表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の盟友  作者: 八重桜インコ愛好家
【第一部】“エクスプローラー養成学校”編
5/494

【第一部】第四章 挑まれた決闘

――訓練場――


 それは唐突(とうとつ)にやってきた。


 カールも交え(まじえ)、アレンがエリスとの魔法訓練を和気藹々(わきあいあい)と行っていたところ――



「エリス。そんなところで遊んでないで、僕と一緒に訓練しないかい? 僕が手取り足取り教えてあげるよ」


 学年首席で金髪イケメン。さらには貴族の長男であり家柄も確か。そんな外聞(がいぶん)(すき)のないミハエルとその取り巻き数人がこちらにやってきた。


「……遊んでないし、貴方(あなた)から教わりたいことなんて何もないから」


 エリスの反応はそっけない。


「ああ! それは申し訳なかったね。僕には君達が遊んでるようにしか見えなかったからさ」


 ちらりとアレンを見ながらミハエルはさらに(あお)ってくる。美少女のエリスを自分の取り巻きに加えたいのだろうが、このところ、その挑発の頻度(ひんど)もやり口もエスカレートしてきている。


「ちょっと! ミハエルがわざわざ誘ってくれてるのにその態度ナニ!? マジありえないんだけど!!」


 取り巻きの女の一人がエリスにからみだす。


「いい加減にしろよ。こんなのまともな誘い方じゃねぇよ。ただの挑発だろうが。毎度毎度しつけぇんだよ!」


 カールがキレかけている。度重なる挑発に普段温厚(おんこう)なカールも堪忍袋の緒(かんにんぶくろのお)が切れたようだ。


「ああ! すまないね。君もいたんだ? 気が付かなかったよ」


 ミハエルのさらなる挑発にカールが表情を消す。アレンにはわかった。これは既にキレている。


 アレンは急いでカールとミハエルの間に入った。



「悪いんだけどさ。エリスは俺らと訓練してるから他を当たってくれないか? エリスも困ってる」


 ミハエルは待ってましたとばかりにカールからアレンに矛先(ほこさき)を変えた。ニヤリと口元を歪め(ゆがめ)ながら――


「アレン、だったっけ? 君らごときのは訓練とは言えないんだ。ただのお遊びだ、自重(じちょう)したまえよ」


 想定通りの皮肉が返ってくる。アレンが何か反論しようと口を開きかけるが――


「ああ、そうか。“拾われ子”の君じゃ、教養(きょうよう)とは無縁か。無理を言ってすまなかったね」


 ミハエルがそう言うと、取り巻き達が示し合わせたように下卑た(げびた)笑い声を上げた。


 いつの間に自分の個人情報を調べたのか。不測(ふそく)だったこともあり、アレンは咄嗟(とっさ)に返す言葉が出てこない。


――そんな時だった。



「……っ、あんまり調子にのってんじゃないわよ! 今の言葉! 取り消しなさい!!」


 それは、それまで不気味なまでに沈黙を守っていたエリスだった。今までにない剣幕(けんまく)でキレている。


 これには流石(さすが)のミハエルもたじろいだようだが、そこは腐っても口達者(くちだっしゃ)の貴族。すぐに立て直し反撃(はんげき)に出た。


「本当のことだろう? 能力的にも内面的にも彼は君に相応(ふさわ)しくない」


 そして激昂(げっこう)しているエリスは、普段ならスルーするような、ミハエルのあからさまな挑発に乗ってしまう。


「あんたなんかより! アレンの方がずっと強いし、内面だって(すぐ)れてるわよ!!」


 エリスがそう言うと、『待ってました!』とばかりに、ミハエルが(わら)った。


「――っはは! 僕より強いし優れてるだって? なら見せてもらおうじゃないか!」


 そして唐突に、腰に()いている剣を鞘から抜き取りアレンに突きつける。そして、この場にいる皆に伝わるよう、大声で宣言した。



「この私、ミハエル・E・テイラーは、今ここにアレンに“決闘”を申し込む!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ