表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

帰り路、そして。

登場人物→海燕(ハイイェン)。義勇軍潜水空母艦長。チンイェンの実父だが、娘のチンイェンとはかなり歳が離れている。そのせいで若干の親バカ気味。





 「イチイ、これ食べる?」


ざきざきと袋を広げながら、手にした揚げ菓子を口に放り込み、カリカリと噛み砕きながらカズンが聞いてくる。


何でも砕いたアーモンドをまぶした練り粉を揚げて、蜂蜜入りの糖蜜に絡めて冷やした物らしい。

硬いが甘くて香ばしくて病み付きになる、らしい……チンイェン曰く【艦内の購買部の断トツ人気商品って言ったらこれしかないのよ?】だとか。


……ザクザクしっとり大豆粉とか教えたら悶絶するんじゃないか?三国もジャンキーな食べ物を好むから気が合いそうだなぁ。


俺達は二日間程、中国義勇軍の潜水空母に厄介になり、親睦を深め……いや、ハッキリ言えば極めつつ、帰路に着くことになった。


思い起こせば中国義勇軍所属のステルス潜水空母では、何かにつけては食べ続けていたカズンとイデア。……特別することもなかったせいも有るが、食欲旺盛な二人は兎に角ご馳走三昧で終始嬉しそうだった。

まぁ、喜んで食べてくれれば作る側も嬉しいのは確かだが。


……流石のカズンも、少し太ったんじゃないか?……まぁ、体型が急に変わる程ではないのだろうが。



✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳



○○○。


その原形は生け贄として捧げられた羊の頭が由来だと伝わる、小麦粉の皮に包まれた肉餡の料理。


湯気を上げながら皿に山積みの一つに手を伸ばすカズン、そしてイデア。体型の割には食の細い三国は不健康そうなジュースに口を付けながら見ているだけなのだが、二人のそんな姿を微笑みながら眺める横顔は実に絵になる。

……女性パイロットの人気投票(そんなものが有るのだから能天気なものだ)では常に上位をキープしていながら万年婿無しと揶揄されているのは、その見た目と裏腹に、一度空に上がれば狙う飛竜種を落とすまで決してトリガーを緩めない【狂戦士女王(バーサク・クイーン)】と渾名される好戦気質のせいだろう。


……あむ!……もしゃ、もむもむもむ……ごっくん。


「……ほわぁ~♪イチイ!シャキシャキしてて、お肉味!!シャキシャキ、なに!?」


「シャキシャキ?それはたぶんタケノコかショウガだな……ダシで入ってる干し椎茸や干しエビの風味も悪くないだろ?」


タケノコ、干し椎茸、干しエビ、挽き肉、そしてタマネギやニンニク、ショウガ等が主原料。旨味の強い食材を纏め上げるのはオイスターソースや甜麺醤等。

大きさは大人の掌大だったり一口大と様々だが、皮と餡のバランスを考えると程よい大きさが無難だろう。


幸せそうに微笑みながら、一口また一口と食べ進めるカズン。

見ているこちらも幸せな気分になるのだから、不思議なものだ。

きっと彼女が食事している様子がどことなく小動物を彷彿とさせるからかも知れない。まぁ、見ていて飽きないのだが。


美味しい美味しいと連呼しながらすっかり平らげたカズンが、皿に盛られたもう一つをチラチラと見ているのは笑える。

……旨かったんだろ?いいぞ、もう一つ位。


ソッ、と手を伸ばした○○○の反対側から、白く細い伸びやかな指先が同じ○○○を掴む。


「イデア!……これ、カズンが食べる分!」


「カズン!……これ、イデアのだからね!」


成りは小さい癖に、食い物のことになると俄然好戦的かつ負けず嫌いになるカズンとイデア。その二人の視線が一つの○○○を巡って、激しく火花を散らす。

既に片っ端から取り合って最後の一つになっているのは判っているにも関わらず、二人は激しい争奪戦を繰り広げていた。……あー、意地汚いな……まったく。


俺は無言で○○○を手に取り、手にしたサバイバルナイフでそれを真っ二つにすると、それぞれをカズンとイデアに手渡す。


「……ほら、これでいいだろ?仲良く半分こにしとけ、な?」


二人は一瞬だけ固まっていたが、突き出された○○○が綺麗に二等分されているのを見てとり、無言で掴むとまた夢中になってあむあむっ、と食べ始める。

まぁ、平和でなによりだ。あと完全義体なめるなよ?目測と動作制御はお手の物だからな。



✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳



毎日毎日、二日間に渡り、本格的中華大衆料理の数々を平らげて、すっかり辛味に慣れ親しんだ様子のカズン、そしてイデアと三国。


「見て、イチイ!!売店の人とかに、こんなに沢山、お土産もらった!!」


背嚢(リュックサック)に詰め込んだ携帯食や干菓、その他カズン目当てに持ち寄られた様々な品々(中には似顔絵や写真まで有った……)で膨らんだそれを見せるカズン。


ちなみに来た時と違い、最も華やかな艦内作業女性用の正装用披服(黄色の深めのスリット入りチャイナドレス)に身を包み、首には若い艦内作業員の女性陣から贈られたスカーフを華状に結び、それはそれは可愛らしくなっていた。

豊かな銀髪は二つに纏められ、華を模した髪飾りのかんざしで留められていて、見た目はすっかり大陸風娘の風情……まぁ、元が元だけに悪くない、いや……良く似合っている。


「よかったなカズン。……まぁ、別に急いで戻る必要もないんだがな?」


意地悪くそう告げるが、途端に頬を膨らませながらプイッ、と横を向き、


「イチイ、意地悪!……カズン、広いお風呂、入れないの、好きじゃない……」


そうなのだ、この天国のような潜水空母の唯一の欠点は……湯船が無いこと。

水は使い放題なのだけど、何故か湯船に湯を張り身を浸す贅沢だけは味わえないのだった。

俺は然程不便には感じられないのだが、我が要塞機に標準装備の絶景を眺めながら味わう入浴の愉悦(夕焼けの雲海を眼下に納めつつ……なんてのは日常的な風景なのだ)が、閉鎖的な環境を余儀無くされる潜水空母では夢のまた夢だ、なんて想像もしていなかった。


「さ、私達も戻るから、先に発艦準備を始めて。……じゃないと、()()()で飛び立てなくなっちゃいそうだから……」


三国が呆れ顔で指差す方向には、別れを惜しむ艦内作業員達から手渡される様々なお土産に埋もれた赤髪のイデアの姿だった……確かに、そうなりかねんな。



✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳


俺とカズン、そして三国とイデアの乗った機が朝焼けの水面に浮かぶ潜水空母の甲板で暖気をしていると、一人の甲板作業員が駆け寄ってきてインカムを触るゼスチャーをする。

作業員との交信用に設定された通信回線を接続させると、慌ただしく駆けてきたからか、やや息を弾ませながら甲板作業員が少し早口に話し出す。


【……発艦準備中に済まない!今しがたあんたらの要塞機から通信が入って、至急回線122で連絡乞う、とのことだ!!】


回線122……?部隊間でのブリーフィング用の回線番号じゃないか……何なんだ一体?


《……こちら菊地一尉。これから戻りますが、何かあったんですか?》


《おぉ、菊地一尉か。急に呼び出して悪いが、急きょそちらの中国義勇軍から新型戦闘機での習熟訓練の依頼があってな……こちらも、君とカズンが世話になったこともあり、無下に断る訳にもいかないし、協調路線の関係もあり承諾することになったんだ。》


通信相手は俺の直属の上司、綾部(あやべ) (つとむ)一佐だった。

部隊を仕切る彼は空戦経験こそ少ないが、若さに反比例して勤勉に努力を積み重ねて一佐になった、今時珍しい若者だ。

……万年不良隊員の俺の尻拭いが主な仕事だが、有能なリーダーであることには変わらない。

しかし、新型戦闘機と言ったら俺達のコレのことか?確かに設計は新しいが、義体装備のパイロットが対象のピーキーな可変翼機だぞ?習熟訓練とか無理じゃないか?


そう思いはしたが、全体でそう決まってしまったのなら、俺がしのごの言っても始まらない。

仕方がないので、カズンに説明して荷物(大半が食い物だが)を一部残して三国機に預け、俺の膝の上にカズンを乗せ、複座の後部シートを空けてそこにお客を座らせて帰還することにした。


「……やっぱり君だったのか?チンイェン。」


【将来的に貴方みたいな全身義体のパイロットが主流になるかは判らないけれど、世界有数の最先端戦闘機を飛ばせる機会はそうそう無いわ。……ご厄介になるけれど、宜しくお願いするわね?】


耐圧服に身を包んでヘルメットを被りながら通信回線で話すチンイェン。

……膝に乗せるのはチンイェンにしようか?


「イチイぃ……変なこと、考えてない!?」


泣く泣くおやつの選別を済ませて荷物を二分させたカズンが、俺に向かって低い声で聞いてくる。……妙に良い勘してやがるな……。


✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳



○○○→肉まん。カズンらが食べているのは大人が片手を目一杯広げた位の大きさ。普通に実在するが、大きさが美味しさと比例するとは限らない。


ちなみにおやつの袋菓子は想像の産物。作者はインドネシア産のドリアン入り菓子は食べたことがあるが、案外アレっぽい風味は少ない。期待外れ。オーストラリアの不味いグミ(紫色で鉄+ミント+ニッキ的な風味)より普通に食べられたりする。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ