表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

322/567

321, 鍵をピンポイントで破れる量子が、一般の手に渡るとでも思っていますか? せいぜい大幅にスケールダウンされた量子が関の山です。それでも、ナンスや秘密の鍵を拾うには十分。そこも、問題です。

「女神ネゲート様。ご機嫌麗しゅうございます。」

「ちょっと……量子アリス。急になによ?」


 いったい、何が始まるというのかしら? わたしが考察を並べている間、なにやら量子アリスの様子がおかしいのよ。


「……いえ、これは、ちょっとした練習です。」

「練習って、なによ?」

「はい。女神コンジュゲート様と共に舞う女神ネゲート様が、闇の勢力の領域で観測された瞬間に備えています。」

「……。」

「……あの、どうされました?」

「わたし、闇ではないわよ?」

「……そろそろ、かと?」

「あのね、勝手に闇に誘わないで。もう……。」


 ……コンジュ姉からの誘いはなくなったと思っていたら、今度は量子アリスから……。……。


「……わかりました。さすがに心配だったので、つい、誘ってしまいました。」

「あのね、どんな論理で、そこからわたしを闇に誘うことになるのよ?」

「それは……わたしたち闇から時代を奪ったあの精霊が、女神ネゲート様をビップ待遇で招待すると言ってましたよ? 信じられません。女神様に対してビップも何もないはず。なぜなら、女神ネゲート様はこの地で最上位のお方なのですから。」

「えっ……な、なにそれ……。」

「あの? まさか……初耳でしたか?」

「うん……。」


 なによ……。あのミームな精霊、今度はなんなの? ラグプルだけでも衝撃的だったのに……わたしにいったい、何の用かしら。……そういうのは、「時代を創る大精霊」と呼ばれるようになってからにしてもらいたいわ。


 まあ、その「時代を創る大精霊」がシィーのときは、わたしから無理に押しかけた立場だった。そのため、これを断ったら……おかしな話よね。……行くしかないわね。


「わかったわ。あまり気は乗らないけど、顔は出すわ。」

「そうですか。でも……なんか、偉大なる食べ物で最高のおもてなし! そう伺いましたよ。」

「……。それを聞いて、急に胃が痛くなってきたわ……。」

「女神ネゲート様! やはり……、早い段階で闇に向かわれた方が……!」

「……あのね。わたしは闇には興味がないの。そこは、よろしくね?」

「……そうですか……。残念でなりません。」


 もう……。コンジュ姉はもう誘わないって言ったのに、量子アリスがこれでは……。……、まあいいわ。わたしは闇には向かわない。そこは、決めたのだから。


 それにしても、偉大なる食べ物って……いったい、なにかしら? わたしの本能は、静かに危険を察知していた。本当に……痛みが走った……胃に……。


 だって、考えてみて? あの額をラグプルするくらいの精霊が、しっかりとした食べ物を用意できるわけがないじゃない。「偉大なる」とか言ってごまかしているけど……期待できるはずもない。だって、ね?


 ちゃんと……ちゃんと食べられるものなら、何でもいいわ。そう、もう、強くお祈りしたい気分。でも……女神であるわたしがお祈りだなんて……。この地はどうなっているのよ……、ほんとに。


「ところで女神ネゲート様、考えはまとまりましたか? ……、今回の量子脆弱性の件は、その辺に転がっているような量子でも演算できてしまう……、そこが最も大きなリスクを孕んでいる、とわたしは見ています。いかがでしょう?」

「……、その辺に転がっている量子って……?」

「よくお考えください、女神ネゲート様。鍵をピンポイントで破れる量子が、一般の手に渡るとでも思っていますか? せいぜい大幅にスケールダウンされた量子が関の山です。それでも、ナンスや秘密の鍵を拾うには十分。そこも、問題です。」

「それって……!」


 わたしは、そこに気付いて……はっと息を呑んだ。そうよ……。楕円曲線をピンポイントで破れるようなアルゴリズムから、いくら鍵を守ったところで、そもそもそんな「ずば抜けた量子」……一般の手に渡るわけがないわ。


 闇の勢力ですら、最大の機密として、そんなものは絶対に表には出さない。民生用にばらまかれるのは、大幅にスケールダウンした量子。エンタングルメントも意図的に弱められ、高度なアルゴリズムは実行できない仕様。


 それでも……、採掘の量子脆弱性と、秘密の鍵を拾うラグのアルゴリズムは、実行できるわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ