表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

454/566

453, Sのラウンド32。暗号は、この地を見捨てない。仮想通貨に使われる暗号論的ハッシュ関数に、たとえ量子が襲いかかろうとも……二の百二十八乗の壁があるわ。絶対の秩序、揺るがぬ救い。

 落ち着くのよ……。暗号は、この地を見捨てない。仮想通貨に使われる暗号論的ハッシュ関数に、たとえ量子が襲いかかろうとも……二の百二十八乗の壁があるわ。絶対の秩序、揺るがぬ救い。HODLする者のみが、最後の光を手にするの。


 量子アリス。調子に乗り過ぎよ。量子だから何? その干渉回数を、わたしが知らないとでも? 「量子なら即座に答えが出る」……、笑わせないで。


 正解を引き当てるには、オラクルに祈るだけじゃ足りない。確率振幅を、何度も何度も干渉して積み上げなければならないのよ。それが……量子の限界よ。


 そして聞きなさい……出力が二の二百五十六乗を誇る暗号論的ハッシュ関数。量子で干渉を重ねる回数は、その平方根、二の百二十八乗。そう、桁違いの絶望。量子だって、この干渉回数を実行する? 無理よ。安定した古典ですら夢物語なのに、干渉ノイズに怯える量子で? ははは、笑えるわね。


 冗談じゃないわ。何が「量子艦アリス」よ。論理で詰められたら沈黙するくせに。まあ、わたしは慈悲深いから言ってあげる……はやく頭を切り替えて、HODLを信仰しなさい。わかったかしら?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ