表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
漆黒のブリュンヒルデ  作者: 大橋むつお
84/100

084『女将さんと駆ける!』 


漆黒のブリュンヒルデ


084『女将さんと駆ける!』 





 上州名物 かかあ天下に空っ風



 古い格言の通り白絹屋の女将さんの行動は俊敏だった。


 バシ! バシッ! ビシバシ! バシビシ!


 赤城下ろしの空っ風は砂埃どころか、地道の砂礫をも石ツブテのように巻き上げ銃砲弾のように人馬を叩くが、自分の身と馬の首が一体となるくらいに低くし、馬の目や耳に当りそうな砂礫を大刀で弾き飛ばしていく。


 パシ! パシッ! ピシパシ! パシピシ!


 わたしも負けじとオリハルコンを振う。


 砂礫を払う音がわたしの方がするどく響く。


 日本刀とソードの違いか流儀の違いか、あるいは気性の違いか分からぬが、歴戦の戦友と共に吶喊しているように小気味いい。この人とならばヴァルキリアの戦いも面白いかもしれないと思った。


 このままでは赤城山に呑み込まれるのではないかというところまで近づいた。


「こっちに身を寄せて!」


 お女将さんと二騎で岩陰に身を寄せる。


 岩の形がいいのか、空っ風がそよ風ほどに勢いが弱まる。


「風除けの岩でござんす。こういう時の為に、風を凌げるところを設けてあるんでござんすよ。ここで様子を見て亭主の隙を窺いやす」


「クロノ……ご亭主はどこに?」


「目の前でござんすよ」


「目の前……?」


 ゴーグルを確かめて前方を窺うと、夕日を背に受けた赤城山が夕陽の紅に縁どられ黒々と聳えて立って迫って来る。


「まさに山が迫ってくるような……さすがは赤城山ですね」


「ような……ではなく、迫って来るんでござんすよ」


「え……?」


「赤城山に憑りついているんですよ、亭主と手下が」


「山に憑りつく?」


「クロノスは元々は巨神族でござんす。神々との戦いで力を失ってからは並の大きさに戻って人交わりしておりますがね、赤城山とは相性がいいんでござんしょうねえ、山と合体して手が付けられなくなります。もっとも、あれは奥の手でござんしてね、時間を過ぎてしまえば二度と人の姿には戻れなくなってしまいます」


「哀れな……しかし、ご亭主は山と合体して何をしようと?」


「息子たちを喰らいに行くんですよ」


「え……決着はついているのではないのですか?」


 クロノスは、自分と妻のレアの間に生まれた子供が自分にとって代わると思って、生まれた子供を次々に食い殺していったが、レアの奇計と神々の力で封印されたはず。


「性根は直っておりません、あの男はゼウスとポセイドンが憎いんでござんすよ。この時空変異に事寄せて、息子二人を亡き者にしようと……ひるでさんを巻き込んだのも、このため……回り込んで正体が見えればダイダラボッチの姿もござんす」


「そうか、ダイダラボッチも……で、どのように対応するのですか?」


「これでござんすよ」


 女将さんは背中に背負った風呂敷包みを示した。


「これは?」


「握り飯でござんす!」


 女将さんの目がへの字になった……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ