表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/92

2回目の挑戦

スカーフェイスは、凄かった(小並感)

ついさっきまで、デビューした新人とは思えない程、圧巻の強さで俺がマッチした対戦相手をその持ち前の右ストレートでなぎ倒しにいっていた。


「本当にこれで、6戦だけしか戦ってないのかい、とてもキャリアが少ない選手とは思えないね」


「実はデビュー前では、賭け試合とかやってたんだ、そこをダマトのおっさんにスカウトされてよ」


「へーー、凄いなぁ、君ならマニー・パッキャオやらファン・マヌエル・マルケス、フロイド・メイウェザーみたいなレジェンドになれるかも」


「誰か知らないが、タケシが言うならそんなボクサーになれるかな…」


「スカーフェイス、そんな自信なさげにするなよ、もっと自己評価を高くしなきゃ、その右ストレートやこないだのボラードも見入るものがあったよ」


「ハハ…あんた、歳も顔も違うがマークに見えて来たぜ、アイツも生きてたら今みたいな事を、言ってくるだろうしな」


マークがどんな人か知らないけれど、スカーフェイスにとっては、掛け替えのない人物みたいだ。


「マークは、15才頃に知りあって、それから賭けボクシング時代からマネージャーをやってもらってたよ、なのに、あの…ユースティティアの奴らめ…」


ユースティティア、このデーモスクラトス全域に根を張ってるマフィア組織で、その規模や影響力は、この国の政権にも及んでいるとか…要は国全体が民主主義という体裁は、取っているが、腐敗国家であるという事を示した。

マフィアという面を持ち合わせながら、何故、国相手に奇妙な協力関係を持ち合わせが、出来るかというと、宗教という側面も持ち合わせてるらしく、表では、宗教で裏ではマフィアのしのぎをやっているという。

とんでもない国家だと思ったけれど、ちょっと他人事にも聞こえない話にも思えた。

そんな国が嫌で隣国ズィクタトリアへ、行く人もいるというが、それは、それで大変だそうだ。

まあ、スカーフェイスが目の敵にしてるユースティティアは、それだけ大きな組織であると、それに何かしら大きな打撃を与えたいという、36歳のおじさんとしては、もっとゆったり生きればなと思えたりする。

でも、当事者がそう考えてるなら、やれるだけやってみるのが、いいに決まってるよな。

そんな風に考えた時に、ジムの外から訪問者が。

可憐な少女で白いワンピースが似合う女の子だ。

手には花束を携えている。


「これをスカーフェイスさんに!」


彼女はそう言うと、俺に手渡しすぐさま何処かへ走り去っていた。

本人に、直接、手渡せばいいのにと思い、スカーフェイスを呼び。


「スカーフェイス、君にファンからプレゼントだぞ」


「プレゼント?俺にか妙だな…」


スカーフェイスは、受け取ると花束の奥に手紙が入っていた。

スカーフェイスは読むと、ニヤリと笑う。


「どうしたんだ、笑って」


「読んでみな」


「ふむ」


手紙には、

(スカーフェイスへ、俺と戦う気があるならば、今一度、イングルジムへ来い、そこでやろう ネルソン・フレジャー)


「これって、挑戦状かい」


「ああ、むしろ、チャンスをくれたともいえるがな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ