表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の盟友  作者: 八重桜インコ愛好家
【第一部】“エクスプローラー養成学校”編
12/494

【第一部】第九章 事件はある日突然に

「ち、違う! 僕じゃないぞ!?」


 ミハエルが慌てて否定する。


「本当でしょうね……?」


 エリスからの威圧が凄い……! ミハエルがたじろぐ訳だ。


 昨晩の祝勝会でのアレンの一言。


「忘れてた! ミハエルとの決闘中、毒針の攻撃を受けたんだった!」


 に対し、


「ミハエルじゃないの?」


 と、エリス。


 あの時、ミハエルにそんなことをする余裕は無さそうだったし、ミハエルとは別方向からの攻撃だったが、念のため当事者に確認しようということになったのだ。



「不自然にアレンの動きが鈍いな、とは思ったさ。でもあの時は僕も必死だったからね。『――ここしかない!』と攻めたわけさ!」


「『攻めたわけさ!』じゃねぇよ!! 普通、全く動けない相手にあそこまで容赦(ようしゃ)なく止めを刺しに行くか!? おかげで走馬灯を見たわ!!」


 アレンからしたらたまったもんじゃない。


「そ、それを言うならソコの動物だっておかしいじゃないか!? 未だに何が起きたかわからないし!」


 アレンに抱かれている狐ちゃんを指差し言う。甘えん坊で、抱いていると機嫌がいいのだ。


 それにしてもミハエルもやはり不満はあったようだ。決闘直後は潔く負けを認めてたのに。あ~ぁ、男の未練がましいのって嫌ぁ~ねぇ。


「まぁ、この感じだとミハエルは違いそうだな」


 そんなカールの仕切りでミハエルへの追求はお開きとなった。



 一応、その後現場も見に行った。『大事なものを落としたから探したい』と施設の鍵を職員室から借りてリング内を調べたが、怪しいものは何も見つからなかった。


 スッキリしないが、これ以上はどうしようもないな。誰が敵かもわからない状況では教官に相談も(はばか)られた。この件の追求は一旦取り止めることにする。



 狐ちゃんが来てから数日が経った。気が付けば、いつも一緒にいる。


 食事も、風呂も、就寝も……。一応言っておくが、風呂は身体を洗ってあげる必要があるからだし――面倒だから一緒に入る――寝床は専用のものを用意してあげてるんだが、いつの間にかアレンの布団の中で一緒に寝てるのだ。


 召喚って普通、『呼んだ時以外は元いた場所に帰るんじゃないの?』と思わなくもないが、これが召喚かもわからないし、アレンは気にしないことにした。


 気のせいか、狐ちゃんはこの短期間で大きくなってる気がする……成長期なのかもな。深く考えちゃダメだ。



――この時は、まさかあんな事件が起きるとは知る由も無かった。



 事件は突然起きた。休日の朝だった。


 いつものように、早すぎず遅すぎずの時間に起きたアレンの目に、信じられないものが映っていた。


 少女――幼女に近め――が隣で寝ている。


 あどけない、凄く整った顔立ちをしている。髪は黄金色のキレイなセミロングで、なぜか裸だった。


 アレンは思わず自分の服を手で触ったが、特に異常は無い。


 そして、少女の頭に()()()()っぼいのが付いている。視線を巡らせると、しっぽも見つかった。


 欲求不満なのかな俺、とアレンは二度寝に入ったが――



「アレン、起きてる?」


 ドアがノックされる。なんか、エリスっぽい声だ。

 

 心臓がバクバクしてきた。布団を被る。俺は何も悪くない! ……はず。


 再度、ドアがノックされた。



――そして、悲劇は起きた。


「ふにゅぅ……う~る~さぁ~い~!」


 それは、睡眠を妨げられた少女の抗議だった。


 ドアの外に一瞬、静寂が訪れる。そしてすぐ様、ドアを開けようとするガチャガチャ音に変わった。



「今すぐドアを開けなさい。破壊するわよ?」


 物騒なことをおっしゃってる! 違う、これはきっと違う……。アレンは現実逃避しながら両手で耳を塞いだ。


 ふと、物音で覚醒した少女とアレンの目があった。少女は凄くいい笑顔でアレンの胸元に抱きついてきた。



――エリスがドアをこじ開けて部屋に入るのは同時だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ