表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/131

七十七話 眼前に広がる非常識

PVが八十万行きました! ありがとうございます!!

 狭く薄暗い洞窟を抜け、参真と小傘を出迎えたのは、今までと違い大きく開けた場所だった。相変わらず暗いと思いきや、時々遠くで雷が落ちて周囲を照らしだし、何故か桜の花びらまで舞っている。

 もうこっちの環境やノリについていける。自信をもって馴染んだと言えるはずだった参真は、自らの認識の甘さを見せつけられるさまとなった。


「どうなってるのさ、幻想郷って……」


 頭を抱え、訳がわからないと首を振る。一方の小傘は雷に驚きこそすれ、平静を保っていた。やはり自分は外来人なのだと、改めて思う。


「えっと……不思議なことが当たり前のように起こるとこ!」

「……にしたって、常識外れにもほどがあるよ……これは……」


 ここは間違いなく洞窟の中で、自分たちはそれを確認して進んだはずである。ところが奥にあった扉をくぐれば、いきなり中空に放り出され、危うく参真は地べたまだ一直線の所だった。小傘が助けてくれなければ、死にはしないまでも大けがぐらいはしていただろう。


「それはそうとご主人さま……弾幕は撃てそう? 飛べてはいるけど……」

「難しいかな。不思議と洞窟よりは調子がいいみたいだけど、元々着地しないと安定しないからね……」


 この開けた空間は、どう考えても人工物のはずだが、自然と交信する分には不便はない。これで着地できれば申し分なかったのだが。


「う~ん……地面とは違うけど、あそこ行ってみる?」

「ん?」


 少女が指さしたのは……広大な空間にポツリと一つ立てられた木製の小屋のようなものだった。変色した材木は月日を感じさせるには十分だったが、その割に損傷は少なくそうだ。入ってすぐ目に映らなかったのは、神霊がそこに集まっていて、ちょうどモヤのようになっているからだろう。

 ……異変の元凶が、あの中にいる確信があった。証拠はないが、神霊を追っていけばいいので、外れてはいないだろう。


「いかにもって感じだね……また誰か出てくるかもしれない。気をつけて降りよう」


 小傘に警戒を促し、慎重に建物へと二人は降下していく。

 途中、何度か鳴り響いた雷に驚きながらも、彼らは建物の屋根らしき部分に着陸すると、ミシミシと古木が軋む音がする。抜けたりしないだろうかと不安になり、参真はかがんで材木に触れてみた。


(ん……これは……?)


 接触と同時に、参真は自然との通信がクリアになっていくのを感じた。術か何かで補強しているのかは不明だか……とにかく、この建物に触れていれば、自分は力を上手く使えそうだ。などと、一人感心していると――


「ご、ご主人さま、あれ……!」


 焦った小傘が上擦った声を出す。彼女の前には……両足が煙のようになっている女性が、鋭くこちらを睨みつけていた……


さて、参真君が力を使える理由ですが、これは後々解説していきたいと思います。なのでとりあえず今は、「霊廟の上に立っている時は、地上と同じように使える」「空中での制限は同じ」と考えてもらえればOKです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ