表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最前線  作者: TF
489/700

Dead End ユUキ・サクラ 妖闘桜散 (53)

お世話になったんだから報告だけはちゃんとしたよ?(心が)結ばれたってね。

…根掘り葉掘り聞かれそうになったから逃げてから、二人っきりになると聞いてくるんだよなぁ…恋愛脳め!!

ってなわけで、自分の部屋で寝る様にしてる…けど!彼が朝早くないのであれば部屋に突撃するつもりでもある!!にしし!!


部屋に帰ってから寝る前に合わせ鏡を使って背中の状態をチェックする。

うん、全て終わり取り外せれたとしても痕は残るだろうね。だけれど…その先を夢見ている私からすれば些細な問題、体に傷が出来たとしても辛くない。

ネグリジェに着替えてベッドに潜り込むと、すんなりと寝ることが出来た。


そう、泥の中に意識を放り投げなくても目を閉じれば自然と寝れる。

何も不安を感じない、私は満たされた…何も怖くない…





「起きてください姫様、朝ですよ」

体が揺らされる感覚で瞳を開けて思考を起こさせる、不思議な感覚、微睡んでいる様な感覚

薬を使って強引に起こされたわけでもなく、薬の切れ目で意識が浮上したわけでもないのにこんな感覚なんて

何年ぶりだろう?

「本日のご予定ですが、どうされます?何か食べてから診察に参りますか?」

メイドちゃんが寝ぼけている私に質問をしてくれるのは嬉しんだけど、ちょっとまってね、思考が起きてこない…

「…今日は珍しいですね、あまり寝つきが宜しくなかったのですか?」

起きてすぐに動けるのは意識を泥の中に放り込んで常に議論をし続けているからで、それが無く完全に思考を止めていた影響かな?

久しくこの感覚を味わってなかったから覚醒するのに時間がかかるだけ、だと思いたい。

色々と変化が起きたからって可能性も無きしもあらずだけどねー

寝ぼけてるせいか体が重く、自然と溢れ出る欠伸をしながら立ち上がるとメイドちゃんが服を着替えさせてくれる

何か話しかけてくれているが、どうも、頭に入ってこない。私ってこんなに寝起き悪かったかな?…悪かった気がする。

椅子に座らされて薄くお化粧される…最後に口紅を塗ってくれるのだが、赤い口紅を手に持ったの手で制止して違う口紅を指さすと、小さく、ぁ、そう、ですよねっと照れた様な声で返事が返ってくる、はぁん?もう伝わってんの?仲悪いんじゃないの?まぁいいけどさ。


知ってはいるけれど、突いてこない辺り、メイドちゃんはちゃんと弁えている。

違う紅を塗ってもらい、軽く食事を済ませてから病棟に向かう


「おはよう、早いのね」

診察室に入って体に打ち込んだ異物によって人体にどの様な影響があるのか観察を続ける為にも定期健診をしないといけない。

お母さんがこの異物を体内に打ち込むのを協力してくれたのは定期健診を受けるというのが条件の一つ。


体に魔道具を埋め込んでから、もう何日経つんだっけ?…四日前?時間が流れるのが速いね。

今診察しているのが魔石と私を繋ぎ魔力を体内に注ぐために取り付けた魔道具

過去の私が自らの肉体で実験し、魔石から体内に魔力を取り込む為に考案された魔道具…私とお母さんは二人でこの魔道具を改良し、私と勇気くんによって魔石の中に込められた意志が私に影響を与えないようにするためのフィルターとして機能する術式を構築し魔道具へと落とし込むように考案してきた。

その合作が取り付けられている。

ケーブルも軽量化したし、魔石から魔石へと魔力を飛ばす為の魔道具も作ってある。

これによって私は無限に等しい魔力を得たのと同義となる。


なるが、私が短命種だという部分はきっと変わらない、封印術式によって体内から無意味に魔力が抜け出ていくのは殆ど無い、無いが…何処まで生きることができるのかは不明

たぶん、20超えたら上出来…じゃないかな?って、今なら冷静に見つめる事も出来てしまう。封印術式を生まれてすぐにでも施せれば、もしかしたら、私達短命種は普通の人生を歩むことが出来たのかもしれない。

その希望を込めて、封印術式を、私と同じ魔力枯渇症を患ってしまった人に施せるようにするつもりで、何時かは本として発表するつもり

その時に、封印術式って名前じゃ物騒だから名前を変えようという話はしているのだけれど良い名前が出てこない。

それにね、この術は悪用しよう思えば本来の使い方が出来てしまうからね、そこだけが唯一の欠点って感じかな?


「この間の血液検査は特に問題ないわね、魔力測定器も…普段よりも数値が高いわね、不思議なモノが見えたり感じたりはしていない?」

「うん、大丈夫…今のところはね」

含みのある返事を返すと、神妙な顔で頷いている。この言葉が何を意味するのかお母さんは理解している。

だって、過去の私が残してくれたレポートを読んで得られた情報を何度も何度も考察を繰り返して出した推察としては、長い間繋がっていたからだと、私達は推察している。

彼女が未来の為に残してくれた情報の中には、無限の魔力を得た結果、月日が経過していくと変な夢や見えるはずのないモノが見えていたって書かれていたから、繋いで直ぐにはそういった変化が無いと、願っている。

当然、協力者であるお母さんにはそのレポートも見せているっていうか、そのレポートが無かったら絶対に協力してくれていない。説得するための材料としては非常に有効だった。

受け取った情報…レポートを丸写しするかのように書きだして、説得するために渡した中身をのめり込む様に集中して読み切ったお母さんが、大粒の涙を流してしまい、二、三日の間気が滅入るからと塞ぎ込んじゃったからなぁ…あの時って、確か、うん、お母さんまだ死に対して受け止め切れていなかった時期だもんなぁ…タイミングが最悪だってわかっていてもやるしか無かったんだよね。

だって、開発期間を考えれば少しでも早く、研究に取り掛かりたかったから。

お母さんの心情を考えずに突きつけるしか、無かったんだもん。しょうがないって思うしかない。心が無いのかって石を投げられても仕方がない所業だってわかってる、申し訳ないとは今も思ってるよ?


ここに至るまでの経緯を思い出してしまい、心の奥がしんみりとなり多くの瞳から涙が零れ落ちている。私達は復讐者ではあるが、愛する人を傷つけたいわけじゃない。

悲しみを背負い、罪を嘆き、懺悔することを止めないでいると

「…ん?珍しいわね?ここ病棟よ?」

何処かに語り掛けるような口調に視線を上に向けている。この仕草が何を意味するのか、考える迄も無く感じ取る。ある気配を。

叔母様だ、叔母様の気配を感じる

「貴女に一言あるみたいだから一瞬だけ変わるわよ?」

叔母様とお母さんにも大きな変化が起きている、今代では共存?共生?関係になっている。叔母様にも早めにコンタクトを取ったのも二人が共生して力を貸して欲しいから。

叔母様に代わると雰囲気が変わるが、昔のような殺気溢れる他者を寄せ付けない雰囲気はない、その理由は単純明快、彼女に魂の同調で叔母様が探し求め恋い焦がれる存在の有無を伝えたから…お母さんには内緒でね。

「…もし、あの人とあの子が居たら、会いたいの、会えないかしら?」

叔母様には伝えているからこそ、叔母様からしたらこの時を待ちわびていた

過去に起きた死の事件によって…私は会ってしまった、本来、会えるはずのない人物に。


それが誰なのかというと、叔母様が恋焦がれ求め続けている人物、シヨウさんに会ってしまったことを。


会わせれるのなら今すぐにでも逢わしてあげたい、けれど今の私ではまだ彼らを認知することが出来ない。

叔母様にとって何をおいても譲れない部分、その存在がある限り叔母様の心は朽ちていかない。鋼の精神で残り続けてくれると信じていた、その鋼の精神で今もなお自我を保ち続けている。

なら、彼女の目的を叶えてしまったら、叔母様は居なくなるのではないか?って思うでしょ?

実はもう、目的は終わっている、私が欲しかったのは敵の情報や、叔母様が持つ聖女の話、後は術式に関しての手伝いなど。

今となっては、叔母様の役目、協力してもらうことはもう殆ど無いと…思う。

だから、最終決戦が近い今こそ、何か起きる前に逢わせてあげたいと願っているし行動にも移そうと思う。

叔母様の願いを叶えるために、今後は、地下室で色んな事を実行する予定、当然、勇気くんも協力してくれる。


救いたい人が居るから時が来たら手を貸してほしいっていう、約束はね、だいぶ前にお願いしてある。

勇気くんからしたら会いたいのか会いたくないのかわからないけれどね、なので内容は伝えてないけれど、今なら伝えても良いんじゃないかな?って思ってる。


こんな話題を気軽にしてもいいのかって?大丈夫、叔母様とはしっかりと密約を交わしている。

こういった話題の時だけ、絶対に!お母さんには内容が聞こえないようにしてもらっているから問題は無いけれどさー、病棟では勘弁してほしいかなー?

「うん、気配を感じ取れたら教えるし、会えるようになったらその現象を解析して条件を導き出して辿り着いて見せる、だから、待っていて欲しい」

「お願いね…貴女の言葉を信じるわ。唯一辿り着けたのは貴女だけだもの、頼むわよ姪」

そういうと静かに意識が消えていく、叔母様からしても私が魔石と繋がることを待ち望んでいたのだから、逸る気持ちを抑えきれなくなったのだろうね

それに、あの口ぶりだと、こっそり夜中に起きて探してたりしてそう、知り得る知識、その全てを使っても…辿り着けなかったんだろうね。


一つだけ、仮説がある、もしかしたら、敵の邪法下法の類で叔母様は…彼に会えないようになっているのかもしれない。

会ってしまえば心が満たされ破滅を呼ぶという行為を拒絶するから、叔母様の心は強く誰にも曲げることが出来ないほどに、強固…ううん、頑固者だから。

そんな人物とよくお母さんは懐柔出来ているなって思う、きっと、二人が愛する人が同じだから、何とかなってるのかも?

今なら、わかる、馬鹿にできない、それが恋であり愛なんだって…馬鹿にできないよ私もその力で救われているんだから。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ