表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3. 次の止まり木へ

 ナスターシャは老朽艦だったのだと記憶は知っていた。

 艦長だって、一線を遠のいた身だった。シノブにせよエーリヒにせよ、新米だった。むしろ、艦内の組織における中核となるべき人材の層が薄かった。ベテラン、中堅がいない。


「ふきつなよかん」

『F-5何か言ったか』

「F-1へ、先ほどからナスターシャより応答がない」

『なんだシノブもう腹が減ったのか』

「カル、確かに腹は減っているが」

『F-5もう一度、通信を試みてくれ。こちらは旗艦エカテリーナに問い合わせてみる。F-1から各機へこのままエカテリーナへ進路を変更する』

「F-5了解」

『F-7了解』

『F-3了解』

『F-4了解』


「ナスターシャ、こちらF-5カキザキ。応答願います」

 幾度か通信を試みた。次第に、指先が冷えていく。


『・・・』

 がが、とひび割れた音がした。

「ナスターシャ!」

『・・・F-5、カキザキか』

 声がひどく遠い。雑音がひどく混じるのは、どちらかの通信機能に問題がある。シノブの乗るF-5は弾丸こそ消費しているが、通信機能に問題ない。問題があるとすれば。

「ナスターシャ、帰投許可を」

『・・・理だ。許―できない。すでにナスターシャは推進能力を失っている。今戻ってもハチの巣になるだけだ。すでに総員に避難命令を下した。フィンチはエカテリーナへ指―を仰げ』

「・・・っ、どうして教官はナスターシャに」

 シノブの声が揺れる。

『誰かが・・・を見なくては・・・』

「聞こえません!」

 スピーカーの向こうに笑った気配があった。

『・・・』

「何を言っているんですか教官!」

『・・・ザキ、生き残れ』


 シノブが、教官!と叫び。忍が、嘘!と動揺する。

「だって、これは夢でしょう?」

 呟きを、意外にも聞き取ったのか、ナスターシャの受信機能がいまだ生きているのか、ナスターシャから返答があった。

『・・・にを寝ぼけたことを言っているカキザキ!―前はまったく授業中も半分寝て――が、こんな時にまで寝ぼけ―ことを。目を覚ませ!こ――現実だっ!!』


 シノブがせわしなく瞬いて、忍は息をのみこんだ。現実だ、という声に忍は力なくうなだれる。認めるほかにない、なぜだかわからないが自分は今ここにいて、夢が覚めない。だが、認めればこの夢から覚めないように思えて、忍は決して「これは夢なのだろう?」と誰かに尋ねたことはなかった。自分の中に湧き起こる疑惑を抑え込んでいたのだが、さきほど同様のあまり、そのタガが外れた。


「・・・きょ」

『・・・長と呼べ。フィンチ乗――くせに女に乗るのが上手く・・・馬鹿がどこに・・・』

「話は後から聞きますから脱出してください」

『最後・・・きちんと話を聞かんか馬―者』

「はい」

『・・・カキザキ、生き残れ最後・・。このクソガキ』


 ぶつんと音がして通信が切れた。シノブの呼びかけに、ナスターシャは沈黙する。

 シノブの手足が動いて、F-1の元に揃っていたフィンチたちのそばに寄る。

 誰もが沈黙していた。シノブと艦長の会話はここに揃う全員が聞いていたらしい。

「F-1、ナスターシャからの信号が途絶えた」

『F-5、ご苦労だった。

 F-1から各機へ行こう。エカテリーナへ』

 F-1に乗るカルが指示を出す。


 そしてフィンチは次の止まり木へ飛び立った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ