77話 日本へ.....
windowsそのものをアップデートし尚且つ最適化できれば陣の再構築は可能だ。
「いまこいつのPCに入っているwindowsはVistaだ俺の世界ではこの次のナンバリングタイトルは7(セブン)だこちらの世界ではどうなっている?」
「RTです」
なに?RTだと?RTは8.1のあとのバージョンだ
ここまで歴史の流れが違うとは........。
「我が国では現在もRTを主体として扱っています。」
「このPCは俺が元いた世界からもってこられたものだこの世界の規格でのバージョンアップは不可能だ」
「................。若が先ほど言われましたwindows7(セブン)というものに心当たりがあります。」
そういうと議員の一人である老人が理人にタブレットをわたす。
理人はタブレットの画像を見るとと日本向けのニュースが表示されていた。
「この世界規模の大寒波の大災害故国同士の交流は現在どの国もほとんど出来ない状況にありますがネット回線だけはかろうじてオープンな状態なためある程度の情報は掴むことが可能なのです。」
ニュースの内容は5年前の記事で「windowsVista時期バージョンアップナンバリングタイトルを7(セブン)に採用」と書かれていた。
「アイランドと日本に国家間での交流があったのはどれくらい前なのだ?」
「残念ながら我が国と日本の交流はまったくされていません」
「日本以外でwindows7が採用された国が現状で確認できる国は?」
「現状我が国と交流があった国でwindows7が採用された国は琉球王国とキエフ大公国だけです」
なに?琉球王国がこの世界では日本に併合されず存続されていたのはしっていたがまさかキエフ大公国まで...。
「ただしこの二カ国にいく際の道中は大寒波の通り道ゆえに現在では行き来は困難です」
行くしかないのか?日本に....。