表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済み】普通のメイドだったけど王女を失って暗殺者になりました  作者: 水篠ナズナ
最終章 約束された結末

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/133

107.反撃の狼煙

昔の私はキャラの容姿をあまり描いていない事に気が付きました。

「カノン様、ずっと会いたかったです! 私が忘れるわけないじゃないですかぁ〜」


「ごめんなさい。だからそんなに泣かないで……あなたには寂しい想いをさせたわね」


 私の腰に腕をまわし、ぎゅっと優しく抱き締めてくれる。


(カノン様の温もりを感じる。本当に生きてたんだ)


 大好きなカノン様。久しぶりに感じるその温もりをこれでもかとばかりに全身で味わう。そんな私にカノン様は半笑いだった。



「…………の、泥棒ねこー!!」



 その様子を呆然とみていたアルマが、不服そうな顔をして歩み寄ってくる。


 あ、やばいと思ったら、アルマを眉間に皺をいっぱい寄せたシズルが止めてくれた。


「アルマ。エトの事を大切に思うなら、彼女が今何を求めているかくらい分かるわよね?」


「……わかってるよ、でもシズルは悔しくないの?」


 そう問われると、シズルは一瞬苦虫を噛み潰したような顔をする。


「悔しいわ。でもあれは必要な事。そう割り切ってるだけ」


「ふーん。そんな奥手だから、僕にだって負けるんだよ」


「は? 私がいつ貴方に負けたの?」


「それくらい自分で考えなー」


 アルマの余計な一言に、二人の応酬が始まる。ここに来るまでに幾度となく見た光景だ。


 まったく、いつもお淑やかで言葉を荒らげないカノン様を見習って欲しい。


「あら、私たちのせいで喧嘩が始まってしまったわ。エト、ちょっと行ってくるわね。このままじゃ話し合いが始まらないもの」


「は、はい」


 ガバッと勢いよく離れたせいか、ちょっと悲しそうな顔をされた。


 そんなつもりじゃなかったんです……。


 二人の前に立ったカノン様は、アルマに向かって優しく微笑む。


「ん? ユアンに負けたお姫様じゃん。なに? 今忙しいんだけど……」


「あなたがアルマさんね。初めまして。私のいない間、()()()のエトの面倒を見ていてくれてありがとう」


 あ、あれ? カノン様? 言葉に棘が……。


「いま、なんて言った?」

「今、なんとおっしゃいましたか?」


 こめかみに筋を浮かべた二人が同時に聞き返す。


()()()()エトよ」


「……いい機会だね、お姫様。ここで白黒はっきりつけようじゃないか」


「白黒つけるも何も、さっきの光景を見ていたなら分かるでしょ。エトは私の事が大好きなの」


「カノン様。メイドに手を出すのはよくない事ですよ」

「あら、私は手を出してないわ。先に手を出したのはエトよ。私はやんわり断っていたもの、最初はね」


 確かにそうだった気はします……。


「二人が言いたい事はそれだけ?」


「ぐぬぬーまだまだー!」


「私だって!!」


 前言撤回。二人を止めるどころか更に酷くなってしまい、今度は三人で応酬が始まる。


 ぽへーと立ち惚ける私の元に、カノン様の隣にいた人物がやれやれという風に声を掛けてきた。


「エト、久しぶりだな」


「あ、先生お久しぶりです」


 久しぶりに見た先生の顔はやつれていた。頬が痩せている。ちゃんと食べているのだろうか心配になる。


 まじまじと先生の顔を見ていると、先生が歯切れ悪く言った。


「両親の事は、その……残念だったな。私がもう少し上手く立ち回れていれば」


「そんな事ないですよ! 先生がいたから城にいた人達は助かったんです。それに両親の事はもう乗り越えましたから、アルマと一緒に」


「……そうか。そう言って貰えると私も少し気が軽くなるよ」


 1年ぶりに先生と言葉を交わしていると、懐かしい面々が言葉を掛けてくる。


「よう、エト。俺のこと覚えてるか?」


 黒髪の青年はずいぶんと凛々しくなっていた。


 選考会で見た、気弱そうな青年の面影はない。


「ヨハンでしょ。ちゃんと覚えてるよ、それよりずいぶんと男らしくなったね」


「あ、あぁ。まぁな……」


 ヨハンは気まずそうにメリティナの方を向いた。ん? どういう事? まさか……。


「こいつメリティナと付き合い始めたんだよ。全く羨ましい奴だぜ」


 ヨハンを押しのけるように、ライオットがずいっと顔を出す。


 口上が軽く、毎週のように髪色、髪型を変えてくる彼は一見しておちゃらけているように見えるが、その実、一番物事を見ている人物でもあった。


「ライオット! 髪、伸びたね。今はロン毛なんだ。ねえ今の話ほんと? だったらやるじゃんヨハン! で、どこまでいったの?」


「お、それは俺も聞きたい」


 ぐいぐいと迫る私たちに、ヨハンは困ったように頬を掻く。


「いや、それはだな……」


「それ以上言ったら別れるからね!」


 彼女(メリティナ)に怒られたヨハンは、先生の背中に隠れて、リティ、ごめん! と手を合わる。まあ人の事は言えないし、この辺で勘弁してあげよう。


 顔を赤くしながらこちらにやって来たメリティナは、パンパンと顔を叩くと、思いっきり頭を下げた。


「エトさん。改めて言わせて下さい。あの時、頬を叩いてしまってすみませんでした」


「え?」


 頬を叩いた? 彼女が? いつ……ああ、あの時か。

 

「……メイド服を破った事件のこと? ローラに誑かされてやったあの」


 昔の記憶を捻り出し、なんとか事件の事を思い出す。


「……はい、そうです。彼女に騙されていたとはいえ、申し訳ありませんでした。私の頬を叩いて下さい!」


 頭を下げたまま、彼女は声を張る。身体は震えていた。ローラに騙されていたとはいえ、自分がやってしまった事を酷く後悔しているのだろう。


「メリティナ……そんな昔の事もう気にしてないよ。それよりほら、笑って。メリティナは笑ってる方が可愛いから」


 むにょーんと頬を引っ張る。よく伸びて面白かった。今度アルマにもやろう。


「あはは。そうですね。私、いっぱい笑いますね。これからもずっと……」


 それはユアンを倒せなければ、絶対に訪れない未来だ。彼女もそれはよく分かっている。


「うん……」


 啜り泣く彼女を抱き締めると、後ろから別の人物に抱き締められる。


 驚いて振り返るとそこに立っていたのは、男衆より背が高くなっていたミザリーだった。


「エト、久しぶり。見ない間にお嫁さん増やしたね」


「ミザリーは背、伸びたね」


「ん。いつの間にかおおきくなってた」


 薄紅色の瞳、ロイヤルブルーの髪。そして極めつけは眠たそうにとろけた目。


 昔と変わらない。変わったのは背だけだ。


 彼女はこの中で一番背が高い、先生やジークと同じくらいの高さまで成長していた。胸は……よし、私とそう変わらない。


 シズルを除けば、一番よく一緒にいたのは彼女になる。無口な事には変わりないが、そんな所もどこか懐かしかった。


「ミザリー。そっちこそ好きな人くらい出来たの?」


 彼女は朴念仁だ。


 カノン様の専属メイドの中でも多くの人に好かれ、多くの人を泣かしていた。この1年間で好きな人くらい出来ているといいのだが。


「うん。恋人がいる」


 それは予想外だった。


「え、誰!? 私の知ってる人!?」


「んっ」


 彼女が一番端の席で、一人優雅にお酒を嗜んでいる人物を指す。


 あの特徴的な赤い髪は――。


「フリーダ……?」


「ん。そう」


「なによ、なんか文句あるの?」


 奇異の目を向けられたフリーダがぼやく。


 正直ここに来て一番驚いた。


 ミザリーがフリーダと付き合っている。


 人の事は言えないけど、二人が女の子同士の方が好きとは知らなかった。


「えっと、どっちが先に?」


「エトがいなくなってから、フリーダが毎日のように――」


「だーもう、エトにだけは喋らないで! エト、お帰り。無事で良かったわね。あの時の事は悪かったわ! 今はもう大丈夫だから」


「う、うん……」


 彼女の勢いに押される。どれだけ私に聞かれたくなかったんだ。


「ほら、リーダー。早く真ん中に立って喋りなさい」


「え、ちょっと待って、私がリーダーなの!? 先生とかじゃなくて?」


「そうよ、ここにいる全員で決めたの。あなたがリーダーって、だからしゃんとしなさい」


 彼女に無理矢理連れられて、全員の中心に立つ。これ何か言わなきゃいけないやつ?


 少し離れた所で、言い合いをしていた3人の少女達が仲良さげに会話していた。和解したらしい。それは良かった。でも、その和解した理由も私な気がする……。


「エト」


「う、うん」


 フリーダに急かされ、一度大きく息を吸い、吐く。



「――全員の力を合わせて、必ずユアンを打倒するぞー!」



「「「「「「おー!!」」」」」」



 後に、この反ユアン軍による決起会の様子は【黒猫】の構成員によって、多くの地域に拡散された。


 この場にはいない他国の兵士や将軍も私達の味方だ。ジークによると、決戦の際には出来るだけ多くの兵士を送ってくれるという。


 兵士の中には、武器を手に取った帝国民も多く含まれる。


 そしてもう一つ。帝国城に乗り込む際、手助けをしてくれる将軍の名は、元アルフレディア公国の騎士団隊長、ゴルゾ・マックレイ、ティナ様とシュトラス王国から逃走した際、私を崖から落とした人物だった。


「まずは侵入経路から確認だ。目標はウルティニア様を見つけ保護すること。あの人が生きてさえいれば、不滅の力をなんとか出来るかもしれない」

 

 それから先生とジークを筆頭に一晩かけて話し合い、翌朝になって計画は完成した。

ここまで読んで頂きありがとうございました!


ブックマーク、評価、感想、レビュー、紹介、リンクなど、もろもろ全て歓迎致します! 


 皆様の一手間が更新の励みになります、どうぞこれからも宜しくお願いします!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ