表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/131

六十三話 真実はどこに?

 大変長らくお待たせしましたっ!! ようやっと最新話です……いやぁ、スランプとストレスとACV(コラ!)とが合わさり最強に見えました……ゲームやってたのもそうですが、今回はマジ難産でしたね……しかも短いorz 

 あ、PV五十万、ユニーク五万越えしてました! これは……大変なことになってきたぞ……!!

(どうして……どうしてこいつがここに……!?)


 ほんの気まぐれで、従者である藍と一緒に、橙の様子を見るだけのはずだった。

 ところが、そこにいた客人は――


「? あの……どうかしましたか?」


 ……少し前に地底へとスキマ送りにし、その後も特にさとりからの連絡もなかったものだから、てっきり死んだものと思っていたはずの外来人が、目の前にいた。


「い、いえ……古い知り合いに似ていたものですから……お気になさらず……オホホホホ」

「はぁ……」


 持ち前の胡散臭い言動で、なんとか煙に巻こうとする。こうして無事でいるということは、さとりが特に問題ないと判断したのだろう。


「ちぇええん! ちぇえええええええええん!!」

「ふにゃぁぁぁああぁあぁぁぁ……」


 式二人は戯れていて、とてもこちらのフォローなど、してくれそうにない。……もう一度スキマ送りにしようかとも考えたが――それはただの逃げだろう。


「その空間……まさか……あなたが『八雲 紫』?」

「ッ……そうよ……」

「……小傘ちゃんは?」


 険しい表情と、無理矢理押さえられた声色。彼と直接出会ってしまった時点で、こうなることは避けられなかった。


「……聞いてどうするの?」

「答えて! 小傘ちゃんはどこ!?」


 強く、彼は紫に問う。

 がらりとその場の空気を変質させて、鋭い視線で睨みつけながら。

 彼と紫の力量差は明らかだったが、彼女は気圧された。しかし紫は、普段の調子を崩さない。


「……さぁね? あの後派手にやられたあと、適当にスキマ送りにしたから、どこにいったかは知らないわ」


 包帯の巻かれた左手を、無造作にふらつかせて青年に告げる。参真は一瞬だけハッとした表情を見せたが、すぐに元の表情へと戻った。


「じゃあなんで、僕と小傘ちゃんを引き離した!? どうせならあの子も一緒に――!!」

「ふふふ……なぜでしょうね?」

「……いつまでもはぐらかすつもりなら――僕にも考えがありますよ?」


 彼の苛立ちも頂点に達したのか、青年は黙々と力を溜める。……それなりに幻想郷(こちら)に適応したのか――あるいは、共にいてくれた彼女のためなのか――紫はそれを、確かめたくなった。


「いいですわ……弾幕ゴッコで、決着をつけましょう?」


 左手は使えないが、それでも人間ごときに負けはしないだろう。むしろ、ちょうどいいハンデだ。力を測るにも、彼の真意を知るにもちょうどいい。


「……外でやりましょう。せっかく直した家を、もう一度壊したくは、ない」


 鋭い視線の青年と、おどけた調子の紫。式二人は彼らの諍いに気づかぬままで――

 その後参真は――彼が経験する中で、二番目に絶望的な戦いを、強いられることとなる。


 今回のタイトル付けも大変でしたね。いいのが思い浮かばず、丸一日費やしましたが……ようやっと納得出来ました。意味としては

 紫サイド――彼の真実(幻想郷の敵か? 彼の行動は小傘のことを思ってのことか)と、

 参真サイド――小傘の居場所をはぐらかす、紫へ真実(小傘の居場所)を問うダブルネーミングになってます。

 ホント、お待たせしました! 何の連絡もなくごめんね!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ