表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

第16話 檻に眠る決意

砂にまみれた体を引きずり、俺は自分の牢に足を踏み入れた。

背後で門番が扉の噛み合わせを確かめ、外から錠を落とす。

ガチャン――冷たい音が石壁に染みこんだ。


(……残り一日、か)


壁に背を預けて膝を折る。

全身が焼けるように熱いのに、血の匂いは薄い。

肩に走った裂傷は赤黒い線に変わり、腕の擦過は薄膜で覆われていた。

治癒は受けていない。なのに勝手に塞がりかけている――その異常が、眠気より先に頭を冴えさせる。


隣の牢から、誰かの低い声が漏れた。

「……また立って帰ってきやがったか」

怨嗟とも羨望ともつかぬ響きが、鉄格子の隙間を伝ってくる。

俺は何も返さず、ただ砂を払い落とした。


遠く、夜の歓声が揺れた。

今日も誰かが砂の上で血を流している。

(明日で仕上げる。次に立つのは、砂の中央だ)



夜がほどけきる前、訓練場に立った。

冷えた砂に足が沈み、手の皮は固く痛む。木剣を握る指はまだ動く。


「よく来たな、不死身」

ジャレドが丸盾を持って現れる。切っ先の代わりに、無言の圧がこちらを刺した。


「盾は“壁”じゃねぇ、“刃”だ。甘く踏み込めば突きに呑まれる」

言葉と同時に突きが来る。

木剣で斜めに受け、半歩ズラし、腰で返す――昨日叩き込まれた型を、骨に通すように反復する。


だが一瞬遅れれば、丸盾の縁が頬をかすめ、砂に視界が叩き落とされる。

何度も立ち上がり、また叩き伏せられる。

背骨が軋み、肺が焼ける。だが、倒れた痕跡は砂に刻まれるだけで、体の傷は不気味に速く薄れていく。


崩し→受け→斬り返し。

間の半歩を潰せた時だけ、線が途切れず一本につながる。


「…今のだ。半拍早く“通せ”」

短い言葉が砂に落ちるたび、手足の鈍さが少しずつ剥がれていった。



正午。

配膳台の硬いパンを噛み、ぬるい水で流し込む。

噛むたびに奥歯が軋むのに、胃はまだ入ると言っている。


同じ机に座る他の剣闘士たちがちらりと俺を見る。

「まだ生きてる」――囁きが、笑い声より冷たく響いた。


(生き残るってのは、こういうことだ)



「終了じゃねぇ。立て」

ジャレドの影が伸びた。


午後はさらに苛烈だった。

盾の角で視線を奪われ、突きで胸骨を叩かれ、足払いで砂を食う。

顔面に飛び散る砂が汗に張り付き、視界を霞ませる。

それでも立つ。立てるうちは、まだ削れる。



夕刻。

赤い光が砂を斜めに渡るころ、ジャレドの木剣がようやく下りた。


「……少しは“当ててる”じゃなく、“通せる”ようになった」

彼は肩で木剣を担ぎ、短く告げる。

「今日で仕上げろ。明日がお前の試合だ」


その背が夕陽に溶ける。

その一言は脅しではなく、現実の宣告として胸に沈んだ。



控室。

セリナが駆け寄り、俺の肩口に顔を寄せた。


「……待って、さっき割れてた皮膚、もう盛り上がってる」

指先がためらいがちに触れる。熱はあるのに、血は見えない。


「治すな。この痛みは残しておく」

言うと、彼女は苦笑しつつも、目の底に灯を宿した。

「じゃあ、せめて水。喉、焼けてます」


差し出された杯を一気にあおる。

鉄と砂の味が、わずかに甘くなった。


セリナはしばらく黙り、やがて真剣な顔で言った。

「……明日、帰ってきてください」


声は小さく、それでいて強かった。

俺は短く頷く。



夜。

自分で牢に入り、門番が錠を落とす。二度、金属が噛み合う音。

格子の向こう、月が砂塵を銀に染めていた。


掌の奥が、心臓と同じ拍でじんわり熱を打つ。

まぶたの裏に、赤黒い刃の影が一瞬だけ揺らぎ――すぐに消える。


(倒れるんじゃない。生き延びた跡を刻むんだ)


拳を握ると、小さな音が石壁に吸い込まれた。

静かな檻に、準備の終わりだけが残った。


読んでいただきありがとうございます!

いよいよ次回から試合本番。ここまで積み重ねた訓練と決意が、どんな結果を呼ぶのか。

もし少しでも面白いと思っていただけたら、ブックマークや評価で応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ