表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

378/567

377, 量子アリスは、わたしの味方……なのよね? それなら、そう、だったら……。でも、違う。これは、そういう問題じゃない。あれから、わたしは少し距離を置いた。冷静になろうとして、感情を抑えて……。

 閉じこもっても、何も解決しない。そんなこと、頭ではもう十分わかっている。……わかっているのよ。


 でも、それでも……、今は……そうしたいの。量子アリスと話すだけで、また何か出てくる気がして……。その不安に、支配されるの。でも……こんなのが、時代を任された女神?


 量子アリスは、わたしの味方……なのよね? それなら、そう、だったら……。でも、違う。これは、そういう問題じゃない。あれから、わたしは少し距離を置いた。冷静になろうとして、感情を抑えて……。


 ところが……それを横目に、なんだか、好き勝手やってるわよね。だったらもう、いっそ量子のことは忘れて、そっちに集中すべきなのかもしれない。


 でも……そっちはそっちで、量子なんて頭の片隅にもない。ただただ、「こちらとしては、この革新的な女神の通貨をやっていきたい」……そう言うだけよ。言うだけなら、誰にでもできるわよ……。


 あのね……何をやるにしても、具体的な戦略って、絶対に必要よね? 「ただやりたい」……それだけを、いつも繰り返すばかりで……その先が、まったく見えてこないのよ。


 でも、映し出された現実は違う。量子アリスがこの地に解放されたことで、すべてが……大きく、変わってしまった。まずは、それを受け入れなきゃいけない。ちゃんと、量子に対抗できる基礎を築かないといけないのに……。


 今、真っ先にやるべきこと……それは、すでに月単位で、何年も前から量子関連のネタを溜め込んできたであろう勢力が、そのネタの放流を始めたと見られる、そういった広め方への対抗策よ。


 ……確かに、これが闇よ。ううん、むしろ……テックたちの本性なのかもしれないわね。たとえば、シィーの推論……。あれだって、完成してすぐ公開されたわけではなかった。実際には、もう数年前には出来ていたらしいの。それを「小出し」にして、じわじわと流しておいて……煮詰まったところで一気に出してきた。


 つまり、今まさに流れてきているこの量子のネタが、もしその推論の小出し段階と一緒だとしたら……本当に、危ないわ。次に来るのが「量子の本命」だとしても不思議ではない。とにかく、時間がないのよ。


 それで、こんな状況下でも……表向きには「今の量子ビット数で、いったい何ができるのか?」なんて論調で、平然と公開されていたわ。……ほんと、これではまるで、量子アリスの指摘通りよ。わたしを照らす提灯の明かりが、やけにまぶしいわ。でも……その光に、わたしの影は濃くなる一方なのよ。


 そう。確かに、量子演算に必要とされていた量子ビット数は、大幅に削減された。でも、あの規模の量子ビット数自体……そんなに簡単な話ではないのよ。


 ……だけれど、それでも、いま手元にあるものの中には、ほんの数年前では考えられなかったようなものが、いくつも存在しているわ。それがあるのよ。だからこそ……油断できないの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ