表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/50

16.解読完了?

「――【ᛏ(テイワズ)】」


 ルーンをなぞり魔力を活性化させる。

 【ᛏ】に宿る意味は戦と正義。

 人類の正義を掲げた戦いが始まったことを意味している。

 私は指をなぞり、横の文字へと移す。


「次は……【ᛜ(イングズ)】」


 宿りし意味は神。

 相手は史上最厄の魔神。

 人々の総力をかけて挑み、勝利に確証がもてないほどの相手。

 

「これで七行」


 あれから解読のペースは順調に上がっている。

 解釈が広がり、石板に描かれている文字の意志が少しずつわかるようになった。

 この石板には魔神との壮絶な戦いについて描かれている。

 殿下の憶測は正しいかもしれない。

 まだ不完全で確証はないけれど、石板の最後に刻まれた文字は……。


「【ᛟ(オースィラ)】……」


 意味は遺産、土地。

 魔神と戦い、その強大すぎる力をどこに封じたのか。

 おそらく最後まで読み解けばわかる。

 限りなく確信に近い憶測を胸に、私は解読を続けた。


「……」


 解読は集中しなければならない。

 しかしどうしても邪念が入る。

 再婚約を迫られたのはついさっきの出来事だ。

 忘れることは難しい。

 気持ちの切り替えも、ちゃんとできていたつもりだったのだけど……。


「はぁ、まだまだ甘いんだな」


 と、自分の弱さを再認識する。

 私はきっぱりと婚約の話を断った。

 ジリーク様がどう考えようと、今さらよりを戻す気なんてない。

 利用されるのはまっぴらだ。

 殿下に背中を押され、拒絶したことに後悔はしていない。

 ただ、この任務が終われば、私は屋敷へ戻ることになる。

 フェレス家へ……私の家へ。

 婚約を断った話を、ジリーク様が先にお父様へ伝えるはずだ。

 利点の話なら、お姉様との婚約がある時点であまり意味はない。

 それでも、私ごときが断るなんて生意気だと、お父様とお母様は思うかもしれない。

 顔を合わせた時になんと言われるか。

 考えるだけで憂鬱だ。


「いっそこのまま……」


 なんて、情けないことを考えたところで我に返る。

 このままローリエに残れれば、とか。

 滞在期間を目いっぱい使ってとか、考えた時点で私は弱い。

 逃げたところでいつかは向き合うんだ。

 いい加減私も、私の弱さに立ち向かわないといけない。

 そうしなければ成長できない。

 

「……よし」


 パンと自分の頬を叩き、気合いを入れなおす。

 早く仕事を終らせよう。

 そして屋敷に戻って、お父様たちとちゃんと話そう。

 殿下の下で働いていることも、ジリーク様と婚約する気はないことも。

 嫌なことは否定できるようになろう。

 そのためにも、今は目の前の仕事と向き合うんだ。


「えっと、次の文字は……」


 私は黙々と解読に勤しんだ。

 次の日も、その次の日も遺跡で石板と向き合う。

 何日も同じ景色を見続けながら、飽きることなく解読する。

 景色は変わらずとも変化はある。

 少しずつ文字を刻んだ誰かの気持ちがわかっていく。

 難しい迷路を攻略するような感覚は、ルーン魔術師にしかわからない感覚かもしれない。

 ある意味、私だけの特権だ。


 そして――


  ◇◇◇


「殿下、明日には解読が終わります」

「本当か?」

「はい。今日まで九段目の解読が終わりました。残るは最後の一段です」

「ついに、か」

「はい」


 夕食の時間、私は殿下に現状報告をした。

 解読のペースは加速し、一日一段の解読ができるようになっている。

 この調子なら問題なく、明日の間に解読は終わる。

 すでに解釈は深まった。

 あとは最後まで解読して、全てを一つにまとめる。


「だったら、明日は俺も同行しよう」

「殿下もですか?」

「ああ、見学してる。仕事の邪魔をする気はないが、俺も世紀の瞬間に立ち会いたくてな。構わないか?」

「はい。もちろんです。私も、殿下に見ていてほしいです」


 私は任務を無事に果たす瞬間を。

 達成した時の喜びを、願わくば殿下と分かち合いたいと思っていた。

 願ってもない申し出だ。

 より気合が入る。


 そうして翌日。

 いつもより早い時間に視察を終らせ、私は殿下と共に遺跡へ入る。

 まだ若干霧がかっている。

 作業するには少々邪魔だけど。


「ウィンドカーテン」


 殿下が右腕を大きく払い、足元に術式を展開する。

 自身を中心に気流を操り、風の障壁を生み出す魔術だ。

 霧がみるみる四方へ散っていく。


「これで視界は良好だろ?」

「ありがとうございます」

「これくらいはする。見学料だ」


 私は殿下に見守られながら、解読を始める。

 最後の一段、残り十二文字。

 ここまでほぼすべての文字に、戦いや苦悩、怒りや絶望といった負の感情が多く込められていた。

 魔神との戦いは多くの犠牲を生んだ。

 激しい戦いであったことは、もはや疑いようもない。

 悲しみが多いのはきっと、このルーンを刻んだ誰かも、大切な何かをたくさん失ったからだろう。

 ルーンには感情が宿る。

 意図せずとも、その時のコンディションが影響する。

 

「最後の一文字……」


 意味はすでにわかっている。

 遺産、土地。

 魔神と戦い、その力をどこかに封じた。

 最後まで解読を済ませても、場所まではわからない。

 こういう時は最初から、意味を頭で連想しながら読み上げていく。

 

「【ᚺ】、【ᚾ】、【ᛊ】……」


 一文字ずつ丁寧に、読み上げと一緒にルーンをなぞる。

 魔力の活性化と、そこに込められた意志を感じる。

 ルーンは魔術のために作られた文字だ。

 文字には魔力が宿り、刻んだ術者の意志を宿し、想像を体現する。

 石板に刻まれた文字にも微弱ながら魔力が宿っていた。

 ただ文字に乗せるためだと思っていた。

 私は、魔術全盛の時代を侮っていたんだ。


「【ᛟ】……!」


 私は遅れて気づく。

 この石板自体が、百二十のルーン文字全てで、一つの魔術を形成していたことに。

 

「メイアナ!」

「――!」


 殿下の声が頭に響く。

 その声が遠く聞こえて、意識が薄れていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作投稿しました! URLをクリックすると見られます!

『残虐非道な女王の中身はモノグサ少女でした ~魔女の呪いで少女にされて姉に国を乗っ取られた惨めな私、復讐とか面倒なのでこれを機会にセカンドライフを謳歌する~』

https://ncode.syosetu.com/n2188iz/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

第一巻1/10発売!!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000

【㊗】大物YouTuber二名とコラボした新作ラブコメ12/1発売!

詳細は画像をクリック!
https://d2l33iqw5tfm1m.cloudfront.net/book_image/97845752462850000000/ISBN978-4-575-24628-5-main02.jpg?w=1000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ