表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Never Island  作者: 阿久津ゆう
 6章 Episode of Another Japan~悲しみの亡国もう一つの結末へ
105/121

77話 日本へ.....

 windowsそのものをアップデートし尚且つ最適化できれば陣の再構築は可能だ。


 「いまこいつのPCに入っているwindowsはVistaだ俺の世界ではこの次のナンバリングタイトルは7(セブン)だこちらの世界ではどうなっている?」


 「RTです」

なに?RTだと?RTは8.1のあとのバージョンだ

ここまで歴史の流れが違うとは........。


 「我が国では現在もRTを主体として扱っています。」


 「このPCは俺が元いた世界からもってこられたものだこの世界の規格でのバージョンアップは不可能だ」


 「................。若が先ほど言われましたwindows7(セブン)というものに心当たりがあります。」


 そういうと議員の一人である老人が理人にタブレットをわたす。


 理人はタブレットの画像を見るとと日本向けのニュースが表示されていた。


 「この世界規模の大寒波の大災害故国同士の交流は現在どの国もほとんど出来ない状況にありますがネット回線だけはかろうじてオープンな状態なためある程度の情報は掴むことが可能なのです。」


 ニュースの内容は5年前の記事で「windowsVista時期バージョンアップナンバリングタイトルを7(セブン)に採用」と書かれていた。


 「アイランドと日本に国家間での交流があったのはどれくらい前なのだ?」


 「残念ながら我が国と日本の交流はまったくされていません」


 「日本以外でwindows7が採用された国が現状で確認できる国は?」


 「現状我が国と交流があった国でwindows7が採用された国は琉球王国とキエフ大公国だけです」


 なに?琉球王国がこの世界では日本に併合されず存続されていたのはしっていたがまさかキエフ大公国まで...。


 「ただしこの二カ国にいく際の道中は大寒波の通り道ゆえに現在では行き来は困難です」


 行くしかないのか?日本に....。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現実世界〔恋愛〕
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ