~人物紹介3~ ネタバレ無し
第五章までの登場人物
【魔族】
ニーナ(16)
腰まである銀髪、オレンジの瞳
財務部新任→人界征服メンバー
人界征服のために「いいまぞく」を演じると決めた。本人は真剣。
アーニャの婚約者が誰か問い詰めるのを忘れている。魔王様が忙しくするせい。
アーデルハイド(36)
魔王様、魔王命令は絶対が魔族の掟
元伝説のホスト、異世界転生者
黒髪、右目が黒、左目が紅い魔眼
「キャハハハハ! オッドアイとか中二までだよね~!」という声が脳内に聞こえてくるので髪で隠している。
ホスト時代のシルバーアクセや腕時計が恋しくて魔界の職人に色々作らせた。でも十字架とドクロのアクセはアーニャ・レイスターが興奮するので五年以上封印している。三国会談で久しぶりに装備した。普段は厨二が飛び付かないデザインの物を装備している。
レイスター(17)
茶髪、ニーナの義理の兄
魔王軍第一部隊→人界征服メンバー
厨二病は黒歴史、アーニャと違ってオープンに出来なかった
「アーニャの婚約者って誰だよ……」
アーニャ(17)
水色のサイドポニーテール、黒い瞳
魔王軍第二部隊→人界征服メンバー
ニーナとレイスターの幼馴染、オープンな厨二病、イケメン好き
「パパに治癒魔法をかけたら気持ち悪かったよ! パパが!」
ラウンツ(24)
短髪の金髪、ふっくらとした魅力的な唇、ガチムチおネエ
魔王軍近衛隊→人界征服メンバー
店ではカリンちゃんとモモちゃん達の前でだけ封印開放する。
もはや常連にバレてるが、魔王様も諦めている。
ルル(30代)
赤に近いピンクの巻き髪、マーメイドドレスを好んで着ている、おっぱい
マリリアの年齢から計算してはいけない
魔道具や魔術式は魔界一→人界征服メンバー
昔、唯一面と向かって魔王様をフッた猛者。
メイリア(16)
エメラルドグリーンの前下がりボブ
錬金術師、土木部新任→人界征服メンバー
マッドサイエンティスト
錬金施設に行く度、魔王様名刺の発注を依頼される。
人族への布教アイテムというより狂信者必須アイテムになりつつある。
コーディ(23)
赤髪、大きな身体
財務部→人界征服メンバー
ディメンション2号店店長
料理が苦手なのでラウンツさんに胃袋を掴まれている。それに葛藤している。
シャナ(20代)
紫の巻き髪
ルルの一番弟子、おっぱい、早口で喋るのでけたたましい
「ルルさんを『お姉様』と呼びたいですわ!」
キャロル(18)
長い金髪
錬金術師、メイリアの先輩、ギャルい
錬金施設会長キールの孫、実はお嬢様だった
日によって髪色を変えたくて染毛剤を開発した。
「シャナさんマ⁉ そっち⁉」
クレイド(28)
藍色の髪にムキムキで小麦色に焼けた肌、キラリと光る白い歯が暑苦しさに磨きをかけている、ラウンツさんに狙われかけた
ディアブロのお店の経理と警備担当
「ドブグロとニャンダフルのサポートもしています!!!」
マリリア(30代)
元魔王軍第一部隊、薄紫色の髪を編み上げている
レイスターの母、ニーナの育ての母
ガルスター(30代)
魔王軍第一部隊長、とっても偉い。茶髪
レイスターの父、ニーナの育ての父
フローラ(30代)
元魔王軍第二部隊、青い髪をふんわりアップにしている
アーニャの母
治癒魔法を使うことを「封印解放」と言う。見事にアーニャに遺伝した。
ミゼル(30代)
魔王軍第二部隊長、白髪ロン毛
アーニャの父、親バカ
「ぐぁああああっ! ……フッ……初めてアーニャの治癒魔法を受けたのは、私だ! (ドヤァ)」
リオル(30代)
魔王軍近衛隊長、銀髪の短い三つ編みを左肩に垂らしている、女性のようなお顔立ちだけど男性
ニーナが魔王様と念話している時に名前だけチラッと出てきた。
魔王様が書類仕事から逃げないよう魔王城で監視するのがお仕事になりつつある。
キール(60代)
国立錬金施設会長、ツルピカおじいちゃん、とっても偉い
キャロルの祖父
魔王様狂信者の館主、キャロルが作った染毛剤を使う髪が無くて泣いた。
【エルドラドの獣人とドワーフ】
ミア
猫の獣人、青っぽいグレーの毛並み、髪は肩にかからないくらいの長さ
純粋すぎる天然、男装僕っ娘
ディメンション2号店ナンバースリー
語尾はニャ
人の名前だけは「ニャ」ってならないよう、実は気を付けている。
「仲のいい子に限って呼びにくい名前ニャ! ニーニャ……アンニャ……ルニャ……ディアニャ……。でもアーニャは呼びやすいニャ!」
シア
猫の獣人、青っぽいグレーの毛並み
ミアの姉、冬でもビキニアーマー、おっぱい
獣人の中では強い、初級治癒魔法が使える
語尾はニャァ
リサ
狐の獣人、黄金の毛並み、腰下まであるロング、千里眼持ち
ディメンション専属絵師
子供の頃からオルガ街で奴隷にされていた
語尾はコン
「魔王様名刺、頑張っちゃうコン!」
エリー
兎の獣人、(毛色は作者がずっと悩んでいる)
ニャンダフル店長、天然、おっぱい
語尾はプゥ
「ハイド様に、お客様の前で『おいしくなぁ~れ♡』ってケチャップをかけるといいって言われたプゥ!」
リリー
兎の獣人、(毛色は作者がずっと悩んでいる)
ニャンダフル店員、養殖天然、おっぱい
語尾はプゥッ
「それからなぜか常連さんが増えたプゥッ♡ クレイドもよく来るプウッ」
コナー
犬の獣人、エルドラドで農業をやってる
語尾はワン
ドルム
ドワーフ、ひげもじゃおじさん
鍛冶師
登場する時は必ずバッ!って出てくる、お酒換算でしか値付けが出来ない
「ハイドの名刺があやつの知らぬ所で……ガッハッハ!」
カルム(24)
ドワーフ、赤茶色のストレート髪
魔王様に憧れている、ドルムの娘
トッドとくっついて花嫁修行中
「トッドにキスされちゃったーえへへー」
トッド(24)
ドワーフ、こげ茶のツンツン髪、照れると鼻の下をこする
鍛冶師
トッド応援隊により無事カルムとくっついた
「バッ! ち、ちげぇし!」(違くない)
ブロア
ドワーフ
鍛冶師
オルガ街で奴隷にされていた
モリス
ドワーフ
大工さん
【オルガの王族】
バルフレア・カルディ・オルガ(50代)
オルガ国王、オルガ出身の正妃とアレイル出身の側室がいる
「儂もデコが欲しい! 映えたいのじゃ!」
クリスティーネ(40代)
オルガ国王妃
薄いピンクの髪、お茶目、クラリゼッタと仲が良い数少ない人物
アリアヴェルテ(14)
オルガ国第三王女、正妃の子
ピンクのドリルツインテのじゃロリ、クラリゼッタが苦手
「父上が今更くまさんデコを欲しがっておる……何があったのじゃ?」
ヴィヴィアンヌ(未登場)
オルガ国第二王女、アレイル出身の側室の子
オレリアン(未登場)
オルガ国第一王子、正妃の子、次期国王は固い
魔王との付き合い方を父から勉強中。くじけそう。
ユルリッシュ(未登場)
オルガ国第二王子、正妃の子なので派閥争いとか無い。
魔王襲来以降、マジ第二王子でよかったと思っている。
【2号店ナイト達】
アレン(18)
ディメンション2号店ナイト
アメジスト色の髪と目、王子様営業、弟が三人と妹が二人いる
「ルフランの看板が待ち合わせスポットになったね!」
ルフラン(18)
ディメンション2号店ナイト
長めの金髪、街一番のイケメン、モテすぎて女嫌い
カリン対策のためにアレンの家に住んでいる
「アレンだって看板だろ! なんでマジで待ち合わせスポットに……ブツブツ」
ヴァン(19)
ディメンション2号店ナイト
薄い茶髪、メイリアに薬草を貢いでいた(元)冒険者の一人
一応イケメンなのにお笑い担当、ちんちん魔法使い、ニセイケメン魔法使い
「初回に姿絵詐欺って言われるんだけど! でもウケるからいっか!」
ネフィス(22)
ディメンション2号店ナイト
黒髪ロン毛、目つきが悪い、オラオラ営業、趣味枕
「あれ……裏で客に金貢がせればいいんじゃねー?」
セシル(20)
ディメンション2号店ナイト
水色の髪、薄顔イケメン、頭が切れる、本物のイケメン魔法使い
「ネフィス、代表がその可能性を考えていないとでも? 多分、僕達に教えたくないから禁止事項に書いてないだけだと思うよ……」
アッシュ(16)
ディメンション2号店ナイト
灰色の髪、童貞枕
「つまりだめってこと⁉ セシルは頭いいね! ネフィスだめだよ!」 ネフィス「チッ」
フィル(16)
ディメンション2号店ナイト
緑の髪、小柄な童顔、メイリアに薬草を貢いでいた(元)冒険者の一人
バレット(50代)
ディメンション2号店内勤
イケオジ様、元カノが街中にいる、指名手配看板が決定して震えている
「やはり貴族は怖い……」
レオ(20代)
ディメンション2号店内勤
ザ・普通の人だけどバレットの武勇伝を沢山知っている
抜くのが上手い。ちなみにナイトの付け回しの話である。
ジル(40代)
ディメンション2号店キッチン
漢って感じのおじさん、火と水と氷の生活魔法が使える
せっせと魔法の練習をしているので割り物のミネが全て漢水になった。
【2号店お客様】
クラリゼッタ・ルド・バラデュール(アレン指名)
眉間に皺を寄せた黒髪の公爵夫人、緑の目、オルガ国王の妹、本当の元お姫様だった
流行作りのためにカテリーナやお友達と頻繁にお茶会を開くようになる。イキイキとしている。
侍女のベアトリアスを信頼している。
カテリーナ・ヴィレ・ベルツ(アレン指名)
伯爵夫人、金髪
社交下手のおかげでクラリゼッタのお友達になった。
侍女は「なんて呑気なメリッサ!」
キラキラミミマカリン
「リ・ブロン」の娼婦
カリン(ルフラン指名)金髪美女、イベントで必ずグラスを割る
ミミリン(ヴァン指名)オレンジの髪、ギャルい
マリン(アッシュ指名)濃い紫の髪、大人しい
キキ(ネフィス指名)金髪、ドM、空気が読めない
ララ(セシル指名)茶髪、出来る子だけど恋愛は初心者
アルディナ(ミア指名)
アルテミス(旅芸人)→ ミア→ 魔王様とどんどん推しが増えていく
アンナ
大きな商会「モンテナ商会」のお嬢様、茶髪ロング、お行儀がいい
「ミアくんがお泊りパーティ来てくれるって!」
ルナ
大きな商会のお嬢様、白髪縦ロール
「待って⁉ 例の一緒にお風呂⁉」
ディアナ
大きな商会のお嬢様、黒髪ツインテ
「くっ……! ちょっと家の手伝いして来る!」
セリーヌ(ルフラン指名)
おとなしい豪商の奥様、決戦日だけ挑発的になる
マーガレット(バレット指名)
ふくよかなお身体の貴族
バレットを看板に出来て大変ご満悦。
はみゅエル
街一番の商会「ブノワ商会」の双子のお嬢様、2人で服飾店も経営している
一部でブヒエルと呼ばれている、見た目はもう何も言うまい
ミュリエル(アレン指名)ピンクの服、語尾に☆が付く
シュリエル(ネフィス指名)黒の服、語尾に♡が付く
オカマバーメンバー(別名:深淵に蠢く悪魔)
全員ミニスカハイヒールのガチムチおネエ、ミミマカリンと仲がいいらしい、時折ディメンションと仕立て屋パウリーを襲撃する
モモ(フリー指名)桃色の髪
チェリー(フリー指名)濃い赤髪
リンゴ(フリー指名)黄緑の髪、「キュウリ」と名付けられそうになったが、断固青リンゴイメージで押し通した。
【オルガ街の人々】
オリヴィア(40代)
娼館「リ・ブロン」のママ
元娼婦、肝が据わっていて懐が深い、店の娘を大事にしているので店が大きくなった。
パウリー
「仕立て屋パウリー」店長
ぽっと出のモブだったのに従業員ごと全滅するという大惨事に巻き込まれた。
マルロ(名前は初登場)
「仕立て屋パウリー」デザイナー
バニーガールのデザインで魔王様と固い握手を交わした。そしてベビードールの一番の被害者。
ボンド
本屋さんのおじいさん
ブブゼ
印刷屋のムキムキおじさん
ベロニカ(バレット指名)
製本所を夫婦で経営、バレットに三股をかけられていた過去がある
アントン
アンナの父、食料品と魔物素材を取り扱っている「モンテナ商会」を経営
ライオット
オルガ軍隊長
ツンデレ?
ベルラ(ルフラン指名)
オルガ軍
ライオットの妹、実はイケメン好き
グレイム
オルガ街冒険者ギルドマスター
ムキムキ強面おじさん
ワコフ
オルガ街商業ギルドマスター
金ぴか太っちょおじさん
ガレリー
商人
初めてディアブロに来た商人
一旗上げたい、大根役者
【アレイルの人族】
ハッシュウェート(70代)
アレイル国王、白髪おじいちゃん
元々オルガ国王と仲が良かった、魔王のおかげでオルガ国王と仲直りした。
ディオルフィーネ・ロレーズ・アレイル(24)
オルガ国第一王女だがアレイルの第一王子へ嫁いだ、正妃の子
薄いピンクの長い髪
オルガとアレイルの民を愛している。子供も産んでいる。
リュー(20)
魔王様の指名により勇者に選ばれたギャンブル狂のアホカス、性欲が強い、金髪、関西弁
髪が伸びるまで聖なるウィッグを装備しなければならない。
装備はチャラいモノトーンコーデに変えた。
ミルム(20)
リューの同郷の恋人、赤髪ロングのキツめ美人、関西弁
なぜリューと付き合っているのかたまに自分でも分からなくなる。赤いローブ装備。
2022/1/25 割り込み投稿。しおりがズレたらすみません。ここからを第六章にしました。
バレットさんが若すぎたので50代に変更しました。
本編再開は1/27(木)予定です。




