表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の盟友  作者: 八重桜インコ愛好家
第三部 “中つ国動乱”編
125/494

【第三部】第四章 “宵の明星”の“放浪者”

――東進中――



「ふむ……あれから、そんなことが」

「いやぁ、ほんと、死ぬかと思ったよ」

「その槍は“神託武器”でな。神が造った、いわば特別製だ。防ぎ切れたのは、本当に運がいい」


 馬車の中、“セラーレの森”で起きたことを雷牙に語り聞かせる。ルーヴィアル達も交え、話は盛り上がっていた。


 アレンは戦利品の“神槍グングニル”を手に取り皆に見せる。ルーヴィアルが言うには、神が造った武器とかでスゴく貴重な物であり、特殊能力も備えていることがあるのだとか。


「少し持たせてくれぬか?」

「はいよ」


 アレンは雷牙に槍を手渡す。槍を受け取った雷牙が、感嘆のため息を漏らした。


「――ほう、これは見事だ。それに、持っているだけで力も湧いてくるとは」

「装備者の<身体能力強化>もできるんだ! 凄いだろ!?」


 アレンも自慢げに人差し指を立てて力説していた。苦労してゲットした甲斐があるというものだ。


「それ程貴重な物であれば、元の持ち主が取り返しに来るのではないか?」

「や、やめろよ……。不吉なことを言うなよ、雷牙……」


 雷牙がしれっと怖いことを言う。あの“一角獣”ジェニスなら、本当にありそうだ……。


「さすがにそれは無いだろう。“神界”を離れてここまで追ってくるとは考えにくい」

「ええ。“一角獣”は特に“人界”との接触を嫌うし、だからこそ私達もこちら側に逃げて来たのだしね」


 ルーヴィアルとサンクエラが否定してくれたので、アレンは安堵(あんど)する。しかし、同時に気になることも――


「サンクエラは大丈夫なのか? ――その、“人界”の空気が合わなかったりしないか?」

「私は大丈夫よ。心配してくれてありがとう、アレン。“一角獣”は潔癖症だけど、私はあまりそういうところが無いの。生まれつき目が見えないからかしらね?」


 サンクエラが気にした風も無く、朗らかに笑う。それを見て、アレンも顔をほころばせた。


「アレン。やはりお前からは“危険”を感じる。――サンクエラ、気を付けるんだぞ?」

「あら、嫉妬してくれるの? ルーヴィアル」

「ち、違うんだって! そういうつもりじゃなくて!」

「……つまりは、“天然ジゴロ”」

「レインさん!?」


 ルーヴィアルだけでなく、どことなくムスッとしているレインからも追い討ちをかけられ、アレンが気圧される。


「にゃはは! ご主人はやっぱりご主人にゃ!」

「うむ! やはり、男児はこれくらい元気でないとのぅ」

「わ、わっちは主様の気が多いのは困るでありんす!」

「お前は大物になるぜ、アレン」


 馬車の中は賑やかだった。



「そう言えば、アレンは記憶喪失だったって言ってたよな? 今はもう大丈夫なのか?」


 ラルフがふと興味を持ったのか、聞いてくる。


「はい。昔馴染みに会えたからか、だいぶ記憶が戻ってきたみたいです。――まだ思い出せないこともありますけどね」

「……学校に入るまではどうしてたの?」


 レインも混ざってきた。やはり、興味があるのだろう。


「ルーカス――おじさんに拾われて、一緒に旅をしてました」


 アレンが懐かしさに目を細める。色々なところに行ったっけ。危ないことも多かったけど、楽しかったな。



「ルーカス? ――もしかしてだが、まさか、“ルーカス・デイビス”じゃないよな?」

「? え、そうですけど、ご存知なんですか?」


 アレンは何気なく答えたが、“青ノ翼”の三人がざわついた。


「――おま! ルーカス・デイビスって言ったら、“ブラッククラス”ギルド“(よい)明星(みょうじょう)”の“放浪者(ワンダラー)”じゃねぇか!! まさか、知らないのか!?」

「……超有名」

「あはは! でもなんだか、アレンらしいね」


 御者台にいるエーリッヒも会話に混じってきた。三人とも、呆れ顔でアレンを見ている。当のアレンとしては少し居心地が悪い。


 ギルドの中での実質的序列第一位――“ブラック”クラスのことなんて、世間では知っていて当たり前らしいが、アレンはあまり、その辺の情報は気にしたことがなかった。


 “エクスプローラー”を目的のための手段としか考えていなかったが、今後はやはり、もっと広く知ろうとすべきだろう。


――いや、待て。というか――



「い、いや、一年半くらい、俺とずっと一緒にいましたよ? ――あ、人違いかもしれないですね」

「……どんな人だったの?」


 アレンはルーカスの風貌(ふうぼう)を皆に伝える。


「会ったことは無いが、聞いてた通りだな」

「……うん。見事に一致」

「あの人は、“放浪者”って呼ばれるくらい自由な人らしいから、他のメンバーと長期で別行動も有り得るね」


 どうやら、他人という線も無さそうだった。


「じゃあ、ほんとにそうみたいですね。今頃、どうしてるのやら――」



 アレンは、だいぶ前に「大事な用事が出来た」と、自分を学校に預けて旅立ったルーカスに思いをはせるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ