表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】レスティン・フェレス2~暁の草原  作者: Lesewolf
第六環「予兆、約束の果てに」
91/215

⑥-1 聖女として①

 大陸の半分の北東地域を領土とする、ルゼリア王国。いつしか大陸にルゼリア大陸と名付けた大国は、北東に広がるアンセム国と戦争にあった。


 大陸のほとんどをめぐる先の大戦が勃発し、三年を超えたあたりだった。ルゼリア王国とアンセム国、その二か国に近い平地には、ルゼリア王国の属国で獣人族たちのフェルド共和国がある。

 フェルド共和国内、フェルド平原を天空から注がれた光が焼き、獣人族たちにとっての聖地、フェルド平原を焦土に変えてしまったのだ。



 その衝撃によって、大戦は終結を迎えた。


 戦争は終わった。


 しかし、大国ルゼリアは毅然とした情報統制を行っており、謎ばかりが走り出す。




 そんなルゼリア王国でほぼ100%の領民が支持する宗派、ニミアゼル教会の聖女は、教会での淑やかな姿とは真逆で、はしゃいでいた。



「まあまあまあ! さすが巫女様候補ですわ!」

「サーシャおねえちゃん、あぶないよ!」

「サーシャ、出すぎだ!」


 僅か6歳の少年に諭され、長身男にその聖女・サーシャは庇われた。現在は戦闘中なのだ。


()()()()()()と言うのは、私初めてでございます!」


 サーシャは魔物を浄化し、消滅させずに居られると知るや否や、後方支援と言われながら、敵の真ん前まで歩み出ると、その魔物を見つめるのだ。ぼんやりとしか見えず、その魔物は禍々しいモヤを放っている。


「ラダ族というのは、やはり素晴らしい民族なのですね。私、コアなんて見えませんわ。()()()()にしか見えませんもの。聖女と言われても、目は節穴だったようですね!」

「おい、アル」


 偽名も忘れ、薄い茶髪の青年はたまらずに長身男へ声をかけた。アルと呼ばれた長身男、アルブレヒトは青年に対し、呆れたように呟いた。


「言いたいことはわかる。堪えてくれ。腐っても聖女様だぞ」

「あら、アルブレヒトお兄様、腐ってなんておりませんわ。私、普通にノーマルですわよ」

「何の話をしてるんだ、サーシャ! ほら、危ないだろう! ちょっとは淑やかになったんじゃないのかよ」

「あら。身内も同然のパーティで、私がしおらしくする必要、ございまして?」


 サーシャはショートカットの金髪を靡かせながら、魔物を背に、腰へ手を当てて微笑んだ。言っておくが、戦闘中である。


「サーシャさん、身内って言うけれど、殆ど初対面じゃない?」


 呆れたように長髪の赤毛を靡かせ、マリアが目くらましに爆炎魔法を放った。息切れもせず、次々爆散させるマリアに、聖女サーシャは目を丸くした。


「マリアさんも、素晴らしい魔力ですわ。常人でしたら、すでに枯渇しているでしょうに」

「私、火属性だけは枯渇したことがないのよね」

「…………おい、マリア」


 薄い茶髪の青年は眼帯を外すと、剣へ手をかざした。一気に爆炎が切り裂かれ、魔物が露わとなった。間髪入れずに、少年ティトーがコアを確認する。


「お前、戦時中フェルド平原の北側に居ただろう」

「何の事かしら、疾風のラダ族がレオポルト?」

「散々、連続で繰り広げられる爆炎攻撃には苦労させられたが、お前だったとは」


 レオポルトと呼ばれた青年は、その深淵の瞳で魔物を睨みつけたままだ。ついに魔物は怯み、そのまま後退する。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ