表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の盟友  作者: 八重桜インコ愛好家
第六部 “和国・北洲の戦い”編②
431/494

【第六部】第六十四章 出立前日⑧ 剣術指南②

――富央城・本丸・椿の屋敷――



「不易神薙流……壱の太刀……<桜華一閃(おうかいっせん)>!!」


 左の腰だめに構えた太刀を勢いよく引き抜き、真空波を飛ばす椿。真空波は2メートル程前にある丸太の表面を削り飛ばした。木刀を触れさせてもいないのに、とんでもない技のキレだ。


「「「おお~~~~!!」」」

「見せ物ではないのだがな……」


 縁側から神楽達が拍手して称賛すると、椿は照れくさそうに顔を赤くしてそっぽを向いた。


「うちもやってみたいにゃ!!」

「ああ。見てて何かわかったことはあるか?」

「カッコよかったにゃ!!」

「そ、そうではなくてだな……どうやって技を出してるか、何かわかったか?」


 意気込む琥珀を導くよう、気付きから学ばせる椿。神楽から見て、二人の相性はとても良さそうに思えた。


「う~ん……からだに力をみなぎらせて……勢いよく振り抜いてたにゃ!!」

「そうだ。――いいぞ? お前はやはり筋がいい。身体に気をみなぎらせ、腰にためた太刀に集中させる。それを瞬時に解放することで、太刀に真空波を生ませているんだ。言葉にすると簡単だが、攻撃と呼べるものにまで鍛え上げるのは容易ではない。不易神薙流の基礎の技とも言える。いきなりはできないだろうが、試しにやってみろ」


 椿は嬉しそうに腕を組み、琥珀を指南する。弟子が優秀で嬉しいのだろう。教えがいがあるというものだ。


 椿が場所を開け、琥珀が丸太の前に移動した。



「ふえきかんなぎりゅう……いちのたち……」


 琥珀は椿の見よう見まねで腰を低くし、左の腰に太刀を構える。


 右手は太刀に添えている。


 琥珀の身体を膨大な気がかけめぐる。


「ん? んん? ――ちょ!?」

「椿、静かに」


 椿も琥珀の気操作の異常さに気付いたのだろう。慌てたように琥珀に声をかけようとするが、琥珀は目を閉じ集中している。下手にからむのは危険だろう。神楽は椿の手を取り引き留めた。


――<肉体活性>。


 仲間内には言わずと知れた琥珀の十八番だ。周囲から気を取り込み、体内で練り上げる。その練度は、人の比ではない。


 天守閣戦で牛鬼に苦戦したとは言え、猫と鬼。もともとの肉体スペックからして違う。それに、連戦による疲れも蓄積していた。そんな中でも戦い抜いた琥珀が弱い訳がないのだ。


 琥珀を中心に風が吹き込む。周りの木々が葉擦れの音を鳴らす。


「いや、いくらなんでも……ぇえ!?」


 椿が慌てているが、今は結果を見守ろう。神楽は、わかってるわかってるというようにうなずくのみ。


――やがて、琥珀がカッ! と目を見開いた。そして、太刀を解放する。


「<おうかいっせん>!! にゃあ!!!!」


 勢いよく振り抜かれた木刀が空気を斬り裂く。生じた真空波がこの場の誰にもわかるような密度をもって、丸太に襲いかかった。


――スパンッ!! ギャガッ!!


 小気味よい音は丸太の断裂音。続いて聞こえる重たい音は、数メートル後方にある塀を断裂した音だった。


――斜め一文字にぽっかりと穴が空いていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ