表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
DIMENSION  作者: ねねね
1/1

序章

これは人類が進歩しすぎた未来の話。


人類は順調に文明を進め、生活圏は地球だけでなく宇宙にまで進出した。

未だに地球外生命体は確認出来ていないが、太陽系を突破した居住型宇宙航行船も存在している。

増加しすぎた人口の対策として、まだ見ぬ未知への探求として、それらは宇宙の彼方へと旅立った。


地球での暮らしも大幅に変わった。ビル群はさらに背を伸ばし、成層圏を突き抜けたものなど珍しくもない。軌道エレベーターなんてものは空想のものではなくなった。旧国際宇宙ステーションから見られる地球は、数百年前のとは比べ物にならないほど歪なものだ。


これも何もかもアークライトと呼ばれる新エネルギーの発見によるものだった。

このエネルギーの出現により、石油や石炭果ては原子力エネルギーなども時代遅れの産物となった。


人々の暮らしは豊かになった。貧困などというものはなく、隣人同士のいざこざこそは無くなりはしなかったが、戦争や紛争などといった抗争は見られなくなった。人々はなんの疑いもなく、この豊かで平和な世界を謳歌している。


人類はそれでもなお進化し続ける。毎年のように新たな技術が生まれる。行き過ぎた進化は身を滅ぼす。星が最後に爆発するのもそのためだ。

星(超新星爆発を起こすのは太陽より10倍ちかく大きい恒星)は自らの重力で崩壊(重力崩壊)することを防ぐために中心部で核融合反応を起こし続けている。とても簡単に言ってしまえばその均衡が崩れた結果、超新星爆発が起こるのだ。自らの力によって。


すべての事象は永遠には続かない。すべての事象には必ず終わりがある。そしてその終の直前にはその事象の頂点が存在する。


人類の歴史はこのまま永遠と続くのだろうか。

それとも、行き過ぎた進化によって、自らを滅ぼすのか。



因果に囚われ、収束を受けたものは確実に滅びる。

それに抗うということは神に反旗を翻すということだ。


人類の進化は神にとって抑圧するべきものなのだろうか、


神の意志と人間の進化。


これは果たして本当に一致しているのだろうか。


これは長い人類の歴史のほんの一瞬の物語。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ