表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/126

転生守銭奴女と卑屈貴族男のお忍び旅行事情 08

 メイナルのメインストリートにたどり着くと、そこはもう、本当に異世界みたいだった。マルルセーヌとも、いつも行くカノルヴァーレとも全然違う。もちろん、元の世界とだって。

 本当に同じ国、それどころか、同じ領内なのかと問いたくなるほど、メイナルの街並みは全然違って見えた。同じ領内の街、カノルヴァーレのメインストリ―トに並ぶ屋台とも全然違う。カノルヴァーレが最も栄えた街、と教わったのに、メインストリ―トの賑わいだけ見れば、こちらのほうが全然人が多いように見える。都会度で言えば、カノルヴァーレの方が上なんだろうけど。


 まるで絵に描いたような、異国情緒あふれる屋台通りに、わたしは逐一足を止めてしまっていた。ここまでくれば、もはや、はしゃいでいることを悟られないように装う方のが子供だろう。


「すご……っ、綺麗な刺繍。……手が込んでて高そう」


 わたしは近くにあった布地を見る。布の端に刺繍が施され、光の加減できらきらと色を変えている。特別な糸を使っているのだろうか。見たことがない。


「欲しいのか?」


「ううん……普段使いには厳しそうですし、いらないです」


 ドレスとかに使ったら映えそうではあるけれど、この布地がドレスに適しているのか分からないし。結局、この年になっても、ドレスのデザインや生地の良し悪しは覚えられず、未だにドレスを新調するときは一人で決められない。

 布だけ買って使い道がないんじゃ、お金の無駄だし。


「あっ、あっちのアクセサリー、綺麗ですよ! 見てください!」


「……買うか?」


「そこまでは。あ、デザインは素敵だと思いますよ?」


 でも別に、普段からアクセサリーを使うような生活をしてないし。特別な日に着けるものは……ドレス同様、義叔母様のアドバイスが欲しい。買っても使わないならお金を捨てるようなものだ。


「ディルミック、あれも見てください! すご、すごい!」


 どうやって持ち運ぶんだ、と問いたくなるような、重量感たっぷりの大きな木彫りの像を見つけて声を上げる。こんなの、普通の街中じゃ売られてないよ。パッと見分かりにくいけど……多分、熊! デザインは前世の世界とはちょっと違うけど、それでも異世界にも、木彫りの熊って売ってるんだ!

 わたしは興奮して、思わずディルミックの服の袖を引っ張ってしまった。


「いるか?」


「いらないです。アレどうやって持って帰るんですか。それに、置き場所ないですし……」


 ――それからというもの、目につく珍しいものすべてをディルミックに報告すると、彼はなぜか必ず、「買うか?」とか、「欲しいのか?」とか返してくる。

 うーん、そんなに物欲しそうに見えるのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ