表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
She's So ×××(改稿版)  作者: 青月クロエ
シーズ・ソー・クール
2/93

シーズ・ソー・クール(1)

(1)


 ホイップクリームはフリルレースの裾。

 チョコレートはバラの花びら。

 銀色アラザンは刺繍されたイミテーションパール。


 スーパーマーケットで見かけた、お姫様のドレスをイメージしたピンク色のケーキに幼いジルの目は釘付けになった。


「おかあさん、今日、わたしの誕生日でしょ。ケーキはあのお姫様のケーキがいいの、わたし、あれが欲しいの」

「駄目よ、あんな高いの。お父さんが絶対許さないわ」

 お父さんが許さない、の一言に、ジルはぐっと言葉を飲み込んだ。

 十中八九言われるだろうと分かっていたけれど。

「じゃあ、あっちでもいいよ」

 仕方なくピンク色のケーキの隣の箱、子供達に人気のアニメキャラクターを模した黄色いケーキを指差してみる。

 ゴーグルを掛けた一つ目お化けなんて全然好きじゃないけれど。

 誕生日にホールケーキを食べる、ただ、それがしたいだけだ。

「駄目、駄目!そもそも、誕生日ケーキなんて買うこと自体が勿体ないって、お父さんが怒るよ!いつも通り、うちで作るトライフルでいいじゃない??」

「だって……」


 ――誕生日にホールケーキでお祝いして貰えないなんて可哀想!――


 クラスメイトに憐れみ混じりにバカにされたなんて。

 口が裂けても言える筈がない。

 言ってしまったら最後、必ず父に報告された上で『うちはうち、よそはよそ!』とこっぴどく叱られるのは火を見るよりも明らか。


 口にこそ出さないまでも、彼女の吊り上がり気味の目尻が更に上がっていた。

 目は口程にものを言うを体現する娘に、どうしたものかと母は困惑している。

 気弱で従順な質で父に一切反抗できず、怒られてばかりの母、せめて自分は困らせないように振る舞おう。

 子供ながらに気遣ってきたが、今回ばかりはどうしても譲りたくなかった。


 父は腕のいい大工で稼ぎも悪くない。

 ただ、貧しい家庭で育ちお金で苦労したせいで、守銭奴で、異常に質素倹約に勤しんでいるだけ。

 でも、うちは貧乏なんかじゃない。

 貧乏じゃないのにしなくていい我慢ばかりしなきゃいけないなんて。

 しかも家族には強要する割に自分には案外甘い。

 例えば、砂糖、塩の調味料の使用量を煩く指定するからうちの食事は物凄く味が薄いのに、飯が不味い、口直ししてくると、頻繁にパブへ飲みに行く。

 まだ一〇年も生きていない子供から見てもおかしい、自分勝手なことくらい理解できる。

 父と比べたら、この程度の我が儘くらいはきいてほしかった。


「おかあさん。わたし、一度でいいから、ちゃんとした誕生日ケーキでお祝いしてほしいの。一度だけ、一度だけでいいから。おねがい」


 滅多に無理や我が儘を言わない、言ったとしても押し通そうとはしない娘の懇願。

 娘から向けられる強い眼差しを浴びせられ、母は気まずげに視線を右へ左へ、忙しなく彷徨わせる。


「ねぇ、おねがい。おかあさん!」


 自分自身、吃驚するくらいの大声が出た。

 近くを通り掛かった母子が驚いた顔でこちらを振り向いてくる。

 親子揃って艶々とした髪、流行のファッション、ぴかぴかに磨かれた靴。

 頭のてっぺんから爪先まで完璧に磨かれた姿に、腰まで伸び放題の髪、毛玉だらけの色褪せた古い服を着て、穴が空きそうな程履き込んだ、サイズが小さくなってきた靴を履く自分が惨めに思えてくる。

 こっち見ないで。

 放っておいてよ。

 睨み返したいのを我慢し、俯いた彼女の上から母の言葉が降り注がれる。


「……じゃあ、一番安いのだったら」

「ほんとう?!」


 パッと顔を上げたジルに、根負けしたと言いたげに母は肩を竦める。

 それから母娘二人で棚に積まれた沢山のケーキの箱を手に取っては、値段を確認し、と何度か繰り返した。

 店員からの万引きチェック確認の視線、通りすがりの客からの何あれ、と笑い声も、どうでも良かった。

 値段もケーキの種類もこの際何でも良かった。

 誕生日に念願の誕生日ケーキを食べられる喜びの前では、取るに足りない些細な事。


 そうして、母が選んだ苺の生クリームケーキの箱を抱え、レジに向かった。


 嬉しくて、嬉しくて、帰路を辿る足取りがとても軽やかだ。

 背中に羽根でも生えている、とか、こんな感じだろうか。


 最初で最後だって、お母さんと約束したんだから、きっとお父さんも今日くらい許してくれるよね。

 お父さんも一緒に、親子三人で切り分けて。

 皆で美味しく食べればいいじゃない。

 たまにはいいよね――、ね??






(2)



 ――バシッ!



 肉を打つ音と共に、カットナイフが宙を飛び床へと落ち、母もその場に崩れ落ちる。

 父が母の頬を張り倒した音――、ジルはこの音が大嫌いだ。


「馬鹿野郎っ!無駄なものは買ってくるなと何度言えば分かるんだ!!」

 父の帰宅時間を見計らい、母がケーキを切り分け、それぞれの皿に取り分けていた時だった。

 台所へ入ってくるなり、母やジルが説明するよりもずっと早く、父は母に詰め寄って有無を言わさず殴りつけたのだ。

「で、でも、お父さん……、今日はジルの誕生日だから、お祝いで誕生日ケーキを……」

「そんなもん、いちいち祝う必要ないだろ!いつも通りの飯だけで充分だ!!」


 一足先にケーキの皿を手元に置き、フォークで掬った一口目を口元に運び掛けていたジルの手は止めざるを得ない。

 とりあえずフォークに刺したケーキの欠片を皿に戻してみる。

 一方的に怒鳴り散らす父、すすり泣きしながら謝り倒す母――、こうなったら、成す術もなく落ち着くまで見ているしかない。

 最初に殴られたのが一回だけなのは随分マシな方だ。

 食べる直前まで、珍しい宝石でも目にするかのようにドキドキと高鳴っていた胸は、今は鉛を一杯詰め込まれたみたいで非常に重苦しい。


「…ま、待って、どこへ」

「煩い!気分が悪いから飲んでくるんだよ!!」

「そんな……」


 追いすがろうと立ち上がりかける母を避け、父はドスドスとわざと大きな足音を立て、台所を出て行く。

 待って、待って、とぶつぶつ呟き、テーブルに使ってよろよろと母が立ち上がる。

 その間にも、バッタン!と乱暴に玄関の扉を閉める音が反響し、ようやく家の中に静けさが戻った。


「……おかあさん……」

 呆然とする母を慰めるべく、席を立つ。

 天板についた、手湿疹の目立つ母の手をそっと撫でる。

「……ごめんね、ごめんね、ジル……」

 私のせいだ……、と、謝罪の言葉を告げるよりも母の方が先にジルに謝ってくる。

 居たたまれなさに言葉を失う。

「……ごめんね、お父さん、怒らせてごめんね……。お母さんが馬鹿だから……」


 頭を振って否定するジルの手を自らの手からそっと離すと、母はケーキの皿を手に持った。

 ケーキを一体どうする気だと動向を眺めていたジルの顔がくしゃりと歪む。

 母は切り分けたケーキ全て、躊躇いなくゴミ箱へと捨てていく。

 柔らかなスポンジの黄色、滑らかな生クリームの白、黄色と白に塗れた苺の赤。

 まるで母と作る自家製トライフルのようだが、単なる残飯でしかない。


 無残に潰されたのはケーキだけじゃない。

 父も母も見向きどころか気付いてさえくれなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ