閑話 登場人物紹介part2
登場人物がごちゃごちゃして来たので紹介やります!!
主な登場人物
ベルノエット……ベライトが新たな世界、タグルメットに転生したライトはデルミオーカスという貴族の家に生まれる。ライトの髪は白髪でそのせいで家族達から嫌われている。瞳は蒼く、顔と背丈は普通よりちょっと上くらい。現在は家を出てミオンと共に冒険者をやっている。職業は魔剣士で剣術を得意としている。後にリヒトと名乗る。最近黒炎魔法を取得してテンションが爆上げ中。
【主な戦闘技】
フォルテート流……武神ベイストスまたの名をベイトさんに教えて貰った剣術。作品には書かれていないものが多いが、前世ではこの剣術を活かし数多の敵を屠ってきた。
異能解放……リヒトの所有する漆黒の魔剣の異能。魔力を吸収すると剣が強化される。リヒトはこの剣に黒炎の魔力を流している。
黒炎魔法……レベルアップした際に獲得した魔法。現在は三つの黒炎魔法が使える。
『黒炎魔法……ブラック・スピア』
文字通り黒炎出できた槍。その速度と威力は凄まじく、その黒炎は的中した的を燃やし尽くすまで燃え続ける。二本同時発射可能。
『ブラック・ウィップ』
黒炎で出来た漆黒の鞭。全てが黒炎で出来ているが、術者が許可しない限り炎は何も燃やさない。だが炎の威力は凄まじく、鉄の剣でも一瞬で溶かしてしまう。伸縮自在なので拘束時にも役立つ。
『ブラックマリオネット』
対象に言葉を吹き込んだ黒炎を喰らわせ服従させる魔法。黒炎に吹き込んだ言葉を対象は無視することは出来ない。無理矢理無視すると猛烈な痛みに襲われ、最後は灰になり死亡する。
協力故にいくつか条件が存在すると。
まずこの魔法を発動するにはいくつか条件があること。一つは「相手が術者を格上と判断していること」
。つまり自分より強い相手には使えない。
二つ目は魔力の問題。この魔法は強力な為相当な魔力を消費する。今の俺の魔力では全然足りないくらいだ。なので普段は魔法をかける相手の魔力も使うように吹き込む。そのため相手の魔力が少ないと使えない。
そして最後、三つ目の条件。それは同種にしかこの魔法は効かないということ。
これらの条件が全てクリア出来て初めてこの魔法が使える。あとは魔力と誓約内容を炎に吹き込めば完了、という形になる。
ベルノエットの父……ベルノエットの父。ダメな大人。ダメな親。ダメな頭。の三つを兼ね備えた男。通称クソ。
ミオン……ベルノエット家の元メイド。銀色の髪に薄い胸が特徴。共にライトと冒険者をしており、ライトに好意を寄せている。食べる量はすさまじい。胸の事に触れるとキレる。ライトでもビビるくらい出会った当初は回復魔法を得意としていた。だがプルーネ戦で見せた強力な回復魔法は自覚がなく使えない。その出来事については詳細不明。天職を取得すると『炎魔法』を覚える。プルーネ戦後の大量Lvアップにより『火炎魔法』を取得する。
【主な戦闘技】
『炎魔法』……省略。
『火炎魔法』……炎魔法の上位にあたり、炎を自在に操れる魔法。術者の魔力とイメージ力により強くも弱くもなる。
プルーネ…… 魔王軍第三四天王の配下の魔族。上半身は20前半の黒髪の女。下半身は強靭な、馬のような足。強化魔法を使用したライトを上回る実力。……だが所詮かませ犬。
【主な戦闘技】
ダーククロウ……黒く鋭い爪を伸ばす魔法。その爪は切れ味抜群。伸び縮みが結構自由にできる。
真の姿……プルーネの体がごつくなる強化魔法のようなもの。その見た目は人のシルエットをした闘牛そのもの。
ウロウ……ライトとミオンに酒場でいちゃもんつけた冒険者。自称シルフの婚約者。ミオンを怒らせるのが得意らしい。ミオン曰く豚。汚い豚、下品な豚、とにかく豚。容姿も豚。むしろお前が本当の豚なのではと思われている。
【主な戦闘技】
ブタ……豚
煽り……
ミオンをキレされる。
ビス&ウル……盗賊団「ブレイドキット」の一員らしい。ビスは以前ライト達に酔った勢いで軽く絡んでいた。ベルノエットの父親にライトの殺害を依頼されるも返り討ちにあい、ライトに利用される。
【主な戦闘技】
特になし。
長い剣を使う。
シリスロギア……ライトの中に眠る憤怒の塊。漆黒の鱗を全身に纏う。シリスロギア曰く、シリスロギアはライトの一部らしく、いずれ混ざるかもしれない。ライトのに強く辛い言葉をうちつけるが、本当はライトの事が心配。過保護なだけなのだ。悪気はない。そして言葉足らず。
【主な戦闘技】
不明
ブクマ評価感想等お待ちしてます




