表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サモナーズロード ~召喚士の王~  作者: 糸音
GAME3 守護の竜騎士と無限の機械兵
39/95

決着。勝敗を分けたのは

 

「ケリをつけるよ【無限機械兵(ムゲンマキナ)】‼」


 全速力でラクナへ向かう聖也たちへ、ヴォルバーンに乗ったロイドが飛来する。


「させないよボーイズ!」


 ロイドが迫ってくるのを見て、聖也はすぐさま【(スモッグ)・白煙】のカードをスキャンし、辺りに煙幕をばらまいた。

 一帯を、すぐ傍も見えなくなるほどの、濃い煙が覆う。


「那由多さん! 必殺技(アルティメット)だ!」


 聖也が大きな声で叫ぶと、那由多が必殺技カードをスキャンし、アーサーが聖也たちを守るように目の前で大きく盾を構えた。

萬流転槍(ばんりゅうてんそう)】――どんな攻撃も一度だけ無効化し、その2倍の威力のエネルギーを次の槍の攻撃に乗せるカウンター技。


「だめだろう。そんな大きな声を出しちゃ」


 声で位置を推察したロイドが、目前に迫ってきた。

 ロイドの役割は恐らく、【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】の消費。

 ブレスではなく、近距離攻撃で【萬流転槍】を腐らせに来たのは、半分は紬の指示だろう。

 この距離はまだ【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】を使っても紬には届かない。中途半端な距離でワープをしてしまえば、機動力の高いヴォルバーンに挟み撃ちにされて終わる。


「いいんだよ。狙った獲物が釣れたんだからな‼」


 聖也は準備していた1枚のカードをすぐさまスキャンした。


 ――お前がやったことと同じだ、ロイド。

 視界を奪った上で、声で位置を知らせたのは――他に気付かれたくないものがあるからだ。


 聖也が気づかれたくなかったもの――それは煙幕の外。上空に出現する巨大な魔方陣。


「――――なあっ⁈」

「――――ガアッ⁈」


 聖也たちの目の前で隕石が落下したような衝撃が起こり、辺り一帯の小さな機械兵、そしてロイドとヴォルバーンを吹き飛ばす。

 衝撃で煙幕が晴れて現れたのは、【(ソード)巨人殺しの(ジャイアント)大剣(スレイヤー)】で呼び出した全長50mはあろうかという巨大な剣。

 巨大なクレーターを生み出すほどの、質量を持つ剣の下敷きになったロイドたちは、光となって消滅した。


萬流転槍(ばんりゅうてんそう)】の『どんな攻撃も一度なら無効化する効果』で聖也たちは無傷。そして『辺り一帯を吹き飛ばすほどの衝撃、その2倍のエネルギー』がアーサーの槍にチャージされる。


「突っ込めアーサー‼」

「防ぎなさい! 機械巨神兵(マキナゴーレム)‼」


 アーサーが勢いよく突っ込むとほぼ同時、ラクナが巨大な機械兵を進軍させアーサーの前に立ちはだからせる。

 【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】でアーサーをラクナの下にワープさせるには、まだ距離が足りない。

 ラクナの狙いは巨大な機械兵を使って、アーサーの一撃を消費させることだ。

 この対応の速さから察するに、紬は聖也たちの攻撃手段を読み切ったうえで、ロイドを、剣を消費させるための当て馬にしたらしい。


 ――だけど、それがお前たち最大のミスだ。


「ええい、聖也氏、リウラ‼ 信じるぜ!」


 目の前に迫る巨大な機械兵に目もくれず、アーサーは速度を落とさずに突進する。

 当然、巨大な機械兵はアーサーの進路上に立ちふさがるが――


「行くぞリウラあああああ‼」

「任せろ聖也!」


 聖也が大きく助走をつけて、リウラを巨大兵に向かってぶん投げた。

 手を離れる瞬間、聖也の手のひらを足で蹴って、リウラがさらに加速する。


 散々逃げ回ったおかげで勘違いしているかもしれないが、【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】は聖也たちが瞬間移動するだけの技じゃない。リウラとリウラが直接触れているものを瞬間移動させる技。


「「【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】‼」」


 アーサーを追い越して、リウラが巨神兵に触れた瞬間、巨神兵とリウラが――聖也たちのはるか後方へ瞬間移動する。


「「――――な⁉」」


 予想外の方法で、壁を剥がされた紬とラクナが、絶望した表情で口を開ける。


 【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】のワープ対象は味方だけじゃない。

 第2の活用法――それは邪魔な敵の瞬間移動だ。


「っ! 逃げ――ぐあっ」

「ラクナ⁈」


 生み出され続ける機械兵を囮に、距離を取ろうと踵を返したラクナに、那由多が放った感電矢(スタンアロー)が命中した。

 動きが取れなくなったラクナは、体を痺れさせながら、6本の腕で地べたに這いつくばる。


「合図したらアーサーの必殺技、アーサーはラクナ本体を狙う。私はラクナの動きを止める。そして……」


 全てをやりきった顔で、那由多がニッと笑った。


「貴方とリウラを『信じる』。全部守ったわよ。聖也君」


 最後の悪あがきに、生成された機械兵をアーサーにぶつけてくるが、そんな雑兵じゃ今のアーサーの一撃は防げない。


「……負け、ですね」


 諦めたように目を閉じるラクナに、激しい輝きに包まれたアーサーの槍の一閃が炸裂した。


「吹き飛べやあ! スクラップもろとも‼」

「うああああああああああああああああ⁉」


 アーサーの槍から解き放たれたエネルギーが、機械兵ごとラクナと紬たちを消し飛ばした。

 ラクナを倒したことで、背後の巨大な機械兵や、運動エリア内を包囲していた機械兵たちが一気に消滅する。


「――! ログアウト!」


 紬たちを倒したことで、ライフノルマが終了し、聖也はボタンを押して現実世界へ帰還する。




 ログインした場所と同じ。河川敷傍の橋の下。

 聖也に遅れて、那由多も帰還してくる。


「……勝ったの? 私たち」


 戦闘の緊張から解けた那由多が、その場で力が抜けたように膝をついた。


「うん。僕たちの……」


 聖也たちが勝てた要因。それはロイドが剣の当て馬役で突っ込んできたこと。


 仮にこれが、巨大な機械兵→ ロイド&ヴォルバーン→ 紬さん&ラクナの順で接敵していた場合、聖也は巨大な機械兵相手に【(ソード)巨人殺しの(ジャイアント)大剣(スレイヤー)】を切らなければいけなかった。


 その後ロイドたちを【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】でどかそうにも、ラクナを倒したところでロイドたちは消えないから、ワープ先でリウラが倒されてゲームオーバー。


 先に【次元跳躍(ディメンジョンリープ)】で巨大な機械兵をどかすのも、その後にロイドたち→ 紬たちと対面しなきゃいけないため、ラクナを倒すのに時間がかかりすぎる。

 対応している間に、ワープ先で巨大な機械兵に、リウラが倒されてゲームオーバー。


 巨大な機械兵を無視して、アーサーを直接ワープさせるのは、完全にワープ慣れしていないアーサーにとってリスクでしかない。

 一撃を外せば後がない状況だ。

 この方法もリスクが高すぎる為、実行に移せない。


 つまり、聖也たちの勝利条件は【(ソード)巨人殺しの(ジャイアント)大剣(スレイヤー)】でロイドたちを撃破+【萬流転槍(ばんりゅうてんそう)】のエネルギーチャージを達成した後で、巨大な機械兵の瞬間移動と、ラクナの撃破をほぼ同時にこなすことだった。


 これは紬たちが自分を守る役にロイドではなく、巨大な機械兵を選んだことが原因だ。


 つまり、この戦いの明暗を分けたのは――


「……僕たちの、『信頼』の勝利だ」


 聖也が拳を差し出すと、那由多も少しだけ目を丸くしてから、穏やかに笑って拳を突き合わせた。


 少し涼し気な夜の橋の下。互いの拳にこもった熱の温かさが、じんわりと胸に染み込んできた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ