焼肉のアカンとこ
GWに入りましたね〜!
皆様、予定はいかがでしょうか? 詰まってますか? 私は何をしたらいいんだろうと途方に暮れ中です。
さて、久しく冷凍食品の唐揚げばかり食べていたので、今日は焼肉にしてみました!
ぼっちなので、もちろん家で一人焼肉です。
あ。一応足元にはペットのフェレットくんが来てくれました。クレクレ言ってるけどあげません。
私にとって焼肉とは、野菜を美味しく食べるためのものです。
キャベツともやしだけは必須。あとは冷蔵庫にあるものをなんでもいいから焼きます。
今日はキャベツともやししかなかったですが、大変美味しかったです。
肉は豚と牛レバーだけでしたが、食べ切れないので半分冷蔵庫に返し、また明日の夜も焼肉の予定です。
ご飯を炊いてなかったので炭水化物は袋麺のやきそばを一緒に焼いて、焼肉のたれで頂きました。
美味しかった。
でも、いつも思うのですが、
焼肉には『アカンとこ』がありますよね。
煙が環境破壊に繋がるとかはよくわからないので置いといて……
私の思う『焼肉のアカンとこ』を挙げて行きたいと思います。
食べ終えたばかりで満たされているので辛辣になると思いますが、行きます。
1、ご飯を何杯食べたかわからなくなる
今日はやきそばだったので一袋でしたが、これが白ご飯だと一体何杯お替りしたのかわからなくなります。
とにかく私にとって最もご飯のススムおかずといえば3位筑前煮、2位焼肉、1位おでん、なので……
糖質をめっちゃ摂取してしまうことになります。
お腹いっぱい食べて膨れたお腹がそのままなかなか引っ込まないことになる。
ヤバいだろう、焼肉。
2、高いお肉だからといって美味しいとは限らない
家でする焼肉の場合、買うお肉によって満足度が非常に左右されます。
今日は奮発して高いお肉を! と黒毛和牛とか買って来ても、しかしこれが高いから美味しいとは限らないのです。
ほとんど脂じゃねーか、これ! みたいなのもあります。
味が綺麗すぎて食べた気がしないようなのもあります。
はっきり言ってそういうのだと、大○物産のめっちゃ安い牛肉のほうが美味しかったりします。
っていうか○黒物産を舐めてはいけません。
私の近所にはお肉の美味しいスーパーがなく、量り売りのお肉屋さんもないのですが、
そういう時に最も頼りになるのが大黒○産だと思っています。
見た目はグロい感じのお肉を売ってますが、だがそれがいい。
とにかく高いお肉を買って美味しくなかった時の絶望感に比べれば、安くて固くても牛の汁の味が確実にジュワー!と味わえる大黒物産○のお肉のほうが……って言ってもやっぱり、美味しいお肉、食べたいなぁ……。
3、やめ時がわからない
1人で部屋焼肉をすると、私の場合、やめ時がわからなくなります。
パックのお肉がなくなったら終わりならわかりやすいですが、
私は1人のくせに大量にお肉を買ってしまうので、ついつい限界を超えて食べすぎてしまいます。
今日は炭水化物が袋麺だったのでそれがなくなった時点でやめられましたが、
ご飯だと肉も野菜も米もノンストップです。
気づけばもうこれ以上一欠片も食べられない状態になっていて、しかし鉄板の上にはお肉も野菜も大量にあったりします。
次の日にそれを使って焼肉丼にすると、しんなりとなった野菜と固くなったお肉が寂しい……。
何より食べ終わったらゲップ以外の何事もする気になれない。
4、眠たくなる
今がちょうどそれです。
食べるのって体力使う……。
おやすみなさい