表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/131

百八話 少女と悪夢

 ちょっと短いかな? ひと段落してですね。

「兄さん! 兄さん!!」


 雨の降る中傘もささずに、彼は下に落ちた人物の所へ向かっていく。


「ぐ……これ…すら……ぱいす……」


 意識はなんとかあるものの既に瀕死だ。言葉は途切れ途切れで、素人目で見ても助かりそうにはない。


「待ってて兄さん! 今救急車呼ぶから!!」


 それでも彼は諦めず、助けを求める。

 そこ時――彼の兄は裾をつかんだ。


「私は……お……ら怨………した。何かを吹き…む前に、こうす……きだったのだ」

「兄さん……何を言って」

「今……生きて……ことが、奇……った…だ。私……呪わ………在。世界に…てはならな…者」

「……兄さん? 諦めないでよ! 僕に生きろといったくせに! なんで……なんで自分から飛び降りるなんて……!」

 

 彼は泣いた。自分を救ってくれた兄が、こうして今にも死にそうになって。

 だが、出血は止まりそうにない。無力感だけが、彼を包む。


「何を………わ……ない……な私は。これで……良か………だ」

「良かった……? ふざけないでよ! 兄さんが死んでいい訳ないじゃないか!」


 掠れた声を辛うじて聞きとり、彼は兄を怒鳴りつけた。気力で助かるケースがあると、医者であるもう一人の兄が言っていたことがあったからだ。だが……実際この状態は、その医者の兄が見ても絶望的であった。


「昨…言…たこ……覚……る…?」


 どんどん声が掠れていく、今にも途絶えそうな意識の中で、兄は何かを彼に伝えようとしていた。


「覚えてるよ兄さん……世間から離れて、山奥で暮らす話だよね」

「それ……行し……後追い……考……な。…の見て……世………べれば……のは幾…か良い世………だから」

「……わかった。わかったからもう喋らないで兄さん」


 最後に苦しそうに、兄が咳き込む。それ以降、彼の指示通り兄は何も語らなかった。

 結局のところ――兄は助かることはなく、虚しさだけが彼の胸中には残ることになる。



                   ***



「兄さん!」


 隣で眠っている妹の悲鳴で、レミリアは目を覚ました。

 あの戦闘のあとすっかり朝になってしまい、割とすぐにフランは眠りたいと言ってきた。

 だが、今までとは大きな変化がある。今回に関しては、「一緒に寝たい」と、フランがレミリアに告げたのだ。

 断る理由などなく、一つのベットで姉妹は眠りについたのだが……


「フラン!? 大丈夫!?」


 すっかり血の気が引いてしまっている妹を、肩に手を置いて話しかける。呼吸が荒く、冷や汗もかいている。よほど恐ろしい夢を見たのだろう。


「あの声……参真の声だった……お兄さんが……自分から……?」

「!? 参真の夢を……?」

「たぶんね」


 吸血した時に、参真の情報が入ったのかもしれない。それが夢という形で現れたのだろう。結果、フランは悪夢を見てしまうことになった訳だが……


「起きた時も『兄さん』って言ってたものね。私たちに兄はいないし、フランなら『お兄様』と呼ぶでしょうし……ほぼ決まりね」

「うん……」


 話には聞いていたが、相当精神に堪える出来事だったようだ。今のフランの様子を見れば、それがよくわかる。


「……そのつらい経験を、私たちに味わなせないために協力してくれたのよ」

「そっか……優しいんだね参真は」

「お人よしなのは認めるわ」

「そうだね……あ、起こしちゃってごめんなさいお姉さま」

「いいのよフラン。さ、もう一度寝ましょう。まだ日も高いわ」

「うん……おやすみなさい……」


 もう一度、姉妹は布団に潜る。

 眠る直前、フランが熱っぽく「参真……」と呟いたような気がしたが、気のせいだろう。そういうことに、しておいた。


さて、無事フランも狂気から解放されたあとのお話。

姉妹でキャッキャウフフ書いたつもり。こんなんじゃ糖分足りないですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ