表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dragon dive online  作者: 桜桜桜
VR戦争
141/143

VR戦争 6

あけましておめでとうございます


ロザリーのヘカートから撃ち出された轟雷弾が施設内にいた敵を殲滅したようだった、光が収まると敵の反応はなかった。

後は丘の施設までたどり着くだけなんだけど、敵の反応が無くなったのに施設の発光は増すばかりだった。


「まずそうだね、急ごう」


急いだのだけれど間に合わず、中央の丘に鎮座する巨大兵器に向けて光の球体が放出された。

球体を目で追いかけると中央の兵器に向けて別方向からも輝く球体が飛来した。

兵器が動き出すこっちから行った球体や別の方向からきた球体とは違う方向に向けて展開していく。


『あっちの方向って、北西の丘じゃない?』

『確かに………北西だな』


翼を広げるかのようにゆったりと左右に展開した兵器が角度を変えると北西の丘へと太いビームを撃ち出した。

光の帯が北西へと向かいしばらくして途切れた。


『応答して……ダメです応答ありません』


応答がないということは、北西の丘へと割いた部隊も中央兵器によってやられたのだろう。

これで残るはロラン隊と中央本隊のみ、3割もやられたら負け戦と言われてる戦争において、8割以上の損害を出していることになる。

VRゲームの戦争だから死人はでていないが、かかっているのは国なので降参はないだろう。


『次にあの兵器に狙われたらおしまいだ、急ごう』


『赤軍が南東の丘を占領しました』


南東の丘にたどり着くまでに兵器使用の前兆の施設が光るようなこともなく、無事に占領出来た。

中央の兵器は威力がある分クールタイムは長いのかな。

これで小丘3対中央丘と小丘で数の上では逆転しているが、戦力的には大分劣勢だ。


『ざっと調べたけど、たぶんこれね』


ミミさんが見つけたデータを表示させる。

中央兵器の使用条件に関するものだった、各小丘からエネルギーを供給してもらうことで発射できる兵器で4つの丘全てからエネルギーを供給してもらうとどこでも狙えるらしい。


青軍は丘1つなのでチャージまで時間がかかる上に威力も大したことはないようだ。

おそらく中央の丘を占領したことで解放


『ってことは、今後の方針は3つだな………残りの丘を取って中央兵器の無力化』


残る青軍の丘は位置的にだいぶ奥にあるので、攻めるには正直数が足りない。そんな事を言ってられないのだが……


『敵の総大将を討ち取りによる決着狙い』


大将がやられたら負けのルールを狙うわけだが当然敵の大将がどこにいるかはわからない。


『中央の丘奪取を目指す』


赤軍の全戦力が中央に集まることになるが、これが一番妥当かな?………話あいの結果、危険だろうが中央の丘に向かう事になった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よかったらこちらも 幻獣退治
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ