表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/38

第3幕・帰るべき場所

生徒玄関に差し込む陽光が弱まると共に、

彼らの対話の場の空気は冷え込んでいく一方だった。


大して涼しくもない夏風が、ガラス戸を覗いた先の葉の生い茂る木々をざわめかせた。


「…悪くない提案だと思うよ?」

少女はヨシヒコの顔を覗き込んで言った。

ヨシヒコは顎に手を当てたまま俯いている。


白いコンクリートの柱の陰で戦慄する2名を他所に…。

「アイツ…どういうつもり…!?」

「班長、誰っすか?アイツ…」

「そこに居るんでしょう?…出てきなよ。」

「……!」

突如少女が静かに言った。

その言葉の向く先がヨシヒコでは無い事を認識した瞬間、秋葉は少女と目が合っている事に気が付いた。


「ええ…良いわよ…!」

床板を踏み鳴らし、秋葉は柱の陰から飛び出した。

「ウチの班員を奪おうってんなら…こっちだって黙ってないわ…!」

そう言うと、秋葉は少女を睨みつけた。

「は…班長!?居たんですか!?」

ヨシヒコは驚きを露わにする。

「俺も居るぞ〜…で、コイツ誰っすか?班ちょ」

「"奪う"だなんて、人聞きが悪いなぁ…。

私は、ヨシヒコ君を助けたいだけなのに…」

通谷の言葉を遮り、少女は秋葉の言葉に応えた。

「他所の班から引き抜こうとしといて…何が"助ける"なのよ!?ねぇ?ヨシヒコ君!」

「………。」

秋葉の言葉を前に、ヨシヒコは俯いたまま黙っている。


すると少女は、両手を広げながら静かに溜息をついた後、話し始めた。

「…そういう事はさぁ?…自分達の班の行いを客観的に見つめ直してから言って欲しいんだけどなぁ…。」

「どういう意味よ…?」

秋葉は少女を再び少女を睨みつけた。


「…あなた達はそんなに賢くない…なのに、新発見をしようだの何だの、身の丈に合わないコトばっかしちゃってさ…。

大人しく教科書や参考書に載ってる内容をなぞってれば、旧理科室送りにならずに済んだかも知れないのに…。

あなた達には、現実が見えてないんだよ。」

「…はぁ!?」


怒声を上げると共に、秋葉は少女の襟元に掴みかかった。


「班長!?」

通谷が驚いた様子を見せるも、怒りを剥き出しにした秋葉に止まる様子は見られない。

少女を掴み上げる秋葉の身は、沈んだはずの夕焼けに照らされているかの如く熱を帯びている。


「取り消しなさい…!私達の2年とちょっとを何だと思って…!」

「…はは…っ…ヨシヒコ君も…短気な先輩を持って…苦労してるだろうねっ…!」

「コイツ…!」

奥歯が擦れる音と共に、秋葉は左手を握り振りかぶる。


「やめて下さい、班長!」

秋葉の拳が風を起こす前に、俯いたままヨシヒコが叫んだ。


少女は秋葉の右手から解放され、ドサリと音を立てて床に落ちる。

「…ヨシヒコ君…?」

「"氷継"、今日はもう帰るよ。」

我に返り戸惑う秋葉を他所に、ヨシヒコは少女にそう言った。


「苗字で呼ぶなんて…何時になく他人行儀だね?ヨシヒコ君。」

そんな少女の言葉に振り向きもせず、ヨシヒコは下駄箱に手を伸ばす。

スニーカーが地面に落ち、パタリと音を立てた。

仲裁によって生まれた静寂の中で、一層目立ったその音は、不思議と長く響いているかのようで__

__その余韻が消える頃には、既にヨシヒコはガラス戸を通り抜けていた。



「じゃあね〜!ヨシヒコ君!また明日、答え聞かせてね〜!」

少女は去り行くヨシヒコにそう呼び掛けた。

「性懲りも無く…アンタ…!」

秋葉は袖を捲り、少女に歩み寄る。

「班長…!」

そんな秋葉の目の前に、通谷が割り入る。

「通谷…!アンタは悔しくない訳!?

アイツはヨシヒコ君を引き抜こうとした上に…私達のこれまでの活動を馬鹿にして…」

「班長!!!俺はアンタにこき使われる覚悟なら出来てるっすけど…暴力沙汰は庇いようが無いんすよ!

それに…リーダーのアンタが冷静さを欠いたら、困るのは俺らの方っす…!

…俺もヨシヒコも…班長、アンタを一番頼りにしてるんすから…!」

秋葉の顔を真っ直ぐ見つめながら、通谷は諫言を述べた。


「………分かったわ…ごめん、通谷…。」

秋葉は通谷と目を合わさないまま、静かに呟く。


「先輩方。

私はヨシヒコ君と話をしたかっただけなの。

だからアナタ達2人はこの件とは関係無いし、この話もコレでお終い。」

そう言って玄関に腰掛けながら、靴紐を結ぶ少女を、通谷と秋葉は静かに睨んでいた。


「明日から2人になるだろうけど…埃被った部屋で、精々引退まで頑張ってね〜?"先輩"。」

少女は2人に向けて手を振りながら、生徒玄関から立ち去っていった。


その玄関の先に、今にも走り出そうとしている秋葉を、通谷が羽交い締めで抑えていた。

「…どうにか…ここは堪えて下さい班長…!

アンガーマネジメントっすよ!6秒数えましょう!せーのっ!」

「いーち!」「いち…!」

「にーい!」「にっ……!」

「さーん!」「さぁん…!」

「よーん!」「よんッ…!」

「ごーお!」「ご…!」

「ろーく!」「ろく…!」



「…捻り潰す…!あのアマ…!」

「次の研究テーマは"アンガーマネジメントの限界"に決まりっすね…。」

変わらず激怒する秋葉を、通谷は遠い目で見つめていた。


To Be Continued





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ