表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/131

六十話 再び、地上へ

 更新が遅くなると言ったな……あれは嘘だ。

 さあてさてさて、再び謎解きタイムはっじまーるよー!!

「ようやく……ようやく地上か……」


長い長い縦穴を抜け、ついに参真はこいしと共に、地上へと脱出した。

途中で「妬ましい……」とブツブツ呟いている金髪美女や、同じく金髪だが、対照的に明るそうな娘と、桶に全身をすっぽりと埋めた緑髪の少女とすれ違うも、結局気がつかれずにスルー。

話しかける余裕はなく、本当なら絵に描き写す時間ぐらいは欲しかったが、なんとか欲求を堪え、日の高いうちに地底を出る事ができた。


「思ったより早く出れたね……ねぇさっぶー、やっぱり、行っちゃうの?」

「? 急にどうしたの?」


何気なく放たれた一言、普段と変わらない調子のそれは、決していつもの彼女の(げん)ではない。

つなぎっぱなしの手から、微かに震えが伝わってきた。

少しだけ視線を移すと、手だけではなく、全身が震えていた。

帽子と俯き気味の頭で、自分より背の低いこいしの表情は窺えない。

今まで全く、気が付かなかった。

あるいは――こいしは能力を使って、気がつかれないようにしていたのかもしれない。


「今からでもさ……一緒に地底で暮らそうよ。妖怪からも私たちが守ってあげるし、住んでみればいい所だよ? それに今地上は、なんか変な感じがするし――」


 早口でまくしたてる様子は、ひどく焦っていて彼女らしくなかった。

 ……こいしは本当に、参真のことを弟のように思っていてくれていたのだろう。


「……ごめん。なら、なおさら放っておけないんだ。……地底に来るときに、落し物をしちゃってね……」


 彼女のことをさとりから聞いているだけに、こうして断るのに少しの時間を要した。青年を送りだす時のさとりも、似たような心情だったのかもしれないが――きっと彼の内面を『悟った』のだろう。


「落し物?」

「うん。初めて会った時は、一悶着あって……そのあともいろいろ大変だったけど、僕についてきてくれてね――」


 嫌われ者の彼女たちにとって、それを全く気にしない彼のような人物は貴重だ。親しくなった仲の相手と、離れたくないという気持ちは参真にもよくわかる。でも――


「だから……だから、小傘ちゃんを見つけて――まだ見てない場所を少しだけ廻って……ちゃんと力をつけたら、今度はその子と一緒に地底に行くよ。それまで……待っててくれる? ――こいし姉さん」

「!?」


 ハッと顔を上げて、彼女は潤んだ瞳で、弟を見つめた。


「ホントはずっと、こう呼びたかったんだ。この年で『お姉ちゃん』は、結構恥ずかしかったから……兄さんって、僕も兄さんたちのこと呼んでいたし……」


 気まずさと照れくささで、青年は思わず視線を外す。他にも二三、彼が小言をぶつくさと言っていると……


「……プッ……フフフ……なーんだ! それならそう言ってくれればよかったのに~! さっぶーって意外と照れ屋さん? シャイ?」

「……たぶん。まだ心が子供のままというか……こんなこと、自分で言うのもなんだけど」

「でも、『お姉ちゃん』と呼ぶのは恥ずかしいんだー! 変なの!! アハハハハッ!!」

「そ、そこまで笑わなくてもいいよね!? えっと、その、あれだよ! この年の弟は難しいんだよ!!」


 いつの間にか普段の調子に戻ったこいしは、弱り目の参真をニヤニヤしながら――耳元でこんなことを囁いた。


「そっかそっか~ふぅん……さっぶー、今度来るときは、お嫁さん連れてきてね?」

「どうしてそうなる!? 無理だから! こんな僕に惚れる人なんていないから!!」

「大丈夫だよさっぶー! ここは人じゃないのなんていっぱい居るから!! ……なんなら私でもいいよ? 姉と弟の禁断の恋を――」


 すっ、と彼の正面にまわり込み、がっちり肩を掴んで、こいしは目を閉じて唇を近付ける。青年は慌てて両腕を使い、必死に抵抗した。

 しかし所詮、彼は人間。少しずつこいしに押され、じわじわと引き寄せられ――あと一寸といったところで、姉は力を急に緩めた。

 それを予測できるはずもなく、半ば突き飛ばすような形で参真は転倒。もちろんこいしは、その場に立ったままだ。


「……冗談に決まってるでしょ? やっぱり初心だね♪ ぐ・て・い♡」

「それ決め台詞なの!?」


 いつかと同じようなやり取りを、最後に二人は交わし合った。

 ひどく騒がしいそれは、こいしの能力によって、近くにいた別の二人組には届かない。

 しばしの間、誰にも邪魔されない彼らの時間を過ごした後――参真は地底に帰るこいしを、その場で見送った。



 ……意外な形で、存外にも早く、再会は叶うこととなる。


 ……シリアス入れようか思ったけど、こいしが見事にぶち壊してくれました。ちきせう。

 キャラが動くのはいいのですが、予想と別方向に動くと大変ですねw 文章にするのに手こずります。

 ……まぁ、楽しくてやってるからいいんですけどね~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ