表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dragon dive online  作者: 桜桜桜
暴走編
27/143

合流

ゴブリンの巣を出た俺達は、シロの捜索をしつつ西側へと進んでいる


『……!?』

先頭を歩いていたアルゴスさんが何か気づいたようだ


『見つけた』

アルゴスさんのそばに寄ってる時に俺の気配察知にも反応があった30くらいだと思う、シロじゃなかったね


『なんかやたら大きな反応あるんだが、何だ?』

まだ低いからか反応のちがいは俺にはわからないな


『あれじゃない?……今木より高いゴブリン見えたと思う』

みんながミラが指差した方みたがすでに何も見えない


『木より高いって言うと、ジャイアントゴブリンか?、、、じゃあジャイアントゴブリンがいるとして作戦たてるか』


『………』

アルゴスさんがヤル気満々の目をしてる、この人あんまりしゃべらないね


『アルゴスの旦那が抑えてくれるみたいだからミラが突撃して分断そのあと反転、無理矢理挟撃に持って行くか』


『いいわよ』

大胆な提案する方も乗る方も自信と信頼ある顔してる、【クラーケン】の戦闘をみるのははじめてだけどどんな戦い方するんだろな



『“水流盾”』

フィーネがアルゴスさん、ヴェザールさんミラの前衛3人に防御強化を施す


続いてアルゴスさんとミラが突撃して行く、水を後ろに出して反動を加速に利用して移動している、面白い使い方だな


『さて、こっちも行くけど、、、あんまり側離れんなよ』

「わかった」

『お願いします』


1日とはいえ休めたミラ達は調子良さそうだった


アルゴスさんは重装備なのをまるで感じさせない、水流加速での移動から細長い円錐に傘状の鍔、ランスってやつだね、ドリルのように回転を加え貫通力を上げているようだ


引き抜く時に相手を蹴り、次の移動の加速に利用してるみたいだった、ジャイアントゴブリンに突進を決めてアッサリ倒し、移動時に蹴ったゴブリンの鎧の凹み具合から凄い力なのがわかる


ミラも分断するような突進を決めて反対側に抜けた、ミラが使っているのは十文字槍みたいだな、ミラが突く度にゴブリンが倒れていく


ヴェザールさんは、、、地味だなぁ、剣を使っている、弱くは無いんだけどミラとアルゴスさんが凄くて霞んでるんだろうな、守ってもらってる身としては応援しとこう


フィーネが魔法を使うみたいだな、水の槍がミラに向かって行くゴブリンの背中を捉えた


こんな感じかなぁ、真似をして水の槍をイメージして放つ、勢いよく飛び出した水の槍は範囲の決定が甘いようで狙ったゴブリンの手前に着弾してクレーターを作る


『『『『……え?……』』』』

ハズレたかぁと思ったら、あれ?なんかやらかした?みんなこっちみてるけどヴェザールさん危ないよ


「うしろ、うしろ!!」

『っと』

間一髪でヴェザールさんは避ける事が出来た、体勢崩したゴブリンに今度は槍にしないで水球のままぶつける


水球なら練習で作るイメージは出来てるから得意になっていた、威力を決めてぶつけるだけの水球はゴブリンに当たると凄いスピードで吹き飛んで見えなくなった


倒せたのかわからないなぁと思ったらアイテム入手のウィンドウ出たから倒せたみたい


『危ないなぁ、、、って東側の人達?』

ゴブリンが飛んで行った方から、細くて小柄な女の娘が現れた、西側受け持ったAランクの人っぽいな、確かプレイヤーだっけ


名前:リューイ

体力:5+9(2)

攻撃:2+7

防御:2+12(1)

魔力:10+15(54)

ギルドランク:C

装備:水流の杖、水流の白衣、水流の袴、水流の千早、三点ボーナス:水攻撃大、水流盾、水耐性大、体力自動回復小

スキル装備10/10:杖術2/20、水術8/20、聖術0/20、幸運(ラッキー・スター)51/999、魔道(トリック・スター)52/999、魔力操作18/99、観察眼26/100、気配察知14/100、暗視0/100、料理4/50

スキル欄:なし

称号:水竜の加護、聖龍の加護

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よかったらこちらも 幻獣退治
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ