表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/77

16:部屋の中

 ヴァルターが去った後、ヨルミリアは体を軽く伸ばすと周囲を見回した。

 縛られているわけではないので、部屋の中でなら比較的自由に動けたのだ。


 部屋の中は静かで、外からの音が全く聞こえない。

 ヨルミリアは重く下がっているカーテンに駆け寄り、それを引いた。


「……もう、夜だったのね」


 カーテンを引くと、外は真っ暗だった。

 黒衣の男たちがヨルミリアを誘拐したのは午前中だったから、恐らく長い間眠っていたのだろう。


 ぽっかりと浮かぶ月と爛々と瞬く星々が今の状況に似合わなくて、ヨルミリアはそれらをぼんやり見上げることしかできない。

 体は過度の緊張で疲れていた。この静かな部屋の中で、何もすることがないという状況が、心の中でさらに不安をかき立てていた。


「殿下……」


 ヨルミリアは思わず呟いた。

 ほんの少し前まで当たり前だと思っていた日常が、音を立てて崩れようとしている。


 真っ暗な空とひとりぼっちの状況が、ヨルミリアの心をじわじわと蝕むようだった。


 今、自分がどれほど危険な状況にあるのか、カイルはどれほど心配しているのか。カイルのことを思うと、胸が締め付けられるような思いにかられた。


「会いたい……カイル殿下……」


 ヨルミリアの言葉は小さく響き、夜の闇に溶けていった。


 ヨルミリアはしばらく夜空を見上げていたが、ふと見下ろしてみると、この部屋は2階に位置していることがわかる。

 窓から見える景色は、暗く静まり返った庭が広がっているだけで、外部との接触は何も感じられない。


 ドキドキしながらそっと鍵の部分に手をやれば、窓はあっさりと開いた。

 このまま飛び降りることができれば、脱出する手段として有効かもしれない。


 だが、2階とはいえ思ったよりも高さがある。


 飛び降りたとしても、無傷で済まないかもしれない。

 打ちどころが悪く骨折でもすれば、すぐに発見されて逃げることすらできなくなるだろう。


 あくまで最終手段。実行するのはまだ早い。

 そう結論付けたヨルミリアは、少し冷静に考えてみることにした。


「もし、このままここに閉じ込められていたら、どうなるんだろう?」


 ドアには見張りが立っている。

 もしここから逃げ出せたとしても、その先に待つものは何か。


 自分がまだ完全に状況を把握していないのに、行動を起こすのは得策ではない。


 ヴァルターは、『危害を加えるつもりはない』と言っていた。

 あれはどういう意味なのだろう。


 もし本当に彼の言う通り、殺すつもりがないのであれば、なぜこんな方法を取るのか。

 ヨルミリアは、疑念がさらに深まるばかりだった。


「殺してしまうことのほうが簡単だと思うけれど……」


 思わずそう呟く。


 ヨルミリアがいなくなりさえすれば、ヴァルターはいろいろと行動を起こしやすくなるのではないだろうか。

 自分の頭ではそんな考えしか思いつかないだけで、何か他の意味でもあるのだろうか。


 ヨルミリアは『聖女』であり『第一王子の婚約者』である。

 肩書きだけは立派なものなので、もしかしたら高く売れるのかもしれない。

 高く売れる──つまり自分の命が、取引材料になるかもしれない。


 そう思うと、背筋が冷たくなる。


「私、売られるのかも……」


 その考えが浮かぶと、体が震えた。


 窓を開けて脱出することはできても、きっとすぐに捕まってしまうだろう。

 ヴァルターが見張りを立てていることを考えると、無駄に命を危険にさらすだけだ。


 この部屋に閉じ込められたままでも、やるべきことはある。

 冷静に状況を見極め、脱出のチャンスを待つことだ。

 どんな思惑があろうとも、絶対に屈しない。


 何より、カイルが必ず自分を助けに来ると信じているのだから。


「必ず、助けに来てくれる」


 そう呟いたヨルミリアは、再び窓の外に目を向けた。

 暗い夜空に一筋の星が光っている。

 その光が、彼女にわずかな希望を与えるような気がした。


 静かな部屋で、ヨルミリアはじっと待つことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ