表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済み】普通のメイドだったけど王女を失って暗殺者になりました  作者: 水篠ナズナ
最終章 約束された結末

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/133

最終話.一夜明けて〜エピローグ〜

最終話です。

「お待たせ――」


「エ……ト……?」


 自分が選ばれないと思っていたのか、彼女は部屋の中央にある天蓋ベッドの上で丸くなり俯いていた。私が声を掛けると顔を上げ、満面の笑みを浮かべて私を迎えてくれた。


「エトっ!!」


「好きだよ、アルマ」


「僕も、僕も大好きっー!! 僕のことを選んでくれてありがとう!!」


「うん。私も大好き……」


 ベッドから飛び降りて、だだだっと駆け寄ってきたアルマを、ぎゅっと抱きしめる。彼女も抱きしめ返してくれた。


「ねぇ、つかぬことを聞いちゃうけど、なんで僕の事を選んでくれたの? エト、シズルやお姫様の事も大好きでしょ?」


「ほんとにつかぬ事を聞いちゃうね。でもいいよ、教えてあげる。私がアルマの事を選んだのはね、起きた時、まず初めに頭に浮かんだのがアルマだった。今思えばカノン様と再会してからも、ずっとアルマの事を考えていたんだって、メリティナに言われて気付いたんだ。アルマは気付いてた? 私がずっとアルマの事を見てたのを……要するに私の頭の中はアルマの事でいっぱいなんだよ。確かに昔はカノン様やシズルに好意を寄せていた。でも今は違うんだ」


 私は素直に今の感情を彼女に伝える。隠す必要もない。


「う、うん。()()()以上に見られてるなーとは思ってたけど、そんなには気にしてなかった」


「そっか。私はいつもアルマの事を見てたんだ。いつから私はアルマを目で追ってたんだろ」


「えっとね、確か、僕が自分の過去を話した日からなんか今日はよく見られるなーって思った。それで僕もエトの事を意識するようになったのは、あのキスをした次の日から。すごく見られてるなーって思った。最初は怒ってると思ってたんだけどね、途中からあ、これは違うって気付いたんだ」


 彼女はえへへっと笑い、それがすごく嬉しかったんだよと続ける。


 聞いてるこっちも、自分の事なのになんだかとても恥ずかしかった。


「私、そんな前からアルマの事を想ってたんだ。でも私にはカノン様がシズルがいるからって、今まで気付かない振りをしていたんだ……」


「エト?」


「……でも私は決めた。過去の想いより、今の自分の気持ちを優先するって!」


「うむっ!?」


 片手で彼女の頭を、もう片方の手で彼女の腰に手を回し抱き寄せ、彼女の柔らかい唇に自分の唇を重ねてキスをした。


 一度目のキスはお互い寝ぼけていた。だからこれが実質初めてのキスになる。


「んっ……んん」


「ん……ふぅ……」


 あの時は短かかったけど、今回は長い。息をすることも忘れていた。部屋の中で聞こえる音は、時計の音と私とアルマのキス音だけだった。


 お互いに、ほぼ同時に唇を離した時には、私もアルマも息が荒くなっていた。


 離れた唇と唇からはお互いの唾液が一本の橋を作っていた。


「嬉しいけど、これは卑怯だよ……」


「ごめん。アルマの事がすごく愛おしくなって……でも後半、私が余裕を持って離そうとしたら、一気に奥まで入れてきたのはそっちじゃん」


「だって、どうせやるなら限界までやっとこうって思ったんだもん!!」


「あははっ。アルマらしいね――じゃあ、いこ?」


「うん」


 彼女を軽く促して、ベッドへと向かう。


 天井の灯りを消して、二人でベッドにダイブする。天蓋ベッドのカーテンを閉めようとしたら、閉めなくていい、ここには二人しかいないんだからって言われた。


「いいの? もし誰か来たら……」


「来るとしたら、二人だけだよ。もし雰囲気を考えないで見に来たら、見に来た事を後悔させてやるんだ」


「まあ、二人ともそんな事しないと思うけどね」


「わかんないよー。女って怖いから」


「そうだね」


 じっと二人で見つめ合う。私が上、彼女が下だ。


「……優しく、してね」


「うん……」


 彼女が静かに目を閉じる。それが合図だった。


「んっ――」


 私は彼女の唇を貪るように味わい、互いの手を重ね、ぎゅっと握る。


「……んうっ」


 くぐもった声を出してアルマが身を捩る。


 私は彼女の股に太ももを入れ、一旦キスをやめる。


「いい?」


 その問いかけに、アルマが顔を手で隠しながら頷いた。


 私は彼女の白いネグリジェを脱がす。


「アルマ、綺麗……」


 そこに広がっている光景はまさに神秘的なものだった。


「もう恥ずかしいよ。エトも脱いで」


「うん」


 身体を半分起こしたアルマに、服を脱がせられる。互いに生まれたままの姿になった後、私は彼女に覆い被さった。


「アルマぁ……」


「エト……好きだよ、ずっと愛してる」


 何度目か分からない口付けを交わす。


 この日、私とアルマは結ばれた。お互いはじめての事だったので、色々と大変だったけどなんとか初夜を乗り越えた。


 その夜、選ばれなかった者の反応はさまざまだった。


 一晩中部屋で啜り泣き、翌朝になって、目の下が涙でぐちゃぐちゃになったまま、泣き疲れて眠ってしまった者。


 静かにその現実を受け止め、翌朝になって、二人に「おめでとう」と祝福の言葉を述べる者、反応はそれぞれ異なった。


 逆に選ばれた者は好きな人と、一晩中、愛を確かめ合うのだった。


 そして夜が明けた――。


◇◆◇◆◇


 アルマと結ばれた日から丁度5年後。


 世界から魔物は駆逐され、魔物を完全に根絶したという趣旨の声明が政府から発表された。


 ルシア先生とティナ様が帝都を拠点に立ち上げた新政府のお陰で、国や街の治安は著しく向上し、スタンピードが起こる前と比べでずいぶんと平和な世の中になった。


 各国との関係も回復し、現在は協力してスタンピードによって被害を被った街や村の復興作業に重きをおいているのだと言う。


 だが魔物がいなくなった事で、共通の敵がいなくなり、各国がお互いの利益のために、睨み合う時代がまた来るかもしれないと先生は言っていた。


 人の欲望は際限を知らない。いつまた、第二、第三の魔王が生まれるやもしれないのだ。


 宰相も政府に身を置き、国の復興に力を貸してくれているが、最近は特に忙しいようで、前にも増して目に隈が出来ているので、少し心配だ。


 イリアさんとクロエは二人の懐刀として、政府の暗部として身を置き、反乱を起こそうとしている者の暗殺に向かった。


 二人もなんだかんだで、上手くやっているようだ。結婚の報告を受ける日も近いかもしれない。


 一度、ルシア先生とティナ様の縁談の話が持ち上がったが、二人とも結婚する意思はないとハッキリと公表し、その後も二人は独身を貫いた。


「アルマ。今日はどこへ行こうか?」


「んっとね、カノンが治めている国へ遊びに行きたい。あそこの街で売られているクッキーがすごく美味しいから!」


「いいね。あの国に流通しているお菓子や料理のほとんどはシズルが考案したものだから、どれも美味しい」


 そんな情勢でも、私たちは変わらない。もう危ない事には関わらないって二人で相談して決めたから。みんなもそれでいいって言ってくれた。


 今は二人だけの生活を楽しんでいる。


 あれから5年が経ち、アルマの身長もぐんぐんと伸びて、今では私より少しだけ高いくらいまで成長した。そのせいで、キスしようとするたびに私がちょっぴり背伸びしないといけなくなったのだ。


「シズル。すごいよね、王族専属料理人でありながら、街で自分のお店を開いて大盛況。シズルが考案した料理はどれも絶品で外れなしって評判だもん」


「噂によれば、シズルの後ろにマチルダさんっていう強力なアドバイザーがいるみたいだよ。シズルはそこからインスピレーションをもらっているみたい」


「うん。それにあの店では、ライオット君が働いてるんでしょ?」


「そうだね。スタンピードで一度行方不明になったんだけど、その1ヶ月後に見つかったんだから」


「不思議な事もあるもんだよねぇー」


「シズルが最後まで、ライオットの無事を信じて諦めず捜索を続けたからだよ。そうじゃなければきっと見つからなかった」


「今、付き合って一年だっけ?」


「こないだ会ったときに、付き合い始めたって言ってたから、そうなんだと思う」


 ライオットはシズルに自分の想いを伝え、シズルも4年という時間をかけて、彼と絆を育み、彼を受け入れる事を決めたという。


 ヨハンもメリティナと交際を続け、今年の冬に結婚してくださいとプロポーズするつもりのようだった。


「まあ、結婚した僕たちからすれば、どちらもまだまだだけどね」


「そうだね。シズルの所にも顔を出して、二人の恋を応援しに行ってあげようか」

「うん、そうしようー!」


 私とアルマは付き合って2年後の春に結婚した。アルマはもっと早く結婚式を挙げたかったらしいけど、ティナ様が同性婚を法律で認めさせるのに思ったより手間取ってしまったらしく、2年も掛かってしまったと謝られた。


 一般的には同性同士で結婚することは珍しいのだ。


 でも私は恋人期間もすごく楽しかった。だから全然気にしていないと伝えた。


「そういえば、ジークとマチルダさんに第二子が誕生したのは聞いた?」


「え、なにそれ!? 聞いてない、男の子? 女の子?」


「女の子らしいよ」


「うわぁー。ねね、今度会いに行こうよ!」


「もちろんそのつもりだよ。でも今日はカノンの国へ行くんでしょ? ジーク達の家がある国とは反対だから、また今度ね」


「うん!」


 あの後ジークはマチルダさんと結婚し、子供を産んだ。長女はもう二人のことをパパ、ママと呼んでいるらしい。


 私が会った時は、まだ足元もおぼつかなかったのに、子供の成長は早いんだなって実感させられる。私たちも出会ってからもう6年が経ち、お互い20歳になる。


 この間、ミザリーとフリーダが二人の子供を産んだと聞いて、アルマが早く子供を作ろうって聞かない。


 女同士で子供を作るのは不可能とされていたが、カトレアさんが同性同士でも子供を作れる薬を発明して、最近とても話題になっていた。


 カトレアさんの長年の研究が、身を結んだ瞬間だった。


 それを一番最初に試したのが、ミザリーとフリーダで、二人は立派な女の子を産んだ。


 産んだのはフリーダという事だから、夜の攻めはミザリーで、受けがフリーダなのだろう。ちょっと意外だ。


「あ、今フリーダから赤ちゃんの写真送られてきた! ピースサインなんかしちゃってぇ……ぐぬぬ、ねぇ、僕たちも早く子供を作ろうよ!」


 ジークが考案した携帯型、連絡機器により遠くにいても連絡を取り合うことが簡単になった。


 あの二人のアイディアには本当に驚かされる。まるで別の世界から来たのかと思わせるほど、革新的なアイディアを二人は提供し続けた。


 お陰で日常生活は大分過ごしやすくなった。


「まだ早いよ。それに私はもう少しアルマと二人っきりの生活を楽しみたいな、だめ……?」


 うるうるとした瞳を受けると、うぐっとアルマが押し黙る。


 この瞳うるうる攻撃は、元々アルマの受け売りみたいな技だ。彼女より身長の低くなった今の私がやれば、効果覿面だった。


 ふふ、昔の私の気持ちを思い知れっ!


「ううっ。僕のお嫁さんが、すっごく可愛い過ぎてむり。エトがそういうならいいよ! 僕もエトと二人っきりの生活をもっと、もーっと楽しみたいもん!!」


「じゃあ決まりだね! さ、まずはカノンの所へ行こう。きっと職務続きで癒しを欲しがってると思うから」


「うん。いこうーいこうー!!」


 彼女と手を繋ぎ、指を絡める。


「アルマは今幸せ?」


「うん。幸せ!」


「よかった。これからもずっと一緒にいようね」


「うん。一緒にいようねー!!」


 私は幸せ者だ。好きな人とこれから先、ずっと一緒に人生を歩めるんだから。


 私たちの薬指には、二人で決めた結婚指輪がきらりと輝いていた。

 

あとがき



これにて「普通のメイドだったけど王女を失って暗殺者になりました」は完結となります。



私は今、この後書きを最終回を書き終えた後に書いています。たぶん当日か前日に書いているとは思うんですが、推敲作業でちゃんと予定日に投稿できるか分からないので前後しているかもしれません。


追記

予定とは上手く行かぬものですね。すごく遅れました。ごめんなさい。



さて、この作品は、読者の皆様の支えがあったからこそ無事完結させる事が出来ました。


最終的には完結までにブクマ数は300を超え、総合ポイントは1100を超えました。感想は脅威の41、レビューに至ってはなんと7つも頂いておりました。


なろうには現在80万以上の作品が掲載されていますが、その中で1000ポイント以上の作品で検索すると3万4千作品にまで減るのです。


私調べですが、百pt以上:10%

       千pt以上:4%

       一万pt以上:1%


こんなうちわけになっているのです。


さらに上記の3万4千作品を女性主人公だけで検索すると、6556作品にまで減ってしまうのです。


それほど女性主人公の作品数は少なく、ポイントも手に入りにくいのです。ちなみに、1000ポイント以上、女主人公、百合で検索すると出てくるのはたったの400作品でした。


まだまだ少ない! でもその中に入れて本当に嬉しいです!!



約一年と半年付き合って頂いた読者の方々にはなんとお礼を言っていいか分かりません。



初めて書いた作品というのもあって、最初の頃は手探り状態で執筆していました。今でこそ自分の書き方を見つけることが出来ましたが、それまでは「この文章変じゃね?」「なんかお話矛盾してる気がする」そう思った方々が少なからずいたのではないのでしょうか?


そして読者の中には更新するたびに、拙い作者のために誤字報告を送ってくれる神様のような方もいました。「成る程。そういう書き方があったか」といつも勉強させられ、本当に助かりました。その方には感謝してもしきれません。


元々この作品を書こうと思い立ったのは、一読者として別の方が書いている作品を読んでいる時、自分でも何か一つ素敵な物語を作りたいという創作意欲が沸いたからです。その時からメイドさんと暗殺者をテーマにして書きたいと思っていました。


ですが色んな人の百合作品を見て影響されるうちに、本作はけっこうな要素を含んだダークファンタジーに仕上がってしまいました。


それでもエト・カーノルドの物語を最後まで書ききることが出来て本当に良かったです。


時にはファンアートを描いてもらったり、プロのイラストレーターさんにお願いしてエト(踊り子ver)も描いて頂きました。


自作の小説に絵がつく事は本当に嬉しい事でしたし、その一つ一つが私の宝物です。本当にこの作品を書いて良かったと思いました。


だって、もし私がこの小説を書かなかったらこの小説に登場するキャラクターがイラストになる事はなかったんですから……(私と同じ思考を持っている人がいたら別ですけど)



ちなみに複数枚あるイラストの中で私が個人的に気に入っているイラストはアルマ先輩のイラストです。先輩、可愛い……尊い。


この物語の最後で、エトとアルマが結ばれましたが、ちょっとした裏話をすると最終話を書く1週間前まで誰とくっつけるべきか悩んでおりました。


なので作者して、読者としてもう一度作品を見直し、エトの気持ちが誰に向いているのか、アルマ、シズル、カノンの中で誰が一番エトの事を愛しているのかを考えた結果、先輩(アルマ)という結論に至りました。


これが正解かどうかは分かりませんが、作者は正解だと考えます。はい、つまり作者が正解といえば正解なんです。


シズルもカノン様も惜しかったのですが、シズルは幼馴染ポジがちょっと勝り、カノン様もシズルと同様、エトと離れた後、中々会えないでいたので最終的にはアルマに負けてしまいました。みんな惜しかったんですよ。


という裏話でした。



改めて本当に長い間ご愛読ありがとうございました!



この後の予定と致しましては、暫くやっていなかった登場人物紹介の改修を細々とやっていくと共に、番外編(もしあの時別の選択をしていたら……など)を何話かお届け出来たらいいなーとは思っております。


完結済みのボタンは押しますが、時々開いて見てやってください。皆様の知らないエピソードが知らぬ間に投稿されているかもしれません。


「生まれ変わった魔王」「引きこもり賢者」は好評連載中です。是非一度お立ち寄りください。もしかしたら普通メイドの読者の方は、既に読んで頂いているかもしれませんね。そうだったら嬉しいです。そうでなくても読んで頂いたら嬉しいです。


それではこれにて失礼させて頂きます。また別の作品でお会いしましょう。


水篠ナズナ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 苦痛を どんな選択をしても悲しむ人がいる でも、幼なじみを人にあげるなんてひどいわ(;´༎ຶД༎ຶ`) if線があってほしい シズルxカノン もいい。。。QAQ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ