表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

339/569

338, 「秘密鍵の探索ヒートマップ」を作る、その三……。あのとき、推論の精霊が言い放った「チェーンなど役に立たない」という言葉。今思えば、あれは……ただの批判ではなかったのかもしれないわ。

 まさか……あのとき、推論の精霊が言い放った「チェーンなど役に立たない」という言葉。今思えば、あれは……ただの批判ではなかったのかもしれないわ。


 推論の精霊なら、既に気づいていたのかも。この「雪崩の綻び」を。そうよね……構造に耳を澄ませること、それこそが推論。それなら、すでにすべてを見抜いていたのかしら……?


 ……だとしたら、わたしはずいぶんと遅れてしまった。


 もちろん、これについては……あくまで憶測の域を出ないわ。表向きの説明としては、採掘の精霊たちが「推論の力を供給するあれら」をとにかく買いあさることで採掘の効率を高めていて、それにより他の用途に悪影響が出ていた……そうされていたはず。推論と採掘に求められていた演算の並列性が、似たような原理だった、それが主な原因よ。


 でも、それは不自然な話よ。なぜなら、むしろ当時、不満ひとつ漏らすこともなくて……それどころか、あまりの売れ行きに「今が最高の状況です」なんて、誇らしげに言っていたはずだから。


 それが……どうして急に、あんな態度に変わったのかしら? やっぱり……この「雪崩の特性」、あの時点で既に、気づいていたと考える方が……自然よね。


 それで、もし本当に秘密鍵の構造から崩れ始めたとしたら……。手塩にかけて育ててきた、この推論さえも……いずれ、確実に崩壊の渦へと巻き込まれてしまう。だからこそ、推論の精霊はあの時、あのような辛辣な言葉で自ら距離を取った。そう考えれば、筋は通るわ。


 たしかに、あれだけ採掘……チェーンと深く関係を持っていたのに、今は……、チェーンとはまったく関係のない場所にいる。それって……普通に考えれば、不自然すぎるし、つまり……そういうことよね。


 それで、推論が得意とする演算のひとつ、今回はそれに「寄せる形」で検証を試みることにしたの。それは……、一部のビットが固定化されている、あるいはそれに近い状態になっている点よ。時々、妙な偏りが現れるのは、入力側にもその「偏った状態」が継続していると仮定した場合に説明がつく。だから、そこをみるわけね。


 ……とにかく、悩んでる時間なんてないのよ。さっさと演算を始めて、シィー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ