表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神の盟友  作者: 八重桜インコ愛好家
【第二部】“旅立ち”編
112/494

【第二部】第五十六章 開戦 “一角獣部隊”

――“セラーレの森”・結界領域北部――



「予想以上に大規模な結界だな。――右翼、左翼の状況はどうなってる?」

「ハッ! いずれからも、発見の報告はありません!」


 ジェニスは正面部隊として北部から進行していた。未だ、サンクエラ発見の報は入らない。推定以上に結界の規模が大きかったようだ。サンクエラの力を甘く見積もっていたと、ジェニスは歯噛みする。


 “セラーレの森”は草木が生い茂っており、疾走に適さない。地面から盛り上がっている木の根や横に広がる枝など、障害物も多い。どうしても、進軍の効率は上がらなかった。


 ジェニスは邪魔な木を直剣で斬り飛ばしながら先に進む。ジェニスは槍の方が得意だ。だが、今持つ槍は“一角獣”一族に与えられた“神託武器”の“神槍グングニル・プリミス”だ。決して粗雑(そざつ)に扱ってよいものではない。


 “神オーディン”の持つオリジナルを元に生み出された“グングニル・プリミス”だが、その性能は常軌を逸している。


 装備者の身体能力を強化する上、凄まじい貫通力を持ち、投擲(とうてき)すれば狙い違わず標的に命中する“必中の必殺武器”だ。


 オリジナルと異なり、投擲後に自動で手元に戻ってくることはないが、敵を殺した後に回収すればいいだけだ。これを使えば、敵は間違いなく死ぬのだから。


 普段は宝物殿に眠らせているこれを持ち出したのは、サンクエラを(たぶら)かしたという“二角獣(バイコーン)”を確実に仕留めるためだ。


 この槍が無くても問題は無いが、全力で事に当たる決意の表れとして、あえて持ち出してきた。――それほど、ジェニスの“二角獣”に対する“憎悪”は根深かった。


――結界領域・中部――



「ルーヴィアル、苦しくないか?」

「若干鬱陶(うっとう)しいが、構わない。騎乗にはこれが必要なのも理解している」


 アレンと稲姫は獣化して黒馬となったルーヴィアルに騎乗していた。――鞍と手綱を付けて。


 ルーヴィアルは最初こそ嫌そうだったが、もう慣れたのだろう。今の様にチクッと嫌味をこぼすだけで、それ以上は何も言わない。


「今回の旅は、ほんとに馬と縁があるでありんすね」


 稲姫はアレンの腰に抱き付いていた。稲姫にとっては初めての馬車の旅に始まり、“一角獣(ユニコーン)”や“二角獣(バイコーン)”との出会いだからな。そう思うのも無理はない。



「じゃあ、そろそろ始めようか」

「ああ、俺達は(おとり)だからな。――盛大にかませ!」


 アレンはリクエストにお応えするため、今の自分が一番広域に展開可能な技能を選択した。


――結界領域・南部――



「にゃはは! ご主人、絶好調にゃ!」

「あれはアレンがやってるの?」


 森に広範囲に<蒼炎>の壁が立ち上り、森を明るく照らす。火事にならないか心配だが、そこら辺は上手くコントロールしてるようだ。


 琥珀達はサンクエラと赤ん坊を連れて、“セラーレの森”を真っ直ぐ南下していた。


 琥珀は背にサンクエラをおぶり、胸元に赤ん坊を大事そうに抱いている。赤ん坊は泣き叫ぶかと思ったが、存外(ぞんがい)大人しい。楽しそうにキャッキャしてるくらいだ。――将来は大物になるかもしれない。


 サンクエラの感知では、結界は北部を破られたとの話だったので、洞窟のあった中部南寄りから真っ直ぐ南下したのは正解だった。


 伏兵がいる可能性は捨てきれないが、今のところ全く敵の気配を感じない。モンスターはいるが、ラルフ、レインが先行して排除してくれている。


「あれは青姫の<蒼炎>だね。――いやはや、規模が凄まじいけど」

「ご主人は、うちら“妖獣”の力を使えるにゃよ」

「え!? そんなの、聞いたこともないわよ!?」


 身辺警護に残ってくれているエーリッヒと琥珀がアレンの力についてサンクエラに説明するが、やはり今まで聞いた人達と同様、にわかには信じられない様だ。


 琥珀としては、この様な反応が返ってくると、アレンを自慢出来て嬉しいのだった。


「ご主人の力は、こんなものじゃないにゃよ? 他には――」


 琥珀は周囲を警戒しつつも、アレンの自慢をサンクエラに嬉々として語り聞かせるのだった。


――結界領域・北部――



「ジェニス様!」

「わかってる! 術者の元に向かうぞ!」


 ジェニス達本隊が、術者がいるだろう中部に急行する。すると――



「――“二角獣(バイコーン)”!」

「ようやくお出ましか、“ジェニス”。随分とのんきなものだな」


 ジェニスの視線の先に、人間の少年と狐の妖獣を背に乗せた黒馬が現れた。ジェニスは剣を向け、黒馬に告げる。


「……そうか。貴様だったのか。――私にやられたことを、もう忘れたのか?」

「覚えているとも。だが、今度は勝てばいいだけの話だ」


 ジェニスとルーヴィアルは、どうやら初戦という訳ではないらしい。因縁がありそうだ。


「それは叶わないさ。お前はここで死ぬ。――この槍を持ち出したのは、そのためだ!」

「――“神槍グングニル”か。武器に頼らなければ、まともに戦えないか」


 ジェニスは剣を持っていない左手で槍を掲げて見せる。意匠の素晴らしさはともかく、アレンは、その武器から言い様の無いプレッシャーを感じ取っていた。


 ルーヴィアルは淡々とジェニスに返している様で、その実、声音に緊迫が混じっているのを、アレンは短い付き合いながらも読み取っていた。――あの槍はヤバそうだ。


「……ふん、これはあくまでも保険だ。貴様には、これで十分」


 ジェニスは槍をしまい、剣を構える。どうやらあの槍の使用は、ジェニスの誇りを傷つけることでもあるらしい。


――ジェニスは面倒な性格をしていそうだ。そんなことを考えながらも、アレンは身構える。


「――人間、そして狐。今背を向けるのであれば見逃してやろう。さっさと失せるがいい」

「そうもいかないな。――それより、まだ始めないのか? 随分とおしゃべりが好きなんだな」


 (あお)りには煽りで返す。どうせ戦うんだ、さっさと始めようとアレンは暗に持ち掛ける。――その効果は覿面(てきめん)だった。


「“二角獣”とつるむだけはある……人間(ごと)ききがよくぞ言った! まとめて消し去ってくれる!!」


 激昂したジェニスの剣先に光が集まり、アレン達に向けて発射された。



――ついに、“ジェニス率いる“一角獣部隊” VS “二角獣ルーヴィアルとアレン、稲姫”の戦いの火蓋が切って落とされるのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ