表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/60

秘密の特訓!


 僕は森の中でガッツポーズを取りたいと思うほど喜んでいた。

「やっと……やっと念願の川を見つけた!」


 これを見つけるには、さすがに骨が折れるような苦労があったものだ。

 牧場スタッフたちの目を盗んで脱走し、熊の出没する森を踏破し、7度の脱走を重ねての成果である。


 これで唯一無二のウマになるための最初の条件を満たした。

 後は、川の流れに逆らって泳いで身体を鍛えれば、脚力と回復力が高まって勝ちやすい競走馬になれる。

「よし、行くぞ!」


 早速、水の中に入ってみると水温は冷たく気持ちよかった。6月の上旬とはいえ今日は夏日だ。練習も捗るだろう。


 水面へと進むと、身体は本能的に水を掻き分けはじめた。やはり僕たち馬は生まれながらにして泳ぐことができるようだ。

 僕の最初の目標は重賞を制して親孝行すること。次にペルルの中で最低な競走馬となることだ。どちらを目指すにしても努力をしないことには道は開けない。


挿絵(By みてみん)



 たっぷりとネイチャースイミングを満喫していると、視線を感じた。

「どこに行ったのかと思えば……こんなところにいたのですね」

「さすがにお母さんの目は誤魔化せなかったか……」

「戻りますよ」

 さすがにお母さんには敵わないと思った。牧場スタッフを欺くことは造作もないけど、彼女にバレないように柵越えをするには工夫が必要そうだ。


 牧場に戻ると、牧場主である柿崎ツバメとスタッフたちが、僕と同級生のイタズラトリオを追いかけまわしていた。

「イエーーイ! ツバメおねーちゃんのパンツゲット!!」

「返しなさーーーーい!」

「フハハハハハハハ……欲しければ追いついてみろ!」

「ヒャハーーーー!」


「ツバメお姉さん。動物と喋れるせいで苦労も倍以上だね」

「そうですね……」

 僕と母さんは、スタッフたちの捕り物を尻目に納屋へと戻った。



 翌日も更に翌日も、僕はスタッフの目を盗んで牧場の出入り口を突破したが、ネイチャースイミングをしているといつの間にか、お母さんが座って眺めているという状態になった。

「坊や、もっと後ろ脚を使いなさい」

「うん!」

 たまにこうやってアドバイスもしてくれるため、僕の泳ぎは見る見る上達した。


 そして7月の中旬。川から上がるとお母さんは言った。

「初日の半分くらいの時間で泳げるようになりましたね」

「おかげで、脚周りの筋肉もだいぶ付いたよ」


「お母さんと仲良くスイミングとは……」

「貴女は……!」

 僕だけでなくお母さんも驚いていた。

 姿を見せたのはエレオノールペルルである。先ほどまでは牧場にいたはずだが、いつの間にか抜け出してきたようだ。

「楽しそうね」

「なるほど。僕のせいで母さんだけでなく、君までワルになったんだね」

 そう切り返すと、ペルルは不敵に笑った。


「あのイタズラトリオといい、転がって牛を眺めてる仔たちといい……この牧場にはロクなウマがいないわね。なぜ、馬主さんはここを選んだのかしら?」

「君はチャーミングだけど、正直すぎるのが玉に瑕……と思ったからじゃないかな?」

「こ、こら……サイレンスアロー!」

 僕は構わずに続けた。

「僕だけに正直でいてくれるのなら……やる気も上がるんだけどね」


 ペルルは目を細めると、僕に背を向けて牧場へと戻りはじめた。

「フランスで通用するウマは……同期だと貴方1頭のようね」

「いや、最低でもあと5頭はいる」

 そう切り返すと、ペルルは耳をピクリと動かして振り返った。

「……今何と!?」

「僕たちの同級生は20頭もいるからね。その全ての才を把握することは至難の業だと思う」

「…………」

 ペルルと僕のやり取りを眺めていた母さんは、困り顔になっていた。

 まあ、こんな子供離れした会話を聞いていたら、困惑するのも当然かもしれない。


「クマに見つかる前に戻りましょう」

【キャラクター紹介:ドドドドドドドドド(種馬)】


 グランパ牧場のサラブレッド。

 異名:稀代の逃げ馬

 2014年4月生まれ。

 父はアサルトインパクト。母はコキアカグヤ。

 毛並みは栗色。額から鼻先にかけて目立つ白斑が伸びており、現役時代は緑色の覆面をしていた。


 主人公サイレンスアローと姉チャチャカグヤの父親。

 父のアサルトインパクトは平成時代を代表する追い込み馬であり、母コキアカグヤも1000メートルから1200メートルを得意とするスプリンターだった。

 ドドドもスプリンターになると思われていたが意外にも得意なのは中距離。それも大逃げ戦法に天賦の才を持っていたため、関係者を大いに驚かせた。


 4歳時には無類の強さを誇ったが、11月に行われた秋の天皇賞で脚を壊し、脚のリハビリに3年の月日を費やすことになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ