表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】レスティン・フェレス2~暁の草原  作者: Lesewolf
第11環「ルゼリア事変」
165/215

⑪-1 第一報を聞いて①

 セシュール王国。それは奇想天外、摩訶不思議な平和の国。様々な部族民で構成され、それぞれの部族代表がセシュール王決定戦に挑み、王を決めている不思議な王国だ。

 王は長年、変わることなく続いていた。今の王はラダ族族長のルクヴァ・ラダである。そして、その息子であるレオポルトは族長の長子であった。

 レオポルトの親友、アルブレヒトはセシュール国に留学していた経験もあるほど、セシュールが好きであった。そんなセシュール国には、霊峰ケーニヒスベルクが聳え立っている。


 そんなセシュール国に入ってきた二つの異常事態の知らせは、アルブレヒト達を異常事態へと堕としていった。ティトーが襲撃に遭い行方不明だという知らせと、ルゼリアの王都ノーブル・ルミヴェイルが陥落寸前だという知らせだ。


 居合わせたセシュール部族の一つ、タウ族族長セシリアが慌てて窓を開け、吠え上げた。その遠吠えは、折り重なって返ってくる。


「間違いないようだ。国境沿いのタウ族(うち)の連中も厳戒態勢だと……」

「何だと……。陥落寸前って、王都ノーブル・ルミヴェイルだけだろう。城は⁉」

「城では籠城、時間の問題だそうだ。ともかく、今はクーデターを起こした奴を」


 遠吠えが三度返ってくる。その声を聴いたセシリアの顔がみるみる青ざめていく。


「セシリア、どうしたんだ。何の報告だ。報告を上げろ!」


 珍しく血相を変えているルクヴァに対し、セシリアはルクヴァを見つめたまま止まってしまった。


「おい、ルクヴァ……」


 セシリアがルクヴァに声を掛ける中、遠吠えが何度も返ってくる。


「それからレオポルト。よく聞け」


 セシリアは窓に耳を傾けながら、視線を二人へ向けた。いい知らせではないことはわかっていた。顔が強張り、まじめな顔などセシリアには似合わない。


「クーデターを起こしたのは、ミリティア・フォン・ルージリアだそうだ……」

「……な、ミリティアが⁉」


 ミリティアはレオポルトにとって妹である。ミリティアは双子であり、トゥルクという病弱な弟がいるのだ。二人とも、ルクヴァの子である。


「ああ、ミリティア王女だ。代王は王にあらず、我こそが王であると、発起したという」

「ミリティアはまだ12歳だ。クーデターを起こすなどという力はないだろう。誰かに乗せられたか……」


 ルクヴァの言葉に、狼狽えるレオポルトだったが、すぐにセシリアへ尋ねた。ティトーの行方がわからないのだ。


「セシリア殿、ティトーは⁉ ティトーが、襲撃されて行方不明だって……」

「それについての情報はない。敬愛するケーニヒスベルクの情報を、タウ族(うち)の連中が渋っているとは思えん」


 アルブレヒトの顔が真っ青になり、口を半開きにしたまま硬直している。


「ティトーの情報はないのか!」


 アルブレヒトは慌ててセシリアに食い下がった。セシリアは歯を食いしばると、アルブレヒトの手を払いのけた。


「何の情報も無いんだ! ルゼリア国に向かってたんだろう、だったら王族だとわかったティトー嬢も襲撃に遭った可能性がある」

「セシリア、それでもアンチ・ニミアゼルの可能性があるんだろう! ティトーが、そんな……」


 ルクヴァの表情も徐々に青ざめていく。ティトーはまだ7歳になったばかりで幼いというのに、大巫女になってすぐに拉致されるなど、教会は何をやっていたのか。教会がルゼリア側に情報を漏らした可能性は高いが、アンチ・ニミアゼルの仕業も考えられる。


「しっかりしろ、アル!」

「アルブレヒト、しっかりするんだ!」


 レオポルトとルクヴァの呼びかけに、半分返事が返ってくる。


「ティトーが、ティトー……」

「グリフォンはまだ屋上だな⁉ 雄たけびを聞いて情報は持っている、すぐに再会の町に二人は発ちなさい! ただし、ルゼリア領内への侵入は禁止だ。ほら、……アルブレヒト、剣だ」

「あ、ああ……。ティトー……」

「アルブレヒト!」


 レオポルトがアルブレヒトの胸倉を掴んだ。震える手にさらに手が重なり、アルブレヒトはレオポルトを見つめ返した。


「しっかりしてくれ、アル!」

「……悪い。行こう、レオ!」


 意気込んだ二人に、ルクヴァの声が重なる。


「情報を集めろ、セシリア!」

「わかっている!」

「セシリア殿! ティトーには、聖女であるサーシャ嬢と、神官見習いとしてマリアという女性が付き添っている。二人の情報も探ってくれ!」


 レオポルトの声が冴えわたり、セシリアは強く頷いた。


「わかりました、レオポルト様! ……どうか気をつけて。おい、ルクヴァ!」

「……気を付けて行くんだ、レオポルト。本当に、気を付けるんだぞ。俺も、情報を持って部族会議を行う」

「行こう、レオ!」

「わかった、アルブレヒト。父上、またお会いしましょう」

「ああ、必ずだ……!」


 アルブレヒトとレオポルトは、城の屋上を目指して駆け出していった。心配でたまらないルクヴァの背をセシリアが叩き、同族の呼びかけに対応していった。


「レオポルト……。危険な事はしないでくれ……。よし。今は、俺に出来る事をやるんだ。俺は、この国の王なんだぞ……。おい、全部族族長を、会議室に集めろ!」

「集まっています! 皆、グリフォン等を見てただ事ではないと、準備していたとのことです」

「そうか、流石セシュールの民だ。行くぞ、セシリア」

「おう、任せろ。ルクヴァ」


 ◇◇◇


 ――屋上にて。


 一体のグリフォンが尻尾を振っている。その尻尾はライオンの尾にそっくりだ。


「ぐるるる……」

「悪い、セシュールとルゼリア国境の再会の町まで飛んでくれ!」

「ぐるるる!」

「ありがとう。レオ、乗れ!」


 グリフォンは待ってましたと言わんばかりに背中を差し出した。


「一体に二人で乗れるのか?」

「乗れって言ってるから、乗れるはずだ!」

「そうか、すまない。頼んだ」

「ぐるるるるー!」


 グリフォンは咆哮すると、空へ飛び立っていった。大きな月の幻影が、睨みつけているかのように空に聳えている。


「……ッ…………」

「アルブレヒト、落ち着け。気持ちはわかる。俺だって、ティトーやマリアのことが心配なんだ」

「……ああ、そうだな」


 二人は背には霊峰ケーニヒスベルクを、目の前には月の幻影が広がるセシュールの地を、グリフォンの背に乗って滑空していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ