表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/126

転生守銭奴女と卑屈貴族男の本館事情 02.5

 少し気まずそうに、僕の様子をうかがうようにして、ロディナが本館に移らない理由を聞いてきた。

 きっと、今までも気になっていただろうに、尋ねてこなかったのは、彼女なりの気遣い、というところだろうか。

 しかし、このタイミングで質問してきた、ということは、何も興味本位だけ、というわけではないに違いない。子供ができたのだ。いつまでも隠し通せるないようではないだろう。


「……本館には、母がいるんだ」


 「母親」とロディナが、幼い口調で繰り返す。


「母親――そうか、ディルミックにも母親がいますよね。人間は自然発生しませんもんね」


「……君は僕をなんだと思っているんだ」


 ロディナの言葉に、僕は少し呆れたような口調で返してしまう。こんな僕にだって、両親はいる。


「家族の話を、ディルミックから聞いたことがなかったので」


 しかし、続く言葉に、僕は反論できなくなってしまった。

 ロディナ自身、両親に思うところがあるのか、積極的に家族の話をすることはない。それでも、彼女の母親とのことは聞いているし、ロディナの生まれ育った村に行った際、彼女の祖父に会っている。僕の方がまだ、相手の家族というものを知っている。

 いつまでも、僕だけが黙っているわけにはいかない、か。


「母は、僕を産んで以来、すっかり気を病んでしまってな。今は部屋で療養している」


 今は、というより、僕の幼い頃からずっと、ではあるが。


「部屋で療養しているとはいえ、あまり会わない方がいいかと思ってな」


 時折、部屋の外に出て暴れることもあるらしい。僕を殺して、産んだことをなかったことにするために暴れると、セヴァルディから何度か報告を受けている――という話までは流石にしない。そんな話までは、ロディナに聞かせたくない。身重の体にも悪影響だろう。


 醜い僕を産んだことで、散々責められた母。それまで、女児しか産めていなかったことも大きいだろう。加えて、僕の代わりを産もうとしても、生まれたのはやはり女児。そこからは、ストレスか加齢か、子供には恵まれなくなった。

 跡継ぎにできる唯一の男児が、あまりにも醜い子供で、幼少期の頃から、すでに縁談はこず、一般的な貴族では考えられないほどだ。


 僕がロディナと出会うまで、常々、僕でカノルーヴァ家は絶えると思っていたが、周りもそう思っていたのだろう。

 嫁をもらえない男児を産んだ母を、周りは絶対に許さなかった。

 僕は悪くない、と思いたかったが――母を想うと、どうしても、こんな僕が生まれてしまったから、と考えずにはいられないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ