表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dragon dive online  作者: 桜桜桜
水竜の試練編
43/143

竜宮学園

今更ですが主人公の名前書いてないのに気付きました

ログアウトしてから学校に行く持ち物をチェックしてからベッドに潜り込んだ


起床してから簡単にパンとサラダ、ヨーグルトで朝食を取り竜宮(たつみや)学園へと向かうためダイブする、竜宮学園はDDOを作ったゲーム会社の運営する電脳学園だ


『ショウちゃん、おはよう相変わらず早いね』

「おはよう、伊吹」

席についてボーっとしていたら後ろから声をかけられた、振り返ると幼馴染の晴野(はるの)伊吹(いぶき)が自分の席に着きながら挨拶してきたようなので挨拶を返す


『今度の休みに買いたい物あるんだけど、付き合ってくれない』

「デザートひとつで引き受けるよ」

『じゃあ、お願いね、、、連休中の課題ってやってきた?』

「ちゃんとやったよ」

冗談でデザートひとつを提案したのに悩むことなく成立したんだけど何買うんだろう


『竜宮城、課題みせて』

授業が始まる前に雑談をしてると悪友の鳴神(なるかみ)(あきら)が来ていたようで課題の話題に反応してきた


「竜宮城言うな、見せるのはいいけどすぐ返せよ」

『サンキュー』

課題を渡すとすぐに自分の席に戻っていった


鐘一(しょういち)君も大変ね』

彩月(さつき)さんもね」

彰の幼馴染の彩月(あや)さんも来たようだ、学園ではだいたいこの4人で過ごしてる


連休明けということもあり、休み中に何をして過ごしたかたなどを話してると授業が始まる


午前の授業をのりきり、昼飯のために現実に戻り午後の授業受けるのにダイブ、帰宅も登校も一瞬だ


午後の授業は『虹のできかた』についてだった、空気中の水分がプリズムの役割りをして、光の反射率が色ごとに違うから分解されてできあがる現象で根元に宝石があるとかそういうロマンはないらしい


虹は場所によっては5色や6色のところもあるようだ、円弧状のスペクトルなので厳密には無限にあることになるけど、今の7色になったのはニュートンが当時5色だったところに柑橘のオレンジと青と菫の間に藍を増やして縁起のいい7に整えたかららしいね


外側が赤で内側が紫、並び順の覚え方は赤橙(せきとう)黄緑(おうりょく)青藍紫(せいらんし)


試練で手に入れた宝石は持ち出しはできなかったようで遺跡から出るとインベントリから消えていた、宝石は4色だったし転移用の渦を藍とすれば5色、紫と橙を見つけたら虹になるとか関係ないかな


竜宮(りゅうぐう)、、、戻ってこーい』

ゲームのことを考えてたら、いつの間にか呼ばれてたみたいだ


「すいません、なんでしょう?」

みんなこっちみて笑ってる、恥ずい


『課題提出してくれ』

一人だけ送らなかったから呼ばれてたみたいだ、慌てて操作して課題を送信する


『ちゃんとやってあるな、じゃあ少し早いが終わりにする、時間まで落ちるなよ』

担任は自由時間にしてくれたようで教室から移動していった



『俺が課題返し忘れたとか思ってヒヤヒヤしたぞ』

彰がささやきを送って来た、ささやきは個人チャット、個チャってやつだ


「連休中にDDO始めて、ちょっとゲームについて考えてた」

『そうか、今度フレンド交換しような』

「最初のエリアから出るのが大変なんだよ」

『?そんな大変だったかな、おまえはどこスタートだったんだ』

「水だね、サイレイク」

『水だと大変なんかな、、、俺は火だから、アグニカって最新のエリアにいるけど』

「のんびりいくよ」


個チャでの雑談してる間に授業終了したようで周りがログアウトしはじめた、俺もみんなに挨拶をしてログアウトした、サイレイクから出る為の試練再開だ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よかったらこちらも 幻獣退治
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ