0.052

怒っている人の機嫌を取るのは簡単だ。その人が何に怒っているのかを理解し、同意を示す。そしてそれに対応する策をその人にあった方法で話すだけだ。しかし、こいつだけはとても難しい。時には好きなお菓子やアイスを渡すだけで済むときもあるし、最悪だと一週間くらい愚痴を聞くことになる。今回は、まぁまだましなほうだろう。


「なに!!あの清美って人!!私のたつ兄を…!」


お前のではない。


心の中で突っ込みをいれつつ、機嫌を取りながら帰った。たつ兄が託したたまごボーロのおかげで比較的簡単に機嫌はよくなったと思う。


「琴葉は体育祭何種目ででるんだ?」


陸奥第三の体育祭は前期と後期の二回開催され、前期では球技を行うことになっている。もともと運動音痴の琴葉は何に出るにおいても足を引っ張ることは間違いないのだが。


「もちろんバスケだよ!!」


どこからその自信がやってくるのかわからないが、ケガだけはしないように頼む。琴葉の親に監視役として頼まれているのだ。面目が立たない。


「なんとしてでも一回戦で負けてたつ兄の応援に行くんだ。」


負けることにそんなに意気込んでいる人は初めて見た。


「りんくんが何に出るかわからないけど、応援に行ってもいいんだよ。これからの態度次第だけどね。」


にこっと笑った。俺は、この笑顔をが見れるなら何でもいいが、ぜひともたつ兄と勝負したい。運動面では子供のころからライバルだった。負けるわけにはいかないのだ。俺のプライドがそう告げていた。


1話が短い方が読みやすいと思ってるけど


長い方がいいのかな…?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ