表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
食罪人  作者: けい
3/15

第一話「触」(3)


 龍は極上の肉を食べ終わると、暖簾を潜って出て行った。見送りなど無駄だとわかりながらも店の外に睿は出たが、やはり龍の姿は煙のように掻き消えた後だった。暖簾を押した手が、やけに重たく感じられる。

 数時間前なのか、それとも数日前なのか……霞がかかったような頭で見る外の景色は、龍が来る前となんら変わりなく。春の訪れに華やぐ山道に、柔らかく微かに甘い風が吹き込んでいる。冬を越えた山々には穏やかなる色合いが戻り始めており、その色彩に引き戻されるように、このところの都の華やぎも風に乗ってここまで聞こえてくる程だ。

 先程までの体験は白昼夢か、それとも夢見る余りに見た幻想か……

 身体だけでなくいやに働きの悪い頭を捻って、それでも出ない答えに、店内にいる愛しい妻に答えを求めようと踵を返す。

 がさり。

 すぐ近くで茂みが揺れる音がした。睿はぎょっとしてその方向に目をやる。ここは山道の途中にある店だ。まわりには店も家すらも建っていない。人通りすらも少ないこの道は、人里離れたという表現が一番似合う場所である。

「……どうして?」

 そこには龍と共に先程まで店にいた、あの子供がいた。山の腕に隠れるかのように茂みから姿を現したその子供は、明るい陽射しの元でも相変わらず、感情も性別すらも読めなかった。

 大きな愛らしい瞳に甘い光を宿したかと思えば、その下で引き締まった唇が鋭い気配を漂わせる。不思議で、どこか儚げで。性や種など超越した何かが、そこにはあった。

 ここには姿を見せていない親譲りなのだろうか、漆黒の髪が穏やかな風に揺れる。短髪にもかかわらず、そこには鈴の音でも潜んでいるのかと思う程、艶やかに揺れる妖艶さがあった。

 こちらは父親――と言う存在になるのだろうか――譲りであろう深紅の瞳が、いやにゆっくりと細められた。山がしんと、静まり返った。

「ボクは貴方が気に入った」

 小さく形の良い口から、そんな言葉が出た。声変わりのしていない少年のような声で、いやにはっきりと空間に響いた。声音に感情は、ない。その言葉だけから全てを理解しようとするかのように、山々も、風すらも呼吸を止めたように静かだった。

 親子揃って同じようなことを言う。睿が返事のしように困っていると、子供は静かに目の前まで歩を進める。驚く程足音がしない。衣と同じく煌びやかな靴をはいているというのに、まるで地面にすら触れていないようだ。

 並んで向き直ったところで、睿はやはりこの子供は人間でいうところの“子供”なのだということを理解した。

 そうでなければこんなにも……こんなにも奇に満ちた表情で覗き込まれることはないはずだから。

 子供は睿のがら空きの腕の中にすとんと身を委ねた。まるで女子が男の愛をせがむように。獲物を決して逃がさないように。子供の身体から甘い、食欲のそそる香りが立ち込める。

「貴方に、ボクを料理してもらいたい」

 睿の胸に身を寄せて、ねだるようにそう告げた。深紅の瞳は合ったまま。声とは逆に、その顔に表情はない。

「愛しい父に、極上の肉を食べさせて欲しい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ