表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/51

お別れ

 幼い頃から薫の側には兄がいて、薫を守ってくれていた。

 勉強を教えてくれて、道場でも、女の子だからとか危ないからと薫を遠ざけず、一緒に稽古をしてくれた。

 母によく似た兄。凛としていて、頭も良くて、優しくて、薫の自慢。家族の自慢。道場でも、門下生達に慕われていた。みんな兄が大好きだった。


『薫は可愛いから、兄ちゃん心配だな。』


 可愛いと言って、いつも薫の頭を撫でてくれた。


『女の子だからって、無理に女らしくなる必要はないよ。薫は薫らしくで良い。母さんだって、言葉使いは男みたいだろ?』


 大好きな、大好きな兄さん。

 失ったのは、雪が舞いそうな、とても寒い日。

 中学二年生だった薫は、風呂にも入り、炬燵で丸まって兄の帰宅を待っていた。宿題でわからない所があったのだ。本当は教科書や参考書を見ればわかる。だけど兄に構ってもらいたいから、問題を残して待っていた。


 冬休みに入り、年末で、兄は大学生。大学で出来た恋人と、兄は遊びに出掛けていた。

 その帰り道での、出来事。


 炬燵で年末の特番を観ていた時に母の携帯が鳴った。

 ディスプレイには兄の名前。普段通り電話に出た母の顔が、一気に険しくなった。

 母の手でテレビは消され、部屋の中は静まり返る。異様な空気を感じ取り、薫も息を殺して、耳を澄ませた。

 漏れ聞こえたのは女の嗚咽と、『(まさる)が、ぐちゃぐちゃ』という、途切れ途切れに聞こえた理解不能の言葉。

 薫の視線の先では、母の手が、震えていた。

 父は仕事関係の忘年会に出掛けていて不在。母と二人きりの部屋の中、薫はとても、恐ろしかった。


(まさる)は、死んだのか?』


 温度の無い母の声。今でも耳に、残っている。

 答えを得たのか、母が突然、泣き崩れた。

 いつも凛としていて、声を荒げる事の無い母が、まるで狂ってしまったかのように声を上げて泣き、震え出した。

 良くない事が起こっているのはわかった。怖くて、怖くて、薫は根が生えたように動けない。

 震えながら母は携帯電話を操作して、父にも知らせた。


 薫は兄に、会わせてもらえなかった。


 だから薫が覚えている最後の兄は、出掛けに薫の髪をくしゃりと撫でて勉強頑張れよと言った、優しいいつもの笑顔。


 恋人と共に電車を待っていた兄の側で、千鳥足の酔っ払いが、ホームに落ちた。忘年会シーズン。酔っ払いはあちらこちらにいる。

 落ちた酔っ払いは頭を打ったのか意識が無く、兄と他にもう一人、若い男が助けに降りた。

 電車はもうすぐホームに来る。非常ボタンを探せと叫ぶ人、駅員を呼びに走る人。

 だけどどれも、間に合わない。

 側にいた人の力も借りて、酔っ払いはホームに上げた。

 兄はもう一人を手助けしながら先に上がらせた。

 二人同時に誰かに引き上げてもらっていたら、間に合った。

 兄だけが、助からなかった。


 ***


「鏡を見たら、兄さんがいたの。声を低く出したら、兄さんの声。だから私は、兄さんになるって、決めた。」


 あの冬から、薫は兄の真似をするようになった。失っただなんて、もう会えないだなんて、受け入れたくなかったから。


「私の事も兄さんの事も知る人がいない、遠い高校を選んだ。そこなら誰も何も知らないから、一日中、兄さんといられると思った。……(ゆう)はそれに、付き合ってくれてたの。」


 悲しく笑った薫の頭を、(ゆう)の手がくしゃりと撫でた。

 兄と同じ撫で方。

 同じように優しい笑顔。

 読み方は違うけれど、名前の漢字が兄と同じ男の子。

 初めは無意識に、兄の代わりを求めたような気もする。だけどいつしか彼自身が…"藤林優"本人に、薫は、恋をしていた。


「…薫と、藤林の事情はわかった。だけどさぁ、俺らに話したって事は、学校でも本来の性別に戻んの?」


 瀬尾の言葉で、黙って話を聞いていた全員の視線が二人に集まった。優の瞳は、薫を伺っている。大丈夫かと、心配している。だけど薫はまだ迷い、答えられない。ここにいる人達は受け入れた。それは恐らく、少数派だ。


「薫が決めるなら、俺はお前の盾になる。その決意はもう、出来てるよ。」

「……優は男の子に、戻りたい?」


 優はいつも薫の意志を優先してくれるけれど、薫は、優がどうしたいのかを知りたいと思った。

 薫の問い掛けに、優は困り、苦く笑う。


「まぁぶっちゃけ、限界は感じてる。嘘ばっかでもないけど、仲良くなればなる程、騙してる事に罪悪感は感じるんだ。」

「……そうだよね。…引き延ばして、迷惑ばかり掛けて、ごめんなさい。」


 そっと身を寄せた薫を、優は抱き締めてくれる。

 だけど甘い雰囲気は、まだ許されない。


「んじゃ、話は纏まったみたいだし、優の家行かねぇ?」


 提案したのは、ずっと傍観者だった修で、彼は楽しそうにニヤニヤ笑っている。


「どうせなら二人とも本来の格好でさ、優のあの部屋も見せて暴露しろよ。あ、そちらさん時間は?」


 修に聞かれ、瀬尾、瑠奈、倫は問題無しと返事をした。それぞれが自己紹介して、優の家に向かう事が本人そっちのけで決まってしまう。


「そういえば薫、なんでそんな格好してるの?暑くねぇ?」


 優の問い掛けにギクリとしたのは薫と結花。二人の反応で瞬時に理解したのか、優の手が薫の肩を掴み、ジャージのファスナーが少し下げられる。


「あー!!優の変態!!!」

「結花うるせぇ。これやったの、結花?ボタンは?」

「あ、あああの、勝手に、飛んで…ボタンは、ズボンに…」


 結花は自分は悪く無いとそっぽを向き、薫は結花を庇う。まぁいいやと優は呟いて、ファスナーを一番上まで戻した。


「それじゃあみんな、美少女のファンシーなお部屋にご案内するわね。」


 美少女に戻った優がにっこり笑うと、瀬尾と倫は苦笑を浮かべ、瑠奈はその見た目なら女の子の声の方がしっくり来ると納得した。

 修は何かが嬉しいらしく、ずっとニコニコ笑っていて、結花はわざとらしい不満顔。

 そんな友人達と共に、優は薫と手を繋いで藤林家へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ