表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

屋根裏部屋にて

むかしむかしあるところに、可愛らしい女の子がおりました。

女の子は男らしくて恰好よいお父さまと、美しくてやさしいお母さまと仲良く幸せに暮らしておりましたが、あるときお母さまが病気で亡くなってしまいました。


お父さまはお母さまを恋しがって泣くまだ幼い女の子を哀れに思い、新しいお母さまを娶ることにしました。

新しいお母さまには娘がふたりおりました。

女の子はお母さまとお姉さまがふたりもできたことに喜びました。


ところが今度はお父さまが、不慮の事故で亡くなってしまいました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「そして今に至るってわけなのよ」


薄暗い屋根裏部屋の中、ぼろぼろの服をまとった女の子が不服そうに言いました。

女の子の目の前にはこれまた薄汚い机がひとつあって、そのうえにはひとつの影がちょこんと座っておりました。

その影に向かって、女の子は言いつのります。


「あたしって本当にかわいそうだわ。お父さんもお母さんもいなくて、いじわるな継母と根性のひんまがった義姉に毎日毎日いじめられて、ごはんもろくにもらえないで一日中働きづめ。着る服は穴の開いたぼろばかり。ねえ、どう?可哀そうでしょ」


「たしかにかわいそうだけど」


そんな女の子の声に答えたのは、ひとつのかわいらしい声でした。


「そういうのは自分でいうもんじゃないなあ。しかも毎日毎日おんなじことばっかり。なんだか同情する気をなくしちゃったよ」


「いいじゃないの」


女の子はぷんとむくれました。


「あの人たちに言い返すと何倍もの言葉でいじめられるんだもの。だからあたしはすっかり無口になっちゃった。あんたぐらいあたしの愚痴を聞いてくれたっていいじゃないの」


「でもその愚痴も毎日というのは飽きちゃうよ。もっと建設的なことを僕は話したいな」


「建設的なことってなんなのよ」


「そうだねえ……たとえば、いじめられるのが嫌ならこの家から出ていけばいいじゃない。外で働くのもきっと楽しいよ」


「そんなことできるわけないじゃない! 」


女の子は目を見開き、ぶんぶんと首を振りました。

そうして机の上のものをきっと睨みつけます。


「もう、そんないじわるなことばかり言うなら、これからはパンもチーズも半分こにしてあげないから」


「わ、それは困るよ」


机の上のものが慌てたようにぴょんと飛び上がりました。

そうしてひげをしおしおと垂らしながら困ったように言います。


「まったく、君はいじわるだなあ、シンデレラ」


シンデレラと呼ばれた女の子はぷんとしたまま机の上の灰色ネズミをにらみつけました。


「ふんだ。あんたのほうがいじわるじゃない。単なるネズミのくせに」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ