表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百物語  作者: 冷やし中華はじめました
10/196

「巨木の影で」

2045年、大都市の片隅。


R(75歳)は、窓から見える街の風景に目を凝らした。かつての賑わいは影を潜め、静寂が支配していた。


「ずいぶん静かになったものだ」


Rは独り言を呟いた。彼の世代、いわゆるベビーブーマーが次々と姿を消していくにつれ、街からも活気が失われていくようだった。


Rは眠れぬ夜を過ごしながら、自分の人生を振り返っていた。彼の世代は、まるで大きな樹木のように社会に根を張り、その繁栄を謳歌してきた。しかし、その巨大な樹冠が若い世代の日光を遮り、成長の機会を奪ってしまったのではないか。


「我々は、豊かな実りを独り占めしすぎたのかもしれない」


Rは深いため息をついた。


翌朝、Rは珍しく早起きをして、近所の公園へ散歩に出かけた。公園のベンチに座り、行き交う人々を観察していた。若者たちの表情に、かすかな希望の光を見出したような気がした。


数日後、Rは新聞を読んでいて驚いた。政府が大規模な社会保障制度改革を発表したのだ。年金支給開始年齢の引き上げ、若年層への教育支援の拡充、非正規雇用者の待遇改善など、これまで手つかずだった問題に大胆に踏み込む内容だった。


「ようやく…か」


Rは複雑な思いで新聞を見つめた。彼の世代が減少することで、こうした改革が可能になったのは皮肉な事実だった。


その夜、Rは再び眠れずにいた。彼は窓から見える夜景を眺めながら、自分たちの世代の役割について考えを巡らせた。


大樹は確かに多くの実りをもたらした。しかし、その巨大な存在が森全体の生態系を歪めてしまったのかもしれない。今、その大樹たちが徐々に姿を消していくことで、新たな芽吹きの季節が訪れようとしているのだろうか。


翌朝、Rは近所のコンビニに立ち寄った。レジには若い店員が立っており、その顔には希望に満ちた笑顔が浮かんでいた。Rは彼女の笑顔を見て、胸が熱くなるのを感じた。確かに、社会は少しずつ変わり始めているのかもしれない。


数週間後、Rは体調を崩し、入院することになった。病室の窓からは、活気を取り戻しつつある街の風景が見えた。


「どうやら、私たちの時代は終わりつつあるようだ」


Rは静かにつぶやいた。しかし、その言葉に後悔や悲しみはなかった。むしろ、新たな時代の幕開けを見届けられたことへの安堵感があった。


数日後、Rは静かに息を引き取った。その顔には、穏やかな表情が浮かんでいた。


Rの葬儀には、予想以上に多くの人が参列した。若い世代の姿も目立った。彼らは、Rたちの世代から多くのことを学び、そしてその過ちをも教訓として受け止めていた。


葬儀の後、Rの遺品整理が行われた。Rの部屋には、高度経済成長期を象徴するような品々が並んでいた。それらの品々は、Rたちの世代が歩んできた道のりを物語っていた。彼らは確かに多くの富を築き上げた。しかし同時に、次の世代への配慮を欠いてしまった面もあった。


しかし、最後には気づいてくれたのだ。Rたちの世代が去った後の社会は、確かに多くの課題を抱えている。しかし同時に、新たな可能性に満ちているのも事実だった。


その日から、社会は少しずつ、しかし確実に変化を遂げていった。年金制度の抜本的な改革、労働環境の改善、教育システムの見直しなど、これまで手つかずだった問題に、若い世代が積極的に取り組み始めた。


もちろん、すべてが順調に進んだわけではない。時には激しい議論が起こり、旧来の制度との軋轢も生じた。しかし、それでも社会全体が前に進もうとする意志は揺るがなかった。


Rたちの世代が去っていったことで、確かに多くの経験や知恵が失われた。しかし同時に、それは新たな発想や柔軟な思考を持つ若い世代が活躍する機会をもたらした。


大樹の影が消えゆく森で、新たな生命が芽吹き始めたように、社会もまた、新たな成長の段階に入ろうとしていた。


それは決して容易な道のりではない。しかし、Rたちの世代が残した教訓を胸に、若い世代は一歩一歩、着実に歩みを進めていった。


そして、彼らもまたいつか去っていく時が来る。その時、次の世代に何を残せるのか。若い世代は、その問いを常に心に留めながら、日々を過ごしていった。


森は常に変化し、成長を続ける。大樹が去り、新たな木々が育つ。そして、その循環の中で、森全体がより豊かに、より強くなっていく。


社会もまた、そんな森のように、世代交代を通じて新たな姿へと変貌を遂げていった。それはRたちの世代が夢見た未来とは異なるかもしれない。しかし、それでも確かに、希望に満ちた未来であることは間違いなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ