ひとつの石ころのような一席
えー そうですなぁまずはこのチャンネルを見てくださりありがとうとお礼を申し上げます。
僕の名前は昔は一ノ刀へんぼく 今後は遠野へんぼくと、名乗ってまいります。
お気軽にへんぼくと呟いて貰えれば、名は売れますが、多分皆様の記憶の容量では、覚えることも叶いますまい。
何せ今は情報社会ですからな。
日々の暮らしの中で、いかに無駄な記憶は消すに限ります。
流行りの言葉は?
トレンドは?
そこに日々進歩する技術や常識。
追随してくる様々な場面のマナー。
好きな動画に芸能人
多様な趣味の情報。
小難しいヨコ文字
居座り続ける上司の顔に、めまぐるしく入れ替わり立ち替わりする部下の顔。
仕事に家事、それに遊びの日程の約束。
僕の思い付く限りこんなに記憶の容量が必要になってきますと、覚えることも出来ないことのひとつや2つあったっておかしくはないどころかそれが当たり前なんです。
一昔前でいうなら毎朝のパンの数を覚えているのか?
まぁそんな立派な名言を使わずに言うならば、呼吸のしかたなんて、気にもしないでしょう。
まぁ呼吸なんて大事なことを忘れるなんて事は、パニックにでもならなければあり得ないことなんですが、いやしかし、人間ってのはそういう大事なことさえ忘れることというのはあるもんで。
皆さんだってあるでしょ。
あぁなんでこんな簡単なことを忘れていたんだ。
あぁ大事な約束を忘れるなんて、自分は間抜けだ。
大事な約束を忘れる。
大事な書類を忘れる。
大切な初恋のひとの顔を思い出せない。
大切な思い出の品をどこにおいたのか忘れる。
まっ 、一番多いのは自分との約束を忘れることが多いほうです。
何せ一番簡単に許せる相手ですから。
ストイックな堅苦しい生き方をしている人なんてほとんどいませんから。
禁酒に禁煙、ダイエット。
この三つだけでも思い当たることあるかた多いでしょう。
とやかく言っている僕も、部屋の片付け、資格にむけての勉強に、ジム通い。
元旦に簡単に計画をたてたこれらの目標をわざわざ書き初めまでして、気合いを注入した約束をかいた紙を、破いて丸めてゴミのように、ぽーんと捨てていましたから。
他人との約束は、罪悪感があっていけませんが、自分で決めたことを放り出すのは中々快感がありますな。
しかし、一年の計は元旦にあり。
一年を大切に過ごしたいなら、一年の最初に計画をたてって、実行しようというありがたい先人の言葉を踏みにじり、約束を破り、放り投げるなんて。
それは罰当たり、マナー違反もいいところ、何かと他人に酷しく自分に甘い風潮の昨今、リサイクルの更に小難しい横文字のSDGsのような考えに基づき、新たな門出も、目出度さで言えば一年の最初と言えなくもない。
ならば、持続可能な約束を自分としてみよう。
筆をとり、さらさらと、清流のように心清らかに書いた約束の書をお見せしようとしたんですが、皆様の記憶の容量やお時間を消費するほどのものではないと気づいたので、捨てたので、ここにご用意はできませんでした。
さて、オチもないようなあるような、まぁキリは良さそうなのでこれにて一先ずこの噺は終わりとさせていただきます。
あぁ最後に 人は忘れることがあるもの。
然れど人は見つけることもできるもの。
また何か偶然このチャンネルや僕を見つけていただければ、このへんぼくは嬉しいものだと言うことは忘れませんとも。