表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

大学の学校祭

私は大学の学校祭の準備を手伝っていた


去年のものを広げて今年も使えるように並べ直している


実行委員会が集まるカーペット場の部屋に、散りばめられた沢山の無線マイクの間に懐中電灯が混ざっていて所々に電池も落ちている


私は女性の先輩と一緒に懐中電灯と電池を拾って1箇所に集めた




なんでここのコンセント全部使ってるの?


の先輩の問いに


これじゃないですか?


と、コードの流れを辿り、延長コードが壁を這って向こう側のもここに刺さっていそうなことや、金魚の入った水槽や音源の機械などを指さした




実行委員会のお手伝いが終わり、


メイク道具が大量に並んでいて無料で貰えるコーナーに行ったが既に全て無くなっていた。

おそらく安物ではあるが、ファンデーション、リップ、アイラインなど沢山並べられていたのに…


残っていたなら欲しかった

先に貰おうか迷ったほどだが、職権乱用は良くないと諦めたのだ



友達が待つ食堂に向かう


1度通り過ぎたところを振り返ると、友達の1人を発見した


すでに私以外に5人集まっていた

ステージから遠い、端のどちらかと言えば静かな方に集まっていた


おー来たか


というように声をかけられ、空いていた王様席のような余り席ような場所に座る


隣に車椅子があって、車椅子から椅子に移動していた友達が車椅子を少し移動してくれた



少しすると、あまり強そうでない校長先生が


乾杯の音頭を取って 乾杯 したが、

ドリンクバーから取ってくるのを忘れて1人だけエアーで乾杯のポーズをとった


よく見たらみんな先に何かを食べていたようだ


ご飯にするにはもう少し早い

おやつでも食べようかな

別腹って言うし


と思いながらドリンクバーのジュースを取りに行こうか考えていると、大久保さん似の先輩が来てチョコレート味のワッフルを半分くれた


これ、熱くて甘かったからあげる


あ、ありがとうございます!



外側はイチゴ味だろうか、ほんのり赤い

中にはチョコレートとカスタードクリームが入っているようだ


友達に一口ずつちぎってあげると最後に私が食べた


熱くない?


あ、もう大丈夫そうです

でも、これ熱いと火傷してやばいですよね


そうなの

もう熱くて熱くて



そのあとの話が弾まなくてちょっと気まずくて私は



ジュース取ってくるね


と席を外した

5人も人がいるからどうにかなるだろう?


ドリンクバーに行くとそこはバイキング形式になっていた

島式で両側バイキングの真ん中らへんがドリンクバーでコップとペットボトルも置いてある

周りは大きな銀色のバットの上にお惣菜やケーキやらが乗っていて、膝くらいの位置の棚にお皿があるようだ


どのジュースを飲もうかなと来たはずが、飲み物のことを忘れ、何を食べようかなと考えている

さっき食べたワッフルは売り切れたのかもう見つけられなかった


見つけたスイートポテトにしようかと思う

スイートポテトも小中大とサイズがある

よく見る手乗りサイズの小、ケーキのようにスプーンが刺さった中、大はちょうど売り切れのようで、中にしようかなと思っていた矢先に


友近さん似の先輩が大サイズのスイートポテトが焼けたと持ってきてくれた


じゃあそれをいただきますと一声かけてお皿を選ぼうと屈んだが、ほとんど汚れていて使えなさそうだ

この汚さは去年の物をそのまま使い回しているようで…使いたくはない


ほとんど、汚れてて…


とぼそっと言いながらも探していると綺麗そうなお皿を発見した


これにお願いします

とバットからひとつ貰うと


スイートポテトはオムライスのようになっていた

中身はパラパラしていて、上は卵のように黄色いが

スイートポテトだと思っている私は発見したイチゴと生クリームをバットから選んで上に乗せていく


せっかくバイキングなのだから、映えるくらい生クリームを乗せよう


そんなところで目が覚めた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ