表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/4

ご挨拶

 AYAです。

 あらすじに書いた通り、パラレル・ライオット・ワールド 真夏編であります。

これはライオットの六冊目の前に書いたもののようです。苦笑。1995年の夏のイベント用に発行したコピー本でした。

 えと……。ウィンブルドンで松岡修造選手の大健闘に触発されて書いたたようで。笑。

あ。松岡選手。今は、ファブリーズのCMに……。月日は流れたのね……。

 実は、今年のウィンブルドン、超久し振りに見ました。男子決勝。というか、見たいと想った。三橋君がテニス少年だし。今ってどんななんだろうと。

 試合、凄かったなぁ。途中で寝てしまったのが無念でした。

 私は、初めて見たけど、フェデラー選手の方がタイプだなぁ、と見てました。正統派っぽくて。三橋君には、ああいう選手になって欲しいな、なんてね。

 動きが、シュティフィ・グラフ選手みたいだなぁとも。グラフ選手は好きだった。

 あれを見て、このコピー本を思い出したら、これを世に出さねばと……。丁度、今、七月。物語も、七月、夏休み前日ですから。

 これを書いた当時。物語がシリアスがっつりで、息抜きしたかったのだと思います。

なんも考えずに。おばかな、彼等を。

 そう。もう一つ、昔の話し。たしか『彼女が水着に着替えたら』なんて映画もありましたよね。あはは。


では。相変わらず、おばかですが。うちの子たち、お時間ありましたら見てやって下さい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ