表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/328

ファイルNo.1 パンドラボックス 7

 髪型が変わると気分も変わる。

 現金なもので、愛美はもう一度、数学に手を付ける気になっていた。

「暫く部活で忙しいから、会えへんけど、寂しくなったら、いつでも電話してな」

 東大寺とうだいじは手を振りながら、帰っていった。

 愛美は、ハイハイと適当な返事を返しておく。

 バイト代でようやく電話を引いたのだが、最初に電話をかけてきたのは綾瀬で(勿論仕事の用件だ。幾ら綾瀬でも東大寺をからかう為に電話をかけるほど、暇人ではない)すっかり東大寺は不貞腐れていた。

 電話があれば、仕事に遅れないようにと、モーニングコールの一つもかけられる。

 部活の早朝練習には遅れたことがない癖に、東大寺は、仕事となると途端に寝坊を連発する。パートナーとしては、かなり気を揉む相手だ。

 東大寺も、長門と組んでの仕事にめどが立ったらしく、当分部活に専念するつもりのようだ。

 愛美が東大寺と電話で連絡を取り合うのは、少し先のことになるだろう。

 だが、思いもかけない出来事で、東大寺とは音信不通になってしまう。

 この日が、愛美が東大寺の顔を見た最後だった。

  *

 駅で財布を出そうと鞄を探っている時に、プラスチックのケースに手が触れた。

 取り出したのはCDケースだが、中身はゲームのソフトだ。

「あっ、忘れとった。聞こうと思っとったんや。当分会えんけどな。まあええか。またいつか聞いたらええわ」

 東大寺はそう独り言ちた。

 どうせそう思ったことも、すぐに忘れてしまうだろう。

 ゲームのタイトルは、『パンドラのはこ』という。

 少し前に市場に出回るようになったもので、話題性はないが、ちまたでは人気のあるゲームらしい。

 バックの黒に、釘でひっかいた傷のように、ロゴが描かれているだけで、とてもシンプルな装丁だ。同じクラスの渡辺から借りたのだ。

 渡辺新吾。

 何がどうなったのかよく分からないが、渡辺新吾は東大寺に懐いている。

 犬じゃないのだから懐かれてもなあと思うが、別段害もないので、適当に付き合っている。

 その渡辺が、数日前、某会社のゲームの本体を持っているかと聞いてきた。

 渡辺自身は、ゲームもやるが別にゲーマーでもないらしい。

 何事も、中途半端な奴だ。オタクならオタクで面白みもあるのだが……。

 東大寺も、暇潰し程度にゲームならやる。

 渡辺が言ったゲーム機なら、持っていると答えておいた。すると、渡辺はテスト最終日の今日になって、このゲームを持ってきたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ