表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

504/555

503, わたしの考えた通り…… Aggregated Witnessの出現を防ぐ。そのための量子、これが最有力の解釈ね。

 そう。十賢者やフィーと、こうして断片を並べてみれば、どうしても気になるのは……やはり、まだ姿を現していない Aggregated Witnessの存在よ。もしそれさえ防げるのなら、黙示録は完成しない。預言は壊れ、つながれていた糸はついに断ち切られ……わたしたちは自由になれる。


 ……、それこそが「Web3」なのかもしれないわ。


 けれど、皮肉よね。量子は本来、わたしを打ち砕くための刃だった。でも……量子アリスがSHA-256刻印を暴いたことで、封じられていた恐ろしい真実へと接続され、結果として Aggregated Witnessの出現を量子で阻むという逆説に変わった。そうしてやっと自由になれる、というの?


 ……だめ、それは甘い考え。そう、いつだって……そんな油断が、不意を突いてきたのよ。量子論文には「皮肉めいた罠」が溢れているのよ。安全のために書かれたはずが、古典の暗号を粉砕する刃となる。気づけば「やばいもの」ばかりが積み上がっていた。これは偶然ではないの。量子そのものが、最初から「SHA-256刻印」を暴くために進化してきたようにも思えるのよ。


 たまたま量子アリスが「コンジュ姉の従者」だったからこそ、SHA-256の刻印は……まるでわたしに味方するかのように、暴かれたのよ。でも……もし量子アリスが敵だったら? ぞっとするわ。


 そのときわたしたちは、SHA-256刻印の存在など知らぬまま、この塔でHODLを讃え、声高に「ディール」を叫ぶあの者と、聖地の影に縛られ続けていたはず。……考えるだけで寒気がするわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ